はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

大佐渡スカイライン 大平高原

2014年06月13日 | 佐渡旅行
大佐渡スカイラインは 佐渡金山から白雲台までの約30キロの

大佐渡の尾根を縦走するパノラマライン!

(↑ 真野湾と佐和田の町並みが見えてます)

こちらは新潟交通が昭和39年に観光用として開通させた道路です

5月頃~11月頃まで 佐渡の半分を立体的に見ることができます


一番のおすすめはもちろん秋の紅葉の時期♪


実は ここに「大平(おおだいら)高原」と呼ばれる芝生の平地があるのですが

いつの間にやら「カンゾウのお花畑」になっておりました♪




時間の都合で外海府 大野亀まで「カンゾウ」を見に行けない方に

おすすめします♪

そんなに広くはないですが カンゾウの花畑の雰囲気楽しめます

相川の佐渡金山から20分くらいで到着できると思います

(途中 結構道がカーブきついですけど~)


標高が、有名な大野亀より高い(600M位)ので数日遅くまで楽しめるかと…

お急ぎください(^_-)♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿