goo blog サービス終了のお知らせ 

俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『ああ眠い』

2007-11-24 22:40:28 | Weblog
眠い、今朝起きたら8時半をまわっていました。昨日寝たのは1時半を過ぎていたかな。

電車に乗っても、シルバーシートだって開いてれば、すぐに座るし、週刊誌見てても寝てしまう。車でも助手席で、運転している方には悪いんですけど、おもわず寝てしまうことも多いんです。
乗り物での居眠りって気持ちいいですよね。

でも、ワルポンの場合、今週も朝から晩まで、歳の割りに良く働いたからかな?エヘン!

☆       ☆       ☆       ☆

小春日和の、のどかな郊外の昼間の電車はだいたい空いていて、みんなが座ってて立っている人も無く、空席も多い時など寝ている人が多いのです。

お年寄りでも、おじいちゃんは窓の背もたれに背中を任せて、のど仏が見えるほど口を開いて寝ています。
おばあちゃんはおしとやかに、こっくりこっくり前方に舟を漕いでいる方が多いです。

女子高校生は隣の人にしなだれかかるタイプが多く見受けられます。
男子高校生はカバンとスポーツバッグを膝に乗せ、それに覆いかぶさる様に寝っ伏しています。

お母さんは舟を漕ぐ時、大抵は横に漕ぎます。電車の発車するときは進行方向の後方へ、停車ブレーキがかかると進行方向前方へ倒れ掛かります。かなりの角度で横に倒れますが、でも、決して横倒しにはなりません。まるで起き上がり小法師です。
オヤジは自分ちのソファアで寝てる時のように、小太りで、足組んで二人分の座席をぶんどって寝ています。

お姉さんだって、手に持った携帯電話は手がゆるんで落ちそうになるし、開いたバッグから中身が丸見えになっていたり、膝上スカートで股がゆるんで、かなり見苦しい。
お兄さんが寝るときは7人がけの端っこの席で鉄パイプに片腕を乗せ、大股開きで足を通路の真ん中ぐらいまで投げ出している奴が多いので、はっきり言って邪魔です。

☆       ☆       ☆       ☆

満員電車に乗ってると、立ったまま寝てる子がいます。寄りかかってくるぐらいならまだいいのですが、そのうちに、突然に膝が“がくん”となって崩れ落ちそうになる子もいて、こっちがビックリしてしまいます。
危ないからと、抱きしめたりしたらセクハラか、ワイセツ行為で訴えられるかもしれないと思うので、そのまま身を任せ、知らんぷりしていますけど・・・・。

この間、八十過ぎと思われる杖を持ったじいさんが、電車の急ブレーキと共に本当にすっ飛んで倒れ込んできたのです。ワルポンはこう見えても体力には自信があります。柔道で、昔とった杵柄、はっしと受け止め、難無きを得たのであります。
じいさんも立ち寝をしていたらしい。

☆       ☆       ☆       ☆

でも、うたた寝って、すっごく気持ちが好いですよね。本当にしあわせな気分。

日本は平和です、幸せです。

寝ることは、この世の至福の時です。
健康のためにも睡眠を十分にとりましょう。


それも自宅のふとんの上で・・・。おやすみなさい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿