はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

お久しぶりの佐渡

2015年07月28日 | 佐渡

(両津湾から小佐渡山脈を望む)

お久しぶりに佐渡に行ってきました!

1年ぶりかなぁ…

いつも思うけれど、佐渡は変わらない…素敵な島です♪


(佐和田・国際トライアスロン会場 真野湾から大佐渡山脈に続く二見半島)

今年の夏休みは是非佐渡へ!!

????・・・・・ここでしめちゃってどうするんでしょ(笑)



今回は7月に訪問となりました☆

旅行をするなら5月~7月位までが訪れるにはよい季節ですね~


(国中平野より大佐渡山脈 最高峰金北山)


間違えても冬は行っちゃいけないのですが

これがまた冬が「食べ物」が美味しい♪



(夏の夕暮れ 両津湾より大佐渡山脈の雲を追う)

「冬の味覚!!」というやつですか☆


意外と知られていないのですが、新潟は白身の魚の宝庫☆

鯛・ひらめ・かれい、そうそう

高級魚の「のどぐろ」も格安のお値段で食べれます


うううぅ~~また行きたくなってきた☆(^_^;)

しっかし~暑い…(~_~;)


夏だもんね☆

あたり前だけど…やっぱりあづい…(・。・;










佐渡の今! ライブカメラがワイドに新しくなったっ~♪

2015年04月22日 | 佐渡
パソコンに向かう時間が増えてきたので~


何となく書き込みする時間がいくらか増えてきたような…(^_^;)


今日は佐渡のライブカメラが新しくなったお知らせ!


前のブログにも一度ご紹介したのですが


居ながらにして佐渡の今を見ることができます♪ ↓ こちらからどうぞ!

https://www.city.sado.niigata.jp/z_ot/live_camera/17.html




https://www.city.sado.niigata.jp/today/index/body/c_img/17.jpg(画像アドレス)

新穂ダムの桜が今満開~(^^♪


ああ~春だ♪


画面が大きくなってワイドになって、非常にクリアになりました!


前は8か所(確か)しかカメラの設置がなかったのですが


今回からなんと20か所!!


ありがとうございます<(_ _)> 


佐渡市役所 佐渡市 総合政策課 広報広聴係さまっ♪



う~ん 故郷はいつみても心が落ち着く…


変わらない風景が心を和ませてくれます


大好きな佐渡です(*^_^*)



佐渡牛乳 トキになりました♪

2013年05月20日 | 佐渡
これは平成25年4月30日佐渡島内のスーパーでの撮影

旧パックと新パックのデザインが並んでいる貴重な最終日の写真!(笑)


佐渡牛乳は、私のブログで度々登場!
おいしい~んですっ☆

佐渡に来たら飲んでみて(*^^)v

たかが牛乳!されど牛乳!(^^♪
佐渡汽船の中の自動販売機でも販売中!



実は、今年平成25年5月1日から1リットルサイズの牛乳と新たに500mlパックが
デザインを一新しました~☆


注ぎ口にまで、ちっちゃなトキがいるの♪
「トキが愛する島育ち」ですって(*^^)v


こんなにかわゆ~いっのです♪
右はもう前から販売されていた200mlデザイン☆


500mlサイズは飲み終えるとこんな風に工作で遊べます♪


青いパックの牛乳は多分…
30年位はかわってなかったんじゃないかなぁ~

歴史ある青いパックの佐渡牛乳に敬礼☆







佐渡の桜の名所 真野公園

2013年04月20日 | 佐渡
GWは、佐渡に帰る予定です~♪

GWは混雑します(特に佐渡汽船内)

早めに予約しましょう~!ネットで予約できます☆

ちなみに~2等は予約いりません!(^▽^;)

(だから2等船室は混みます☆覚悟して来てください(笑)

嫌な方は、予め1等船室を予約して下さいませ♪


そうそう…佐渡の桜ですが

例年は4月20日前後に咲くんです(^^♪

実は今満開!(平年並みなのかなぁ…開花)

佐渡の桜の名所は「真野公園」

ちょうど新潟からの船が着く港の反対側

真野湾沿いにある公園で園内には

約2000本の桜が植えられていて

佐渡では桜の名所となっています


幼稚園や保育所の春の遠足は基本ここです(笑)


公園の中心には順徳上皇、菅原道真公、日野資朝卿をお祀りしている

真野宮という神社がありまして、

その横にはかつて「トキの郷」と呼ばれた

現在は「佐渡歴史伝説館」という資料館もありまして

その隣の野外ステージで佐渡の伝統芸能が

なんと☆無料で見れます!


今年は4月27日~30日の4日間でっす☆

そこに桜が咲いていたら最高~☆なんですけどね

今年はどうでしょうか?

もつ~??

無理でしょ~(笑)




佐渡 夕日コンサートと台ヶ鼻灯台

2012年09月26日 | 佐渡
ちょうど1か月位かな

2012年8月26日・日曜日

佐渡の岬の一つ

台ヶ鼻(だいがはな)灯台で行われた「夕日コンサート」のひとこま


佐渡には4つの端っこの灯台があるんですが

灯台好きの私が

なかなか行くことができない灯台なんですよね~

台ヶ鼻灯台って


実は入り口が閉鎖されてて

個人的に入っていいのかどうかわからないっ


でもそこで今年コンサートがあるとわかって♪

密かに期待していた

甥っ子からの写真!!




おおおお~♪

ロケーションいい~~~♪



でも…肝心の台ヶ鼻灯台が…映って……ない!(T_T)














今日は 2012佐渡国際トライアスロン!

2012年09月02日 | 佐渡
    ↑この写真は、スイムの会場となる「佐和田」の海岸です☆
    トライアスロンのお陰で随分、整備が進みました
    遠浅で、最高のスイムコースかと 
    又、天気がよい日は沿道は最高のドライブコースですよ♪



今日も佐渡は30度越え!

毎日暑いですね~全く


仙台も今年は暑い!毎日30度越え!

仙台の夏はほんとは短いのに~今年は格別暑さが長い(泣~っ)

(ブログにちゃんと記録残しておこう☆)


今年は台風、まだ佐渡には来てない?!

天候はぜんぜん心配せず

安心してトライアスロンが行われましたが

かなり暑いので、熱中症が心配でしたね


毎年Bコースを走っている近藤正彦さんは

今年Aコースを走っていたと姉から

連絡がありました(笑)

(姉とはどんな関係?? 全くの他人ですが…ははは)

Aコースの方が確かきつかったような…

無事完走されたそうですよ


毎年、参加される方沢山いるんです

ほんと頭がさがりますm(__)m



一人では絶対無理

という方も、ラン・スイム・バイクと

チームで参加(3人1組)もできますので

興味のある方はぜひ☆来年\(^o^)/











佐渡のイカ話 「皮いか」

2012年06月24日 | 佐渡

面白いお話を親戚のおじさんから聞きました

そのおじさんのお話をまとめると

成熟しきって、頂点をすぎたイカのことを

漁師の間では「皮イカ」と呼ぶんだそうです


イカは日本海を南から北へ向かって

北上しながら産卵して大きくなります

産卵するにはそう、栄養をいっぱいとって

卵を産むわけですよね

卵がこの間ご紹介した「イカの子」になるわけですが

その卵を産み終えたイカのことを「皮イカ」と

いうんだそうです


そう、まさに人間でいう熟女(汗)か~!

と思ったのですが(笑)



卵を産み終えたイカは正直

煮ても焼いても、干しても

おいしくないんだそうで(~o~)



佐渡弁で言うと「しぇ~てしぇ~て、くえん!」

       「かたくてとても食べられない!」(意味)




そんなイカは、売り物にならないので

残念ながら漁師さんから嫌われているようです(泣)


その話を聞いて「へ~私たちが実は、皮イカか~?!」と笑いながらも

何故か、さみしさを感じた…私でした(T_T)








佐渡の端午の節句

2012年06月11日 | 佐渡
私の記憶が正しければ、確か…この端午の節句は

こいのぼりを泳がせるだけでなく

かしわもちや笹もち(まき)を作るだけでなく

家のまわりにも飾りをかざったような記憶があります

これは、昔は屋根の瓦と瓦の間にヨモギと菖蒲の葉を

挿して、多分厄払い?!したような記憶があるのですが、

最近は、少々楽してまとめてぶら下げる家が多くなったような気がします

(もう…からっからに乾いてましたけど…いつまでぶら下げてるのかな??)



6月5日の日は菖蒲の葉を縛ってお風呂に浮かべ、湯船の中で

それを使って身体をこすった記憶が…



くさいんだよね~菖蒲の葉って(ーー;)

最初の人はまだいいけど、後から入る人は最悪(泣)



もう、その日は風呂に入るのが嫌で嫌で

なんでこんなことするのか~と(T_T)

子供の頃、素直に思いました



明治の祖母は、菖蒲の葉の浮いたお風呂に

入って身体を菖蒲の葉でこすると

「ヘビにかまれないぞ」とか

「身体が丈夫になる」とか

いってましたが…本当なのかしら?!ね


今でも実家は、菖蒲湯は入ります

仙台に嫁いだ私はもう数十年、入ってないな~

だから、アレルギーに体質になったのかしら?


実家の高波被害

2012年04月08日 | 佐渡

佐渡では4月3日から4日にかけて

突然わき起こったような超大型低気圧のため

まるで台風のような、それ以上の被害が

佐渡のあちこちで起こりました


私の実家では海辺の苗代予定の田んぼが…高波に襲われて

こんな状態(T_T)



田んぼの中から出てきた…

田んぼの土手には…


海岸にはこんなのが、ごろん





魚なんてほんの一部です

まだまだ田んぼの中には海藻から、

石から砂からもう、めちゃくちゃ入ってます


山は山でも畑も、木が数本折れて、倒れて泣きそうな状態です



GWは、また復旧作業にいくことになりそうです










佐渡の節分 豆まき

2012年02月05日 | 佐渡

2月3日は、節分でしたね(^v^)

暦では春かもしれないが…今日の気温ではまだまだ

春は遠いな~


節分と言えば、佐渡の実家の節分を

ふと思い出しました


佐渡の実家では、ちゃんとした「大豆」でした☆

もちろん、恵方巻きなんて食べません(*^。^*)


夜、父がかまどに大豆の収穫した際に

保存してあった「豆がら」で火を焚き

ほうろうを温め、その大豆の茎で作った箸で

時間をかけて豆を炒り、

冷ましてから一升枡に入れ

家じゅうを「鬼は外、福は内~!」と

寡黙な父が、珍しく声を上げて

家じゅうをまいていたっけ…


仙台へきてから、まく豆が「落花生」と聞いて

これまたびっくり(@_@;)しましたが…


それぞれの家の

春の迎え方なんだと思います

ちなみに昨日まいた豆を拾ってくれたのは

うちのわんこでした(^◇^)


(あれは拾ったというより、食べてた!だよね(笑)