湖岸の早春をゆく

2015年01月22日 | 日記
1月21日曇り。庭仲間の彩葉さんに連れてもらって、琵琶湖の湖東~湖南を訪ねました。

一路、近江八幡へ。お目当ては、先日オープンしたばかりの、明治時代創業の老舗のお店。
バームクーヘンで有名なこのお店、広大な敷地に、大きな建物。屋根は全面芝生張り。
入口まで広く敷き詰められた植物は、ささ。種類は「おかめざさ」とのこと。
植栽は植えられたばかりで、どんぐりの木がたくさん植えられていました。

ここで美味しいお茶のひとときを過ごし、さらに、近くにある長命寺へ。ここは、武内宿祢が
柳の木に「寿命長遠諸願成就」と彫り祈願した場所とされ、300歳の寿命を得たとされています。

のちに、聖徳太子がこの彫り物を見つけ感銘しているところに白髪の老人が現れて、太子に仏像を彫って
安置することを勧めたことにより、太子は十一面観音を彫り安置し、長命寺と名付けたと伝えられています。
(wikipedia抜粋)808段の石段を上り、お参りしました。

このあたりは水郷の里と呼ばれ、すだれや建材につかわれるヨシが生え、冬枯れの群生があちこちで見られました。
3月にはヨシ焼きが行われるようです。またヨシは、琵琶湖の水質浄化に役立っているそうです。

午後になって帰途へ。道路沿いの気温掲示板は5℃の表示でしたが、進む車の右手にきれいな黄色が見えてきました。
さっそく駐車場へ。

一面の菜の花です。


この寒さのなかで、いっぱい咲き始めていました。


大きなマンションのすぐ隣にあります。


真っ直ぐ進んで行くとそこはすぐ湖。ここは湖南にあたる守山で、対岸に見えるのは、湖西に連なる比良山系です。
雪をかぶった姿の山々と雄大な湖。


一年でもっとも寒いといわれる時期ですが、友人のおかげで花々に遇い、一足早い春の訪れを感じる
嬉しい感謝の一日になりました。



彩葉さんの庭 Holistic Care Space 香心庵