紅茶の一期一会

紅茶歴(だけは)10年以上の管理人が、
主に、購入した紅茶の感想を書いています。

感想:リーフル ダージリン 2011 オータムナル タルボ農園 ティッピークローナル DJ-566

2012-03-26 17:34:07 | ダージリン
ファーストフラッシュも出始めたこの時期にオータムナルのレポート。

<茶葉名>
ダージリン 2011 オータムナル タルボ農園 ティッピークローナル DJ-566

<メーカー>
リーフルさん。

<価格>
30g1575円。
リーフルさんのダージリンの中では中間の価格帯に位置する。

<レシピ、蒸らし時間>
3g300ccの割合で、蒸らし時間は5分。

<茶葉>
黒褐色の茶葉に、シルバーチップがそれなりに見受けられる。

<水色>
薄い橙色。

<香り>
南国フルーツ系のどっしりした甘い香り。
かすかに焙煎的な香ばしいニュアンスもある。
量はやや多めで、涼やかな印象。

<味>
・全体的な印象
爽やかで清涼感のあるフルーティーな味わい。
木の実系のほっくりとしたニュアンスもある。
甘みを伴った柔らかな渋みが優しい印象を作り出している。
やや甘み中心のバランスであるが、まとまりが良いと思う。

・甘み
やや多め。
コーンのような香ばしさと、優しさを持った甘み。
柑橘系の爽やかなフルーティーさも併せ持っている。

・旨み
必要十分にある。
とろりとした舌触りとともに、後に優しい甘みを残す、程よいバランス。

・渋み
ほどほどにある。
しかし、刺激が少なく、優しい性質のもの。
後にも引かない。

・その他
後味に、マスカテルフレーバーが優しくもしっかり残る。

冷めると、とろりとした舌触りが弱まり、
ややシャープかつ渋み中心のバランスにシフトする。
香ばしさや、南国フルーツ系の風味をより強く感じるようになる。
しかし、嫌な風味が出ることはない。

コストパフォーマンスはなかなか良いのではないか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。