はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

佐渡おすすめ グルメ? 海藻 つるも

2011年04月29日 | 佐渡グルメ
先週、佐渡に帰ってきたので写真撮ってきました。

そうこれが紹介した佐渡でいう「つるも!」

    真ん中に写っている「ひものような海藻」

        正式名は、・・・?


シーズンが3月頃~だから、すく見つけられました。
これを干して1度乾燥させてから、味をつけて食べるんです。
実家では、巻き寿司の具として小さいころから食べてました。


残念ながら、お土産用としてはなかなか手に入らないと思います。
普通に日本全国どこにでも手に入る海藻と思っていたのですが…
局地的な海藻でした(笑)


能登の方でも食べると聞きました。(ネット販売してます)
でも、能登の「つるも」とは微妙に違うような気がする…。


能登の「つるも」は収穫期が5月~7月。
佐渡では3月~4月。太さが違うような気もするし…。
柔らかい細い時期に収穫するのが佐渡?
少し大きくなって太くなって食べるのが能登?


ながもとギンバソウが違うように、呼び名も食べ方も地方によって
微妙な違いがある…ということに最近気が付いてきた私です。









佐渡のおすすめ お寿司屋 まるいし

2011年04月28日 | 佐渡グルメ
佐渡は、まわりが海だから
もちろんお魚がおいしい=お寿司もおいしい♪
ということ(^o^)丿

佐渡にいったらオススメの佐渡のお寿司屋さん

船で両津港についてから、
車を金井・佐和田方向に走らせ、自家用車ならば30分位かな。
国道350号線沿いにある「まるいし」さんがおすすめ♪

なんせ回転寿司なのに、まわっているお寿司は
こちらならカウンターに座って食べる
お寿司屋さん並み。

だって、地元のお魚屋さん直営のお店だから
地元の魚がたっぷり、食べられます。

イカ、サザエやアワビももちろん、
南蛮エビやのどくろとか、
なかなか回らない高級なお寿司が、
普通に回転してます(笑)

天然サザエ 3貫 180円にはまいった…)^o^(

回転寿司だから、やっぱ!お値段が魅力的!

デザートは、お店手作りのチーズケーキとか、
白玉だんごとかコーヒーゼリーなどなど。
こちらもなかなかです♪


次男はお寿司大好物なので(^。^)y
佐渡にいけば、必ずここに行きたがります。

お味とお値段が、魅力的なお店です~♪

「ひらせい」という不思議なホームセンターの
くまの看板を目印に走ってくださいねっ

この日は↓定休日だった…(T_T)
毎週木曜日が定休日です☆








佐渡は桜満開でした

2011年04月27日 | 日記
しばらくブログをお休みしてしまいました。

実は、佐渡の実父が急に亡くなり…

あまりにも本当に突然で、一時は心乱れましたが、

歳を考えれば(87才)まぁ長寿。

震災で亡くなられた沢山の方々の現状を考えたり、

介護の世話ひとつなく旅立った父は、きっと父自身も満足…。

そう、考えています。

寡黙な父で…笑顔が似合う素敵な父でした。



葬儀も終わり、いろいろ手続きもあって出かけた際、

近くの佐渡金山の桜を見にふらっと立ち寄りました。

佐渡の桜開花は、通年は4月20日前後。



佐渡金山は、山間なので桜は一分咲き。

まだほんのり、つぼみが咲き始める感じでした。



同じく、真野(佐渡の中心部)の桜の名所、真野公園は桜が満開でした。

佐渡は震災の影は、まったくなく

毎年繰り返される当たり前のおだやかな四季の風景が

そこに広がっていました。


            どうぞ、皆さま佐渡に癒されにいらしてくださいm(__)m
↓佐渡金山「道遊割戸」と「選鉱場跡」














私の震災記録

2011年04月15日 | 日記

地震で、食べものという食べものは、

お店からほーんと、一気に!びっくりするくらい

の勢いでなくなったんですけど。

最近まで買えなかったもの

なっとう、ヨーグルト、果汁系のジュース。


そういえば、パン

特に、みんなパン!ぱん! が食べたいとすごかったです。

日本の皆さんは、主食はパン食か?

と戸惑うくらい、パンを欲しがりました。

友人は、小さなパン屋さんのロールパンを買うのに

2時間以上整理券をもらうために並んでました。

復旧後、配送の山崎パンのトラックを見て拍手したとか…(^。^)



水や乾電池、卓上ガスコンロのガスボンベ、

これは、災害時欲しがるのはわかりますが、

みんなの「パン」への執着心がすごかった。

手軽に食べれるし、主食にもなるからなのか?


うーん??



すれ違う人の買い物袋の中身がすごく気になって(笑)

どこでかったんだろう~?とか

何を買えたんだろ??とか


肉もなかったなぁ~(笑)

牛乳、とうふ、卵やちくわやかまぼこも

しばらくご無沙汰したなぁ~(+_+)



今だから、笑えるけど、ほんとすべての店は長蛇の列。

トラックが着くと、列が移動する。

便乗値上げする店もあって、100円(98円位)の缶詰が300円だった。

おつりがないから、270円のゴミ袋は300円。

電池が通常198円電池を500円で売ってた。

友人は電池だけて6000円はらったと言っていた(@_@;)

小さな玉ねぎが1個80円とか、ジャガイモも1個80円。

みんな朝から、リュックしょって「ぞろぞろ」歩いていて、

異様な雰囲気で、まるで戦後の日本ってこうだったのかなぁ…と。



戦争を知らない私たちが、こんなこといったら

戦後生き抜いてきた人に笑われちゃいますが、

ほんと食べものは物々交換や分け合いで、

ガソリンや灯油まで分け合って

そう…2週間はそうだったなぁ~。

ここは、避難物資が届くほど被害もないし…。



水、電気なしで5日間。

ガスなしで20日間。

風呂に入ってない期間、人生で最長11日間。

私の震災記録。



今日は、春うららか…(^v^)

空が復旧 仙台空港初フライト!

2011年04月13日 | グルメ

けさ、JALが7時56分、羽田から到着しました。
    機体には「がんばろう 日本」と書かれた機体

   
   わ~  仙台空港に飛行機(民間機)がきたんだ


   その映像だけで…感動!うれしい~♪



羽田と伊丹空港と結ばれただけで、1歩でも復興してることがうれしい。


福島原発の重い苦しい話題ばかりなので、
明るい話題を見つけていかないと体と精神ががもたない。

みんなそんな気持ちだと思う。

仙台空港は、空の玄関!
ここが開くだけで、ぜんぜん復旧が違うと思う。

実はパパさんが、3月10日。
そう、あの大地震前日の午後に北海道から仕事からの帰宅で
仙台空港におりたっている。

       1日スケジュールがずれてたら   …考えたくない…


お土産に買ったという「豚肉」が…仙台空港に着いていたら
多分流されたと思うと11日の暗闇で話題として話していた。

   「肉なんてどっちでもいいよ。もうそんな状態じゃないよ。」


     そのお肉が…     数日前、我が家に届いた\(◎o◎)/♪


震災後の固定電話復旧の第1号も、そのお店の主人からの電話。

   「山小屋です~。○○さんのお宅ですか? 
            ご家族…皆さまご無事でしたか?」

   「え?山小屋?誰?何?」    (@_@;)パニくる私

   「北海道の山小屋です。ご注文いただきましたお品物は、もどって来てますから
       宅配が復旧したらお届けします」とのこと。

            \(^o^)/\(^o^)/♪

まだ仙台が、食糧難で肉なんてとんでもないという時だったので、
        その電話がうれしかったこと、うれしかったこと。


        肉が心の支えでした…(笑)←でもほんと!(笑) 


        1度焼いてあり、温めるだけで食べられる肉は…


               美味かった~!!

 
こんな時期になんて贅沢と…申し訳なささと恐縮とうれしさと入り混じったお味


注文以外のおっきなほっけを3枚つけてくれたご主人 ありがとう♪


          自分で注文した救援物資に感謝~\(ToT)/♪ 
















仙台 桜開花!

2011年04月12日 | 日記
今日4月12日仙台の桜の開花が発表されました。

昨日で、あの東日本大震災から1ヵ月…。
津波の傷跡も相変わらず心重ぐるしいのですが、
毎日流れる福島原発のニュースも
東北、日本復興に足を引っ張っているとしか思えず…。
余震は、相変わらず毎日ある状態で。

そんな中での桜開花。
季節は確かに動いているし、ほんと生きているんだなと
思ってしまいます。

今は、市内ほぼ海岸部以外は、水も電気もガスも復旧してはいますが、
海岸部にある排水処理施設が、壊れているがわかっているので、
水は大切に、大切に使っています。
お陰で、蛇口をひねれば出る水ですが、
私の出来ることといえば
節水して、排水する水を少なくし、電気、ガスを節約する。
あとは、募金活動と祈ること、それくらい…。

随分、水の使い方は上手になりました。
みな友人は口々にいいます。
これだけ大事に水を震災前から使っていたら、
きっと料金も違っていたでしょうと。(笑)

震災後、いろんな意味で“意識”は変わったと思います。

私、物欲がない…本当に大事なものって
何だろうって考えたり…。
友人とまじめにそんな会話を
日常的にするようになりました。

仙台市内ライフラインが復旧しても、交通手段が復旧しても
まだまだ、東北の本当の春は…ほんと…遠いなぁ

東北大震災で得たもの

2011年04月10日 | 日記
                  
                    ※庭に植えてあった“佐渡のすかしゆり”の新芽です
                     地震があっても春なんですね…   

昨日(9日)も夕方、震源宮城県沖の余震 震度4強

なんだか地震「なれ」が、徐々に疲れからか

地震「拒否」になってきて…


気持ちも「ハイ」になって、すごく元気が出たり

かと思うと突然「どょどょどょ~」と落ち込んだり…


変な精神状態になっている感じがします。

疲れがピークに達してきたかな~って…感じです。



   出口が見えない毎日です。

          みんなそうなんですよね…きっと…

 
そして、涙がでなくなりました。

辛い話や、感動のお話を沢山、沢山聞くのですが 

涙がでなくて、無感動になってしまって…泣けないのはやばいなぁ~と…




ただ…とても、とても気が長くなって…忍耐力がついて

      地震以来とても 人と人の繋がりが強くなって

      人の優しさをすごく感じるようになりました。



   地震で得たもの

         人の優しさ、あったかさ

         うまく表現できないけど無常…?というのでしょうか?

         生かせてもらっている自分

         そして"生きる"ということ。この重み。




  こうして自分の気持ちを整理できるブログがあってよかった。
  
  コメント(初!)を書いてくださった、J76さん

  気づくのが遅くてごめんなさい。昨日気付きました。

  ブログになれてなくて…毎日が、書くことが、生活が必死で、

  書き込みを見つけられなかった私

  ありがとうございます。

  読んでくれている人が…いるんだ…と今更実感。

  変な私…だわ(泣笑)


 










4月7日 20年目の結婚記念日でした

2011年04月09日 | 日記
4月7日の未明に起こった震度6強の地震。
ニュースや新聞では、3月11日の大地震の余震と呼ばれています。

3月11日の大地震(東日本大震災)からは、すでに今日で1カ月経過。

でも、でも、4月7日未明の地震は、余震でない!!
あれは「地震!!」といいたい。

余震じゃない! あれは地震! 宮城県沖地震!


あんなにゆれて、これを余震と呼ばれたら
くやしくて、くやしくて…怒りがおさまらない


”地震”に喧嘩売れるなら、売ってどなりつけたい!


ふざけるなって、こんなにみんな耐えて頑張ってるのにっ

頑張って、頑張って…ほんと みんなひたすらふんばって
耐えて、耐えて 待って 待って 祈って 祈って

やっと、やっと…   出てきた新芽(希望)をあの地震でまた
 

        …踏みつぶされた感じ…


今日も壊れたコップを片づけて、新聞にくるもうとしたら

3月11日の河北新聞がでてきました。

チラシが沢山入っていて、春の話題が乗ってて

           …この日の新聞を見るだけで せつなくて…泣けます。



この日の朝は何もなかった。

いつもの朝がきて、いつものTVがニュースを伝え

変わらない穏やかな時間が流れていて…

              悔しい… ほんと…

       被害の少ない私ですら、つぶされそうになる…


 がんばれなんて、誰にもいえないし、いいたくない。

 もう、耐えるだけ。踏んばるだけ。

 誰かも言ってた ほんと地震のない国にいきたい

 
               ほんとせつなくて しんどい毎日です












これが 宮城沖地震 ?!

2011年04月08日 | 日記
11時半すぎ…バイト帰りの子供たちに遅い夜食を
食べさせようとしたとたん!


”がたがたがたがた~”


             ひょぇ~またきた~(~o~)


今回の地震は、下から感じる縦揺れと横揺れのごちゃまぜ

                ”わ~~!!”


家族はちらばり、おのおの本だな、リビングボード
我が家では買ったばかりのTV、パソコン、みんな押さえはじめました。


今回は、ひざが震えて私はすぐには、動けなかった(T_T)


でも、とっさに食器戸棚のロック(震災後、つけた100均ベビーロック)
をひっかけに食器棚の前へ


             あとはただただ…祈るだけ…


家族からは、「もうだめ~また、1からだ~(泣)」

      「折角、折角…直したのに…」と



復興に追い打ちをかけるような地震

これが余震?!

これが、うわさで流れていた「まだ力が残っている宮城沖地震?!」

   はぁ~と… もう泣き崩れて、つぶれてしまいそうな心…

幸いにも今回の地震は、短かった…

この地震長かったら、前回よりやばかった

縦揺れが入っていたから…怖かった…


電気が前回同様、ふっときれた。

「ああ…また水と電気が止まった…多分ガスも…」
マンションは電気が止まるとポンプが停止するので、水がでなくなるのです。



家族はしばらくゆれがおさまっても、動けませんでした。

愕然とした、茫然とした時間。



  「おれ、バイト先(スーパー)見てくる!!」
  「おれもいくわ!(コンビニ)」


子供たちの行動力に押されて、

          「よし!!」とみな活動開始!!




けさ、7時50分頃、ポンとTVがついた

    「え!?」    … 電源切り忘れてたのね(+_+)


水と電気は同時に復旧!あとはガス!!



ガス位もう大丈夫!!なんとでもなる!!
こうなれば、もう根性と忍耐!(半分ヤケ)

被害の少ない私たちから
動かないとどうにもならないんですもの


えーーーーい!地震のばかやろぉ!!!!!!!!

さぁ、かたづけるぞ!!!!
まけないから!こんちくしょう!!!!

地震とワンコ

2011年04月07日 | ペット
我が家のワンコ 5歳 オス!
地震が起こった時、ハウスにいたのですがゆれるやいなや
ハウスから飛びだし!
自ら大きなテーブルの下に避難

マンションなので、ドアがあかないと困るので
逃げ道用にベランダドアを開けたとたん!
これまた自ら庭に避難!(笑)

なんとまぁ「逃げる気満々☆」

震災後、何もしなくても痩せた私と正反対に
食欲満々で少々太った我が家のワンコ (^。^)y-.。o○

余震があればすぐに反応し、常に避難体制!
(余震直前から、足をばたばたさせてまるで地震予測犬☆
                     なまず並み~?!)

これがまぁ、普通と思っていたら…

近所のワンコは、一人でサークルで留守番中被災…。
あちこちから物が落ちてきて
逃げるに逃げられず…よほど怖い思いをしてしまったのでしょう

その後、食欲不振、凶暴化、不眠と
3週間病院通い…(T_T)

ワンコの性格や年齢も少なからずあるのでしょうが
震災は人間の心だけではなく、動物の心も病んでしまう…

みなさんも留守番させる時は、ワンコの周りに(サークル等)
危険なものが落ちてこないようにしてからお出かけしてくださいね(^_-)-☆