アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

花飾りのコリラックマ モザイクりんごのキャラ弁 りんごで食育

2016-08-21 | キャラ弁


ブログランキングへ

台風の季節、果樹の実る季節。
実りの秋が近づき、今年も台風の経路を心配しています

さて、本日はりんごの皮をどうしたら娘が食べてくれるのか、
試行錯誤している様子です。

私自身は皮をむかずに、りんごにかじりつくのが好きで、朝一にそうすると、
ビタミンやミネラル、糖分、酸味が心地よく行き渡る気がします。

そして噛むことが脳を刺激し、目覚まし効果があります。

そんな私の姿を見ている娘は、りんごは皮ごとかじりつくものだと思っているはず…。
私も娘もりんごが大好きなんです

1歳【りんごをかじると歯ぐきから血が出ませんか?…】

この頃は、勝手にりんごを持ち出してお尻の部分だけかじり、
フルーツかごに戻していました

ところが、3~4歳になると、娘はりんごの皮を残すようになりました

食育では、「りんごの皮が食べられるようになるとよい」といわれていますが、
私は、胃の弱い方に皮を召し上がることを強くおススメはしておりません。

けれど「噛むチカラ」を養ったり、皮に含まれる色のポリフェノールまで摂取するのも大切な事ですよね。
子供の頃に皮ごと食べられるようになっていると、私としてはより安心です。
元々、食べられていたわけですし…

ということで、お弁当のりんごに色々と手を加えてみました。


ハートたまご弁当【ハート型に抜いたりんご…皮食べ残し】
 
キャラ弁 花飾りのコリラックマ【うさぎりんご、皮多め…皮食べ残し】
 
キャラ弁 薄焼きたまごいちご【うさぎりんご、皮少なめ…皮食べ残し】


キャラ弁 のりうさぎ【薄切りりんごとブルーベリー…皮食べ残し】


りんごの薄切りは5ミリ程度。

この時には、「どうして食べなかったの?」と聞いてみました。
そうしたら「りんごの皮は食べないって、〇〇が言ったの」とのこと。
なるほど…
 
りんごの皮を食べるのをヨシとする人もいればそうでない人もいて、
見方によって人それぞれですよね。
そんな私の主人は「お弁当に皮を入れないで」と言います。
理由は食べにくいから。

ちなみに、イタリアでホームステイをしていた頃、
食後に、「りんごで口を掃除する」と言って食べているのを耳にしました。
日本のものより小さめでした。

りんごを食べて口臭予防、歯ブラシがわりといったところでしょうか。
当時、EUに統合される前のイタリアでは、基本的な食に関わるものは値が安く、
日本のように食品の買い物で、考えることはそうなかったように覚えています。

キャラ弁 コリラックマ【りんごのモザイク切り…全部食べました】
 
今は皮をモザイク切りにしないと、皮まで全部食べてくれなくなっています。

昔、祖母が、
「皮を食べりゃぁ、よう噛んで食べんと胃が悪うなる」
特に夜は、皮をむくようにススメられていました。

皆様はいかがお考えですか?

料理には正解はないといわれます。
野菜ソムリエとしても親としても、ふと考えてしまいます。

 いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

ポチッと一票ご協力を!m(__)m


****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンク



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スペイン風 パエリア&簡単... | トップ | 「さっぱり!スウィートポテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャラ弁」カテゴリの最新記事