はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

佐渡 笹だんごの原型? 「まき」

2012年06月10日 | 佐渡グルメ
新潟といいったら名物「笹だんご」

草もちに包まれた「あん」が粒だったり、「こしあん」だったりと

お好みもあれ☆


ちなみ一般的に笹にくるまれていれば

「笹だんご」と呼ばれますが、

佐渡で作る自家製は「まき」とか「ちまき」といいます。


実家の笹だんご=「まき」は「あんなし」で

米の粉に砂糖が入っているだけのシンプルなお味!


1個につき笹の葉三枚でくるみます

しばってある「ひも」も、もちろん天然素材の植物「すげ」

作る何日か前に取ってきて

1度茹でて、干したものを使用します


本来は、うちの実家では

更にカヤの葉で巻いた記憶があるのですが

今は「めんどくさい!?別段いらない」という理由から

笹でくるんで、「すげ」でしばってるこの状態になりました

本当にこの旧暦の節句、6月だけにしか作らない

私の子供のころからのおやつです(^^)v


学校から帰るとこれが蒸しなべにはいっていて

これを「おやつ♪」として食べてました

今ほどお菓子もケーキもない田舎ですからね

これ食べておなかを満たして、野山で遊んだんです(^^)v




ある意味「保存食」です

かしわもちと違い、日持ちします

佐渡の人は田んぼや畑仕事の合間に食べていた

間食なんですよね~実は(^_-)-☆







端午の節句 手作り かしわもち 「トトロの包み」バージョン♪

2012年06月09日 | 佐渡グルメ
これ!これ!

これが、本来の佐渡の実家の「かしわもち」


「となりのトトロ」の映画で、

トトロがもってた包みの中身は

「どんぐり」だったけど

「あ~!あれは?!」と思ったもん


「うちのかしわ餅そっくり☆」と\(◎o◎)/!



この写真は、めいっこだけ今年

送ってもらったという

「かしわもち」の写真を送ってもらったの(^^)v


かわいい「かしわもち」でしょ♪


端午の節句 手作り かしわもち

2012年06月08日 | 佐渡グルメ

佐渡の実家では、旧暦で端午の節句を祝います

男の子がいる、いないにかかわらず

毎年母は、「かしわもち」を手作りしています。


母が作る本来の「かしわもち」は

「トトロのお土産」みたいな

そう、まさにあの包みです☆


(80歳すぎの母は「かしゃば餅」
ともいいますが…「かしゃば」=「かしわ」が訛った?!)



今年は、かしわの葉っぱが小さめで(気候のせい?)

枚数が足りなかったので

普通の「かしわ餅」のデザインになっちゃったとのこと


トトロのお土産包みにするには

大き目でな、枚数ないと作れないの(ーー;)

ご紹介できないのが…残念~(T_T)


でも、実家の「かしわもち」は工夫が1点

かしわの葉だけで包むと

くっついちゃって食べにくいので

実は、笹の葉をはさんであるのが特徴☆

笹の葉をはさむだけで、ぐーんとはがしやすく

食べやすくなります



かしわの葉っぱはもちろん、笹の葉も天然素材!

使用している米粉も減農薬、天日干し、はざがけ米使用!

もちろん中のアンも手作り

材料の「あずき」から育てて作る佐渡産の無農薬アンですから

なんて贅沢なおやつなんでしょうね~(笑)






佐渡 珍味 イカの子

2012年06月02日 | 佐渡グルメ

ふっと「食べたいなぁ~」と思い出したのがイカの子

佐渡ではイカのシーズンといったら基本は夏!

夏のイカは小さいんですけど、卵もってるんですよね


その卵を集めてかためて塩で味を調えて

茹でたもの、蒸したものというのかな

それが「いかの子」


うちの親類がイカ釣り船もってまして

そこのおばあちゃんがつくる

イカの子☆ これもう絶品!


正直、地元のお店でも売ってますが

味がうーん、違うんだよね…

ブログでお話した「イチジク」と

同じで味がね違うの


姉とよく「食べたいね~」と話すんですが

なんせ数十年前の話

あんな濃厚な味のイカの子

手作りじゃなきゃ食べられないだろーな(-.-)


大量の「イカの卵」がいるから

再現も苦しいなぁ~

でも、きっと紹介しますからね「いかの子」☆★









おいし~っ 佐渡牛乳♪

2012年05月18日 | 佐渡グルメ
 
 佐渡には、佐渡産直の佐渡牛乳があります

これがおいしいんです~(^-^)♪


いろいろ棒メーカーの牛乳と飲み比べしたんですが

これが うんまいっ♪


なんか佐渡にいるときは、別段普通に飲んでいたので

気にもしなかったんですが(汗)


新潟に住んでる姪っ子がやたら

佐渡に帰省すると「佐渡コーヒー牛乳」にこだわる

わざわざ佐渡から新潟に買って帰る


(実はローカルで、佐渡牛乳のコーヒー牛乳は人気があるらしい!)

こだわる理由は、生乳が製品の半分入ってるという

どうりで(~o~)

    うまいはず~☆


私も、実は佐渡汽船の中での目覚めに

自動販売機でよく購入して飲んでますが

後味が、いいんですよね~♪


今回たまたま、新潟市内スーパーで佐渡牛乳を見かけて

仙台まで~買ってきちまった

(牛乳は仙台でも買えるのにさ…ははは)



仙台に持って帰ってきて、飲み比べてみて

初めて(@_@;)「おお~!濃い!」という実感


私だけの感覚かと、家族にも他2社を加え

牛乳メーカーを伏せて飲み比べ実験!


全国的な「お○○い牛乳」と「北海道の産直牛乳」と「佐渡牛乳」

結果は、もちろん好みもあるかもしれないけど「佐渡牛乳」が1番☆


今ころ、こんな歳になって故郷の牛乳の

         うまさを実感するなんてね


ビン牛乳から、紙パックに変わって30数年位に

なるんじゃないかなぁ~?

紙パックのデザインは、私が仙台に嫁ぐ前から

全く変わってないのも、これもびっくりだほ\(◎o◎)/






佐渡の春を告げる魚 シロウオ

2012年04月19日 | 佐渡グルメ

甥っ子から、シロウオの画像をもらった

この魚、真野湾、つまり佐渡汽船の船が着く

港と反対の湾に注ぐいくつかの河口近辺で捕れる


佐渡では、この魚が取れ始める3月になると「春が来たな~」と

感じる…(らしい(-_-;))


実は、私自身食べたことが…ない~!

魚は、大~好き♪だけどね☆


何度か、食べるチャンスがあったんですが…

生の「おどりぐい」を勧められたので!がせん拒否した!


なんか透明でひょろひょろしてて

死んじゃうと白くなるの だからシロウオ(・・?


スーパーに売ってる「シラス干し」よりかなり大きくて

3センチ~5センチくらいあるんですよ


それをですよ~しょう油と酢をかけて

生きてるまま食べろだなんて…(ーー;)

無理!絶対!


シラウオとよく間違えられるけど

シラウオとシロウオは違う種類です



でも佐渡の人の会話を聞いてると

佐渡弁でシラウオもシロウオも呼び方は

「がっちゃへご」になってます(笑)


シラウオ→シラウオ科

シロウオ→ハゼ科

がっちゃへご→ごちゃまぜ☆



仙台も昨日18日、開花宣言でましたし♪

遅い春…やっときたね 東北にも(^-^)



佐渡 岩ノリの収穫  「島へぎ」

2012年01月29日 | 佐渡グルメ

岩ノリは、まさに今、この雪が降るころになると

よく生育します


雪が降らないと生育が悪いようです


私が思うに、雪が降る=気温が下がる

      海が荒れる=岩場に波がよく打ち寄せる

この条件が必要な気がします



岩ノリは、村の人たちへの海からの恵みですから

勝手に収穫はしてはいけません

「ノリの口あけ」といって、決まった日時に

みんなで一斉に収穫に向かいます



もちろん天候を見ながらですが

「カギ」と呼ばれる道具を使い

手には軍手をはめ、指先に布切れやタコ糸を巻いて

ぬめぬめとすべるノリを岩場からはぎ取ります

岩からはぎ取るから「島へぎ」というんだと思います


私の記憶では

寒~い朝、日が昇ると同じ時間帯に

収穫に向かうのです


値段高いの当たり前ですよね~

しかも、岩からはぎとるので、小さい石がついてるんです

それを手作業でとります

手間がかかります

あまり、板海苔にはしないんですよね

そのまま汁ものに入れて食べるのが、普通かと…


多分、好き嫌いがはっきりでる海藻かと思います

海の香りがすごいんで(^-^)











春の香り 佐渡岩のり

2012年01月25日 | 佐渡グルメ

最近、ちと忙しくて

すみませんm(__)m久しぶりのアップです!


佐渡産、天然岩ノリ届きました(*^_^*)


ちょうど今頃、雪が沢山降るころ、

波が打ち寄せる岩場に自然に生える

正真正銘、天然の岩ノリです


どうやって食べるか?というと

このまま、熱~いみそ汁に入れて

磯の風味を楽しみながら

(姉いわく…”じゃり”っとする石の感覚を味わい?ながら(笑)

食べます~(^◇^)



しかし…これがまた高いんだなぁ~売値が↓


佐渡では「島へぎ」と呼びます

亡くなった父の好物でした


岩ノリの摘み取りが終わるころになると春の兆しが感じられます

ああ…早くおだやかな春が来て欲しいな~


久しぶりの母の手作り 佐渡 いごねり

2012年01月07日 | 佐渡グルメ

年末に、佐渡の実家の母がいごねりを手作りをして

送ってくれました(^-^)

久しぶりの母のいごねり♪



これは、切る前の状態!

8本くらい送ってくれました♪


買ってきた「いごねり」との違いは

そう…おなかいっぱい食べられること(笑)


あとは、少し海藻が残っているから

口当たりが少し悪い?


よくいえば、海藻を食べてる実感がある!?


どちらにしても、私には懐かしい故郷の味です(*^_^*)