はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

長生きするには!

2012年03月31日 | 健康

 健康に興味津津の彼女と「長生きするには!」

というテーマの講演会にいってきた


どうやら、長生きするにはまず

一つ目に「野菜を沢山とる」ことらしい


つまり、菜食主義になることをすすめられた



1週間に1回は、野菜だけで過ごす生活をすると

老廃物がたまらなくていいらしい

ジュースにして取るのが接種しやすいと話されていた


もちろん、その先生はお肉も魚も食べて欲しいが

どうやら量が問題だと話しておられた



二つ目に、「塩分を控えること」

これを徹底して行うように話された


塩分は、体を錆びさせるらしい…

塩分によって血管も詰まりやすくもろくなるらしい


うす味で、だしを利かせ、極力塩分を減らしましょう♪

と話されていた




最後、三つ目!

それはなんと!\(~o~)/

「長生きの家系に生まれること!!」

これは、絶対らしい(笑)



どんな努力よりも「長生きの家系に生まれることが1番」だと

笑顔で話されていた


でも、それは一番難しいだろー絶対!

(講演会にきた意味ないだろーと私は密かに思った)

いまさら言われてもなぁ~~~(@_@;)




ぴーちゃんて??何のこと?(・・?

2012年03月30日 | 方言

 友人たちとの会話で…

「うちのピーちゃんすごく食べるんだよ~

もう食欲旺盛でさぁ」

「ふむふむ」

「歳を感じさせないんだよね~」

「へー」


そりゃ、「ぴーちゃん」といったら

普通…鳥、まぁインコとかニワトリとか…

そういった類いのものを想像しますよねぇ~

私は、最初ペットかと思って話を聞いてました



「この間ぴーちゃん、○○の運動会に来てさ」→(・・?

(へ? 鳥が…運動会に来る???)

よく意味がわからん~ ^_^;

黙って聞いてた私の頭には(運動会にインコが…ぱたぱた)



東北、仙台はひいおじいさんやひいおばあさんのことを

「ぴーちゃん」とか「おっぴさん」と

呼ぶらしい…(*_*;

正式には、多分「おっぴ」さんで、愛嬌で「ぴーちゃん」

とか呼ぶんだろうな~



方言とは、なんとまったく!おもしろい☆ ははは…








パンツと海とコールタール

2012年03月27日 | 
コールタール

小さい頃は私は。「コールタン」と呼んでました

海で遊ぶと必ずと言っていいほど

洋服や、パンツについてしまう黒い油のかたまり


とにかくなんだかわからないけど

海の岩場で遊んでいるうちに特に「パンツ」につけてしまう(~_~;)

(多分、岩場についているんですよね…)


母にいつもしかられました


そう、洗剤で洗っても取れないから

気がつくと手や、足にもついていることが多々


発ガン物質だそうですね~(+_+)

そんなことも、わからないので

口に入ってしまったこともあると思います


だって、私、「コールタールの味」覚えてるもの~(汗)


「ママレモン」←(おおお~永遠の台所洗剤\(~o~)/)

でゴシゴシ洗うといくらか落ちました

そのあとお風呂に入ってやっと落ちるくらいかな~

(「レモンせっけん」っていうのもあったなぁ~)


このコールタールって

どこから流れてくるのでしょうか??

ねー(・・?



薪炊きのお風呂

2012年03月26日 | 日記
140年築の実家の風呂が壊れちまった


姉からの電話の一言…

「えーーーどうすんの!?直すの?今更~!」

どうすんでしょ(ーー;)

あんな古い家(ToT)


佐渡の実家は、佐渡でも珍しくなった「薪炊きのお風呂」

水漏れがはじまったらしい…

これも最近あった佐渡地震 震度5のせい?



新潟地震の時(昭和39年)にもお風呂が壊れて

修理をしたと聞きました


う~ん、

もう「薪炊きのお風呂」の維持は難しいみたい…

残念(-_-;)



父が亡くなってからは、燃料になる「薪」を作るのにも

手間取っていたみたい…


急に「薪」って作れないの

木を切って、乾燥させて、それをさらに切って、割って、乾かす


重労働ですものね

今、原木栽培のシイタケ農家も減ったと聞きました

労働力がいまどきの人たちと昔の人はちがうんですよね きっと



「TV番組のビフォーアフターに応募したら??」

とジョーダンに話したら

「○○家がリフォームにご用意したご予算は…ない!」と姉が一言(笑)



いまどき、「薪炊きのお風呂」修理できる職人さんも

いないんじゃないかしら…ね~(*_*;



それより築140年の土間付きの家に

最新のユニットバスも…絶対に!へんだよ、ね~(笑)












カルビーのアンテナショップにいってきました♪

2012年03月25日 | 旅行

東京、原宿竹下通りにある「カルビーのアンテナショップ」に

先日行ってきました


揚げたてのポテチが食べられるとあって

そりゃ~お店は、入店制限をかける程の大盛況でした


たまたま、すきがあった時に入れた私たちですら

注文支払いに5分並び、商品引き渡しに15分以上待ちました

   (行くなら平日がベストだすV(^^))



並んでも、食べたい 揚げたてポテチ!!

揚げたてはやっぱり~「うんまい♪」


ポテトは、うす揚げと厚揚げの2種類

ロイズチョコレートとのコラボポテトもあって

最高~☆


たまたま私がいったときは

「じゃがりこ サラダ味」の揚げたてもありました



じゃがりこは「ぽりぽり」じゃなくて

「ぽり!ほく!」って感じ


う~ん、幸せじゃ♪(^v^)


満足♪満足♪











使って便利な五寸釘と「ばらかもん」

2012年03月24日 | 日記

いまどき…

ポケットに五寸釘を入れて遊んでいる

子供は、いないだろーな…


(あたりまえだーーっつの!!いるわけない!)


長男に「おれは五寸釘をポケットに

入れていまどき役にたつとは全く思わん」


と鼻で笑われちまった^_^;


「逆にいたら…怖いだろ~」→確かに怖い(ーー;)



私が子供のころは、五寸釘は(15センチ位の釘のこと)

便利なおもちゃ♪


なんせ落書きができます

そう、地面に

穴も掘れます(わんわん♪)



五寸釘は、サザエやアワビを取るときには

もちろん!

海の生物観察と採取には欠かせない道具でした



未知の物体をつつくのにも最高!(笑)



弱点は、ポケットに入れておくと

ポケットに穴があいてしまうこと

遊んでいて自分で自分をつっついてしまうこと(泣)




釘をポケットにいれたまま

洗濯に出すとしこたま母に怒られました



そんな私の佐渡での幼児期生活を思い出させてくれた本 

「ばらかもん」最近、おすすめ読本!!(^-^)





仙台松島  おすすめお食事処  田里津庵

2012年03月21日 | グルメ
仙台松島で、お食事…といったら

ここでしょう~♪

知る人ぞ知る、有名なお店

田里津庵=たりつあんと読みます



私も、名前はかなり前から聞いてはいましたが

行くようになったのは、数年前位から


そう、落ち着いた食事のできる

大人のお店だから…

(大人のお店にしてはリーズナブルかな)



子供づれでも可能ですが…

メニューや料金から、基本は

何か、お祝い事や記念の時や

少し贅沢に、またはゆったりと

食事したい時などにおすすめなお店です



そう、旅行で松島に来られた人にも

松島の絶景をみながら、食事できるここは

最高の場所でしょう!(^^)!





ちなみにうちの子供たちは

連れて行ったことはありません

それは…、とてもとても「足りない」から(笑)

(こちらは一例:季節によって変わります)



そう、綺麗で、繊細で、優しい、上品なお味の

食事がメインですから

育ち盛りの我が家の子供たちには

量がぜんぜん~足りないのです~(*_*;


もう少し、そう…もう少し

稼げるようになったら

逆に!連れて行ってもらうべし~ !(^^)!  ふっふっふっ…







3月15日のひとりごと…

2012年03月18日 | 日記

 お風呂に入りながら…

「ああ、去年の今頃はまだ電気きてなかったんだ」

と思い返すことしきり…

これだけのお湯を沸かすの

どれだけのエネルギーいるのかって

毎日お風呂につかるとすぐ考えちゃう



食べ物なかったんだよね…今頃って


野菜が高い今年ですが、あまり、値段よりも

種類が選べるだけでありがたいなぁ


肉や魚もたくさんあって

三陸からの春の「ワカメ」も届いていて

ああ…ありがたいなぁ



物欲は震災前に比べたら全然ない

復旧してきた今でも、正直物欲はない

(食欲はある…けど…)


春なんだから洋服の1枚でもと思っても

あるものでいいや…


そう、思ってしまうようになりました



歳のせいかもしれませんが(笑)

本当に人に必要なものってわずかなものなんだなって


うーん…いろんなことすべて

震災で変えられた気がします


春…別な意味で、自分から変わらなきゃね(^-^)





お魚くわえたドラネコ♪

2012年03月15日 | ペット

友人との茶飲み話で話題になった


そう、サザエさんの歌で有名な

「お魚くわえたドラネコ~♪」


いないですよねぇ~(笑)

ほーんと、見かけないです


なんせ最近のネコちゃんは、「キャットフード」育ちですものね(^。^)

しかも、室内飼いは基本



実家(佐渡)の近所のネコは、なんとひも付き!



脱走すると、自分の家に帰ってこれなくなるんですって(*_*;


でも…いたの!

まだ、近所に(もちろん、佐渡ですよ)

生の魚を頭からばりばり食べてるネコー!!



おおおおお~\(~o~)/

これこそーネコ本来の姿じゃ~!!



実家の元ネコ、実はヘビを食べてました(^-^)

ネコにしてみれば「魚」も「ヘビ」も一緒なんですよ


今、そういうネコがいたら「ワイルドネコ」と呼んでください(笑)









 ~しっかり朝ごはん~ 一人暮らしにと南三陸に応援!

2012年03月13日 | グルメ
 今日、パパさんが職場の方から

震災見舞いを差し上げたお返しに頂いた

「しっかり朝ごはん」

これすごくおいしそう♪


南三陸町の(株)ヤマウチさんが震災復興を

めざして製造を再開した商品です


全部、無添加、手焼きなんだそうですよ~♪



忙しい朝に電子レンジで温めて食べられるなんて

海育ちの私には、夢のような商品だわ(笑)


なんせ私は、朝から「イカ刺し」「刺身」の実家

で育ってますからね(^v^)


そのわりには、実は朝の焼き魚はなかったの(泣)

焼き魚って以外と手間暇かかるんだよね…

(そう、焼いた後が…大変なのよねぇ グリルが(ーー;)

実家は、炭と「しちりん」でしたけど ←「しちりん」って知ってるのかしら?ははは…


食べない理由…春から東京で一人暮らしを始めた次男に

送ってあげようかと←  優しい母でしょ~うっっ(泣)



 これを買って「三陸」と「一人暮らし」を応援!!