咲くやこの花々(2)

2018年03月17日 | 日記

3月10日 ミニスイセンが咲き揃うと、庭にぱっと活気が出たような気がします。




ヒヤシンスも咲き始めました。


3月11日
白もきれいです。花数は少ないですが、一輪ずつが大きいです。


寄せ植えのビオラも花が増えてきました。


2年目の八重のクリスマスローズ。


3月13日 2株が鉢いっぱいに。


黄色のクリスマスローズも満開に。



3月15日 今年も咲き出しました。黄色のプリムラ。


2月に植え直したニオイスミレ。日差しのよく当たるところに置いたら増えて咲いてくれました。


このビオラを見ていると、なぜかミッキーマウスが並んでいるような気がしました。


これも小さな苗2株から。



3月17日 今日の庭から



追記 ~1球に3輪咲くの?!ヒヤシンス~

今年買ったヒヤシンスを見て、最初花が咲いたとき、花の数が少ないと感じました。

それは、2年前に久しぶりにヒヤシンスを買ったとき、ものすごく密に花が付いていたのを思い出したからです。

でもよく見ると、一輪一輪の花の大きさが大きいのでこれでバランスが取れていると納得したのです。

さらによく見ると、驚いたことに同じ一つの球根1球に2本花茎が立っています。



ヒヤシンスは、球根1球につき、花茎は1本とばかり思っていました。

それで調べてみると、ヒヤシンスには、ダッチ系とローマン系の2種類があることがわかりました。

ダッチ系…水栽培によく利用される。一本の茎にたくさんの花が付いてボリュームがあり豪華。球根は自然に分球しにくく増えにくい。

ローマン系…一本の茎に付く花の数は少ないが、ひとつの球根から数本の花茎がでます。球根は自然分球しやすくよく増える。

(ヤサシイエンゲイのHP参照)

どの球根からも2本出ていました。


もともと3年前に最初に買ったものが、今年も小さいながらも蕾をつけました。一本だけだとおもってたら、まさかの3本の蕾。


そして3月17日 この通り、紫の三本立てできれいに咲いていました。
え?あなたもローマンだったの?


知らないことだらけですが、いつもながら発見したようなワクワクがここにありました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね〜♪♪♪ (おひさま)
2018-03-19 12:19:31
アンさんのブログのパソコンの画面が、春になってました〜
桜のお花🌸がいっぱいの木も、ハラハラ舞っている🌸の花びらも、美しいですね〜

ブログのスマホ画面の写真を、いつも楽しみにさせて頂いています
最近は、アンさんのガーデンのお花さん達の美しさに見とれていました

ビオラにしろパンジーにしろ〜
アンさんのガーデンのお花さん達は、本当に色鮮やかで生き生きしているように感じています

こうやってまとめてアップして頂けると、またさらに圧巻です
パソコンだと写真も大きいので、さらに鮮明な美しさを知ることができて、嬉しいです
返信する
ヒヤシンスの種類 (五月)
2018-03-19 20:19:32
アンさんこんにちは💕
今年もアンさんのお庭のお花さん達が華やかに咲きましたね✨
どの元気に輝いていて、見ているだけでワクワクしてパワーをいただけます🌸🌼
愛情いっぱいに育てておられるからでしょうね〜✨
確かに白と紫のビオラがミッキーに見えますね🤗

ヒヤシンスの記事を読ませていただいて知ることができたことが2つあります。
私は初めてヒヤシンスを水栽培していたのですが、球根から2本の花茎が出てきたので変だな〜と思っていましたが、これはローマン系だったってことですね。
それに水栽培用では無かったようですね😅あら💦
ヒヤシンスは球根1球につき、花茎は1本で水栽培するものだと思っていました。
次は土に植えてみますね。
とても参考になる情報ありがとうございました✨



返信する
春ですね~💕✨ (アン~✨)
2018-03-19 21:08:29
おひさま✨🍀✨
ありがとうございます😄

冬の葉っぱのない木々の姿も
好きですが、やっぱり春は🌸ですね。パソコンの画面に
ちょうどピッタリの背景があり、気付いていただけて嬉しいです💖

先週からの暖かさで成長がぐんぐん進み、一気に花が増えました💕
やっぱりありがたい~✨🌅✨
お日さまの力ってすごいです✨😉

パソコンだと写真が大きいので、撮りたい本当の花びらの輝きも少し伝わったとしたら嬉しいです💕

いつもよく見て下さって
ホントありがとうございます😄
🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
返信する
あなたのもローマンでしたか😍⤴⤴ (アン~🎶)
2018-03-19 21:23:49
五月ちゃん😃🌃
ありがとうございます🎶

ビオラとか、パンジーとか
本当に何かしら顔に見えてしまいそうな花です。

寒かった春先から一気に暖かくなってきたので
ホント増えた花の輝きで見てるだけで和みます😊

ヒヤシンスって水耕栽培のイメージが強いですね。
だから私も一球に花茎は一本とばかり思い込んで
いました。まさか品種がちがうとは~😃💡
私も初めて知りました。何だか五月ちゃんの疑問が
解決したようで嬉しいです~😃⤴
返信する
香りのお話🌸 (えっちゃん)
2018-03-21 15:55:34
アンさんのお庭にも、また、春がやってきましたね~

こんなまじかに、鮮やかな花々を見せていただくと、本当に元気になります
アンさん邸のお花のパワーすごいです

衣替えされたブログのパソコン画面が、一層、春のお花を盛り立ててくれているようです

ところで、紹介されているなかで、ニオイスミレってありますが、香りがするのですか?
そういえば、スミレの香りってかいだことがないなぁ~と思って。
ヒヤシンスは、香りしましたっけ?
この前のヤマザクラは、梨の香りがするんですね~。確か、梨もバラ科でしたか?

先日、近所のお宅の前を通ったら、ふっと沈丁花のの香りがしてきました
もう咲いているんですね。
借景ならぬ借香で、季節を楽しませてもらっています
返信する
Re香りのお話 (アン~🎶)
2018-03-21 17:59:54
えっちゃん💕✨今晩は~
コメントありがとう😄🎶

暖かくなってきたら、急に増えた草花の色と数。

今日は雨でちょっと肌寒いですが
こんなとき、明るい植物さんたちの花の笑顔を楽しんでもらえたようで嬉しいです😄⤴

ニオイスミレ。
摘んできたので、携帯のトップ画面を先ほど更新しました。

外の気温が6℃と低いので、外ではあまりわからなかったのですが、温かい部屋にしばらくおいて鼻を近づけるとしますします~✨スミレの香り。

香り~お届け出来ないのが残念。
そしてどんな香りって説明できないのも残念( ´△`)

ヨーロッパでは、この花をそのまま、お砂糖でコーティングしたお菓子があります。

リンゴも梨も桃も杏もイチゴも枇杷も~み~んなバラ科なんです
ちなみに桜もバラ科😃💡

バラ科とは、アンもおさらいしてみました。100属3000種とか。

バラ科の特徴は、
○5弁の花びら
○花びらは一枚づつ別れている。
○おしべが10本ないし沢山ある。

八重の花の花びらは、おしべが
変化して花びらになったとか。

沈丁花、昔~実家の玄関先に植えてあって、懐かしい花です。結構強い良い香りがしますね。

ちなみに沈丁花は、ジンチョウゲ科で、44属500種とか。

スミレはスミレ科
15-20属800-900種とか

色んな春の香り、楽しみたいですね😃🎶
返信する
追伸〜👃ヒヤシンスの香り (アン〜✨)
2018-03-21 20:23:57
ヒヤシンスも暖かい日はかなり強い香りが
します✨

和名では「風信子」「飛信子」とかかれ
香りが風に運ばれてくることから〜とか。

花も色々、香りも色々、
それぞれの持ち味なんでしょうね〜💖
返信する
パンジー (アン〜♫)
2018-03-22 15:02:28
3月22日携帯トップは
午後からは濃赤×黄色パンジーです。
パンジーも暖かい日はよく香ります✨
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。