-
『唐沢の滝と吐竜の滝』
(2017-10-21 18:05:21 | 観光地)
信州に行ったついでに菅平の滝と、帰り... -
『江川海岸』
(2017-10-19 16:31:47 | 観光地)
木更津の金田海岸へ浜焼きでも食べよう... -
『真田氏の城』
(2017-10-17 11:57:45 | 観光地)
真田氏の城を見て廻りました。 上田城や... -
『高ボッチ高原』
(2017-10-14 15:26:21 | 観光地)
長野県塩尻市にある高ボッチ高原へ行っ... -
『磐梯吾妻スカイライン』
(2017-10-09 12:53:50 | 観光地)
9月中旬の3連休に小旅行で,前日は蔵王... -
『唐沢山城址』
(2017-10-03 17:39:44 | 観光地)
栃木県佐野市にある「唐沢山城址」へ行... -
『安房の国・寺社巡り』
(2017-09-02 20:42:04 | 観光地)
今日は台風15号の影響で肌寒い雨空で... -
『大杉神社&磯前神社』
(2017-07-30 16:46:46 | 観光地)
午後1時に家を出て茨城方面へ・・・ ... -
『誕生寺』
(2017-07-27 18:03:49 | 観光地)
安房小湊の「鯛の浦」へ行ってきました... -
『上花輪歴史館』
(2017-07-26 15:21:07 | 観光地)
野田市上花輪507番地にある「上花輪... -
『江戸の三大祭り』
(2017-07-25 18:13:34 | 観光地)
江戸の三大祭りとして神田祭、山王祭、... -
『笠森観音・像の寺』
(2017-07-23 16:38:42 | 観光地)
千葉県長生郡長南町は、東京湾に面する... -
『本土寺・帝釈天・法華経寺』
(2017-06-25 11:59:43 | 観光地)
またまた御朱印ゲットの旅に出かけまし... -
『香取神宮と鹿島神宮』
(2017-06-23 23:05:51 | 観光地)
明治以前、“神宮”と称する神社は伊勢神... -
『御射鹿池』
(2017-06-16 12:56:51 | 観光地)
蓼科山麓の農地は高地にあることや、奥... -
「乙女滝」
(2017-06-14 16:49:39 | 観光地)
江戸時代、蓼科山麓にある田畑は水不足... -
『波の伊八』
(2017-06-08 15:08:17 | 観光地)
先日、ドライブがてらに走っていたら、... -
『モモイロペリカン・カン太君』
(2017-04-11 19:11:58 | 観光地)
北印旛沼のモモイロペリカンのカン太は... -
『迎賓館赤坂離宮』
(2017-04-09 12:10:39 | 観光地)
赤坂離宮が一般公開されていると云うの... -
『近藤勇陣屋跡』流山
(2017-03-02 17:27:24 | 観光地)
千葉県流山市は江戸時代に江戸川の大改...