神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

塩バターロールと食パンのレッスン

2019年01月18日 | 主食向き


お子様連れのレッスンでした。
食パンと塩バターロール。
どちらもシンプルで意外と難しさがあります。
パン作り初めての生徒様でしたが大変お上手でした!
お子様のためにレッスンを受けに来られて嬉しいなあ〜
作るって誰かのためにが始まりですがやがて自分のためになっていきます。

ご参加ありがとうございました😊

酒種酵母のレインボーピザとあんぱん

2019年01月16日 | 天然酵母パン

酒種酵母レッスンが始まりました!
インフルにかかってしまい中止させていただいた先週の生徒様には大変ご迷惑をおかけしました。
今週から初レッスンとなり、初めてお越しいただいた生徒様ですが酵母のパンをよくご存知でした。
4回ついでいく酒種も3番種からお持ち帰りいただきました。
お持ち帰り生地の発酵の見極めもしていただけそうで大変嬉しいです。

ご参加ありがとうございました😊

シナモンレーズンロール・全粒粉チーズロール

2019年01月15日 | 菓子パン

今日はイースト2種のレッスンでした。

シナモンレーズンロール。冷めてからクリームチーズのフロスティングをのせます。
このクリームが好評でした!

全粒粉入りの生地はメッシュローラーで網目状にします。
粒マスタードと角切りチーズを包んで巻きます。上にはシュレッドチーズを。
カリカリな食感、とろっとろなチーズの2種類の違いを味わっていただきます。


ご参加ありがとうございました。

酒種酵母について

2019年01月11日 | 天然酵母パン

酒種の1回目は生米と米麹とご飯と水を合わせ28度で48時間かけ酵母起こしをします。
2回目〜4回目は米麹とご飯と水で24時間ごとについでいきます。
初めて教わった時は何て手間暇かかる酵母なのかと思いました。
レーズン酵母は1週間ほどかけて酵母起こしをしてから3回ついでいくので考えればこちらの方が短いわけです。
ついでいくこと、育てることの過程を楽しめれば面倒という思いよりワクワク感の方が大きい。
最近美味しいパンになることが喜びでもあるけれど酵母を育てる過程が好きだなあと感じています。

しばらくこの酵母のレッスンを続けてみるのもいいかなあ。
次に伝えたいのは楽健寺酵母(らっけんじこうぼ)。
山芋、人参、りんご、ごはん、強力粉、三温糖。
人参の色が出ますが数年前には出来なかったリッチな生地作りにも挑戦してみたいなあと考えています。


卵白で作るお菓子…ダックワーズ

2019年01月07日 | お菓子

コッタさんで随分前に購入していたシャブロン型を使ってダックワーズを焼きました。
型がなくても焼けるお菓子ですがこうするとお店の焼き菓子のようになります。

庫内の広いガスオーブンでは180℃で17分、160℃で4分ぐらい焼いてみました。

バタークリームは当初キャラメルで考えていましたがコーヒー味のモカが良く合うのでそちらに変更します。


今回、湿気を防ぐために160℃4分焼き足しました。
カリッカリが好みの方はもう少し乾燥焼きを延長するといいかと思います。

カスタードを作った残りの卵白は1個か2個の小分けで冷凍ストックします。
冷凍している卵白を解凍して作っても問題ありませんでした。

自家製鰯の昆布締めの押し寿司

2019年01月05日 | 料理

鰯の押し寿司

年末に次いで3日に鰯を大量に釣り上げてきた。

昆布締めにして

18cmスクエア型で押し寿司を作りました。

昨年は小鯵の昆布締めで手毬寿司をしましたが今年は鰯を狙って釣ってきたので
お正月は鰯料理尽くしです。

塩焼き、フライ、天ぷら、刺し身。
つみれ汁、じゃこ天、柔らか煮、ツナサンド、昆布締め、押し寿司。

娘のお弁当用に作ったツナサンドも絶品でした!
鰯の柔らか煮は缶詰のように柔らかく甘辛なのでおつまみにも重宝します。
玉ねぎのみじん切りとマヨネーズで和えるとこれが市販のツナサンドよりめちゃウマ‼️

オイルサーディン、ハンバーグ、蓮根挟み。
まだまだいろんな料理方法があります。
鰯って万能だわあ。
全て、新鮮な魚だから出来る料理です。