アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

【ほっぷ アケミーナの楽しい食卓73 柿のプディング  マルサラワインと 野菜とワインのソムリエ 山口県】

2019-10-11 | 告知

大型で非常に強い台風19号の影響が心配されています。
みなさま、そして、みなさまの ご家族はご無事でしょうか。 

さて、10月11日号「ほっぷ」掲載のレシピは
柿とパンを使ったジューシーなスイーツ
「パンプディング」のご紹介です。

↓アケミーナの楽しい食卓 レシピコラムはコチラ↓ 

拡大版は リンク先の画像をクリック! 
<作り方>
ご用意していただく柿は、普通の柿でもかまいませんが、
食感のバランスを考え、合わせ柿のように、
果肉の硬くないものおススメです。
さらに、種無しだと、楽でよいですね。

ココットの中に、皮をむいて切った柿とパンを交互に並べます。
パンは、柿1個に対し、コッペパンが1本が目安です。
こちらは、スティックパンでもよく、
細い場合は、2本にしてください。

プリン液は、後で茶こしで濾して舌触りをよくします。
なので、卵をボウルに割り入れたら、
プリン液が網目を通るように、
しっかり溶きほぐしで、卵の腰を切っておきます。
この時、泡立つとと面白くないので、
ただし、泡だて器をまわさず、左右にといいますか、前後にといいますか、
なるべく泡立てないように、動かしてゆくのがポイントになります。

そこに、牛乳とグラニュー糖、バニラエッセンス、シナモンパウダーを加え、
混ぜて、グラニュー糖を溶かします。
もし、グラニュー糖ではなく、普通の砂糖がよければ、
同じ重さになる大さじすりきり2杯にしてみてください。
注意点として、卵の黄身と砂糖はひっつきやすいので、
砂糖を加えるタイミングは、「卵液を溶きほぐしてから加える」ということですね。

交互に並べた柿とパンの上からプリン液をかけて、パンにしっかり含ませます。
余熱をしていないオーブンやトースターで焼き、レモン汁少々をふりかけます。
(焼き時間は、レシピコラムでご確認ください。焦げそうな時は、アルミホイルで覆います。)

ジューシーで、アツアツの柿のプディングの完成です!
冷やして食べてもらっても美味しいんですよ♪

今回は、直径7センチのココットを使用しましたが、
容器の形状により、プリン液の量を増やして調整してください。
ひとつの器にまとめて作ることもできます。
「アケミーナの楽しい食卓♪ 73 柿のプディング
柿にはアルコールを分解する成分もあることから、
古くから飲酒の前や二日酔いの時に食べるとよいといわれています。

カロテンも豊富! ビタミンCとの相乗効果により、
肌荒れを防ぎ、風邪に負けない体を作ります。



さて別件ですが、主人と結婚して8年。
主人の実家の柿は、毎年サルに全て食べられてしまいますが、
今年、初めて1個だけ収穫できました。
まだ少し、青すぎる状態でもぎり取り。。。
動物って、甘くなるタイミングがよくわかってるんですね~。
ほとんど負けっぱなしです。

今回の、あつあつジューシーな柿のプディングは、
やや甘口の爽やかな白ワインや、ライトボディの赤ワインにもよく合いますが、
その他、酒精強化ワインともGOOD!
昔、ワイナリー訪問をしたことのあるフローリオ社のものをチョイスしてみました。

今回のおススメめワイン
イタリア 白甘口の酒精強化ワイン 色は、茶色!
 

ご案内:次回フリーペーパーほっぷ 第2金曜 R1年11月8日号
それでは、また来月webでお会いしましょう

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【季刊誌 農業応援隊 おのだネギ三昧 東京五輪での食材提供を目指す  野菜とワインのソムリエ アケミーナ 山口県】

2019-10-01 | 告知
「農業応援隊」vol27 10月号が発行されました。
8月に、取材協力を快く受けてくださった、松村様ご夫妻。
(有)グリーンハウス おのだネギ三昧(ざんまい)包装センターの中を見学させていただきました。

先代に続き努力を重ね、家族経営からここまで、二人三脚で規模を広げてきたグリーンハウス様。
約100棟のビニールハウスが、瀬戸内を望む干拓地に立派に立ち並んでいます。
正直な気持ち、倍のページ数がほしかったくらいです。


ネギのパッケージには、山口県を連想するカラー、
オレンジ色を取り入れたもの、等がございます。

おのだネギ三昧は、干拓の塩分を含んだ土地でストレスを受け、力強く育ったネギ。
弾力性が強く、ビタミンCの含有量が格段に上がっています。

お土産にいただいたものを、実際に切ってみると…
↓あちこちに跳ねてとんでゆきますね↓

【農業応援隊 vol27 ❘ 24pより引用】
・ひらめきと進歩で効率化を実現、若者へ笑顔を託す
・包装センターの建設
・塩害に打ち勝つネギ、ハウス栽培トップレベルに

 

【農業応援隊 vol27 | 25pより引用】
・県内初ASIAGAP認証取得 東京五輪での食材提供を目標に!
・アクセスMAP


おのだネギ三昧だけでなく、枝豆までピンピン跳ね、とても美味しかったんですよ~。

加熱の仕方まで教えていただき、むさぼるように「枝豆の踊り喰い」をしてみました。

今は、枝豆もシーズン終了となり、おのだネギ三昧の他にも、ミニトマトなどが出荷されている頃かと存じます。

代表取締役会長である 松村様の現在の夢・目標は、
 「職員の給料と休みを増やし、
  人生を豊かに暮らしてもらうこと。
  職員が、もっと笑顔になるよう頑張ります。」
とのこと。
紙面には記せなかった、お言葉(全貌の一部)です。

↓会社概要 グリーンハウス様↓

そして実は 今年度、松村様のご子息もグリーンハウスに入社されていたのだそうで、

現在は、経験を積んだ30代の若手社員に会社の運営を任せ、女性の管理職登用も進めていらっしゃいます。

取材では、包装センターの外までにじみ出る、ネギの刺激的な香りに涙し、
パートさんの元気さが印象的に残りました。

ご夫妻の仲の良さと、明るい笑顔も素敵なんですよ。

松村様ご夫妻はじめ、スタッフの皆様
お世話になりました。
大変 ありがとうございました。

季刊誌農業応援隊の会長 内閣官房 地域活性化伝道師の都築様と。

【農業応援隊】
「一般社団法人農商工連携推進協議会」が発行する季刊誌
全国のがんばる農林漁業者や農林漁業をサポートする企業・団体をレポートし、
農政情報などをお届けしています。

■発行/年2回(4月・10月)
■仕様/B5,56P、フルカラー
■購読料/年間購読1,500円(税込・送料込)
 
ピン!とくる方は是非 ご購読ください(^^)
↓ ↓ ↓
http://www.nsk-cc.jp/magazine.html
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます
     応援よろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする