goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

とうもろこしのバター入り炒飯☆1ヶ月遅れの誕生日

2024-08-16 | 日記

今は青空も見えますが、これから

雨になる予報31℃の山形市内

 

台風7号

どうか何事もなく過ぎ去りますように

祈るばかりです

 

 

 

晩ご飯

昨日は急に先月誕生日だった

孫達の誕生日をする・・と言うので

孫達に何が食べたいか聞いたら

孫達は、とうもろこしの炒飯が食べたいと!

えっ!誕生日に炒飯で良いの?・・って

ビックリ!のかこさん

うん、食べた~い・・と言う事で

早速、作りました

 

 

とうもろこしのバター入り炒飯

とうもろこしは最初にレンチンして

柔らかくしてます

ご飯、バター、醬油、ネギ

これは、かこさん達の分で

ご飯250gです

美味しく出来上がりました

孫達のは4人分でご飯700gでしたので

全部で3回に分けての炒飯

大喜びして貰えたので、良かったです

 

 

海水焼・ミニトマト

これも孫達からのリクエスト

全部で20本焼き、かこさん達は6本

残りは孫達に!!

これも大喜びでした

かこさんもこれは大好きです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

玉こん煮

山形名物玉こん

 

 

これはかこさんが16年前迄住んでいた

長井市にある平野屋の有名な玉こんです

ここの玉こん、厚揚げ、油揚げは

やっぱり美味しいです

いつ食べても美味しいです

 

 

万願寺唐辛子・茄子漬け

万願寺唐辛子はかこさんちのです

丸茄子、いただきましたので

かこさんが瓶漬けしましたが

少し大きかったので半分に切って!!

晩ご飯、家族みんなに喜んで貰えました

作り甲斐があります

美味しかったです

ごちそうさま~

 

 

お誕生会

孫2人、7月の誕生日です

孫娘18日、お兄ちゃん22日

スイミングのスケジュールが重なり

誕生祝は出来なくて、昨日、ママがケーキを

作ってくれて、やっと簡単にですが

誕生日を祝う事が出来ました

ママが作ってくれたケーキ

ザッハトルテ

 

 

2人でケーキを持って記念写真

 

 

お裾分けいただきました

かこさんと夫からのお祝いは

渋沢栄一1枚ずつと

お盆玉は

津田梅子1枚ずつでした

写真撮り忘れました

これからも、スイミング頑張り

今のままで

優しく育って欲しい・・と

願うジイジとバアバです

 

 

ウンス

昨日も元気でした

 

いつも、室内散歩は頑張ってますが

昨日は特に念入りで1時間半くらい

ずっと歩いてました

今日も、HAPPYな1日になりますように


海鮮炒め☆棒鱈煮☆電気料

2024-08-15 | 日記

今日も朝から曇り空

午後、雨マークが出てます

最高気温34℃とまた暑い山形市内

 

 

昨晩、山形市内花火大会でした

テレビ中継ありましたので家で

見てました、綺麗でしたよ

今朝も早朝ウオーキング頑張りました

穏やかなお盆の朝です

 

 

 

 

晩ご飯

山形のお盆と言ったらやはり

棒鱈煮(助宗鱈の干物)

スーパーでは、水戻しになっているのが

沢山売られてるので、かこさんも

それを買って来ました

時間かからず・・です(´∀`*)ウフフ

他には久しぶりに夫の大好きな

ポテサラと、かこさんの大好きな

海鮮炒めを作りました

 

 

 

 

棒鱈煮

甘辛い味で、骨まで食べれるように・・が

普通ですが、我が家は

甘辛くなく、普通の味付け

棒鱈の味を楽しめる棒鱈煮

これはお盆もお正月も食べる家が多いです

柔らかくて、美味しい出来上がりです

 

 

ポテサラ

久しぶりに

夫の大好きなポテサラもたっぷり作りました

きゅうり、人参、コーン、玉ねぎ

レタス

かこさん一口だけ

夫、大喜びで完食(*´∀`*)

 

 

 

海鮮炒め

帆立、イカ、エビ

アスパラ、エリンギ、ズッキーニ

味つけは塩胡椒とバター

うんうん、こう言うの大好きな、かこさん

これは遠慮なくたっぷり食べました(´∀`*)ウフフ

 

 

茄子ときゅうりのピリ辛和え

レンチン茄子、きゅうり、ミニトマト

ポン酢+ごま油+豆板醤

 

それぞれの好きな物を作り

食べれるのは良いですね

美味しかったです

ごちそうさま~

 

 

電気料

毎日24時間エアコンを使ってます

暑いから・・・仕方ない

とは、言っても検診日が近づくと

ちょっとドキドキ

昨日までの使用料金が

パソコンに入ってました

33日間の使用でした

因みに昨年の今月は29日間、217KWhの使用で

 6911円でした

 

 

 

ウンス

食欲も元気も普通

眼力も有ります

 

室内お散歩も頑張ってます

今日も楽しい1日になりますように


お墓参り☆晩ご飯

2024-08-14 | 日記

昨日は午後から、孫達とかこさん3人で

買い物に行き店から出た瞬間

急に雨が降りだしびしょ濡れで車に!

今日も午前中は晴れますが、午後からは

にわか雨の予報で、昨日より3℃低い

31℃の山形市内

 

今日は午後からは出かけないように

します(笑)

 

 

晩ご飯

10年前に亡くなった私の母が良く言ってました

昔は毎日、食べるのがそんなに美味しい物がなく

畑のものを中心に食べていたので

お盆や、お正月のご馳走が楽しみだったけど

最近は、いつも美味しい物があるから

特別感が無くなったと・・・

最近、私も母と同じような感覚に

なってます

盆の13日ですが、我が家も特別な物はなく

お刺身に煮物が中心になりました

 

 

お刺身

養殖系の刺身が苦手なかこさん

鯛を食べたかったけど、養殖だけ!

貝も大好きなので

貝づくし・・になりました(笑)

同じような色のお刺身です

左から白つぶ貝、ホッキ貝、ホタテ貝柱

貝のお刺身、これは正解でした

どれも甘くて美味しかった~(*´∀`*)

 

 

 

煮物

結び昆布、里芋、こんにゃく

人参、椎茸、枝豆

お盆の煮物って感じ

ホッとします

 

 

砂肝のガーリック炒め

下処理は夫がしてくれました

砂肝、ニンニク、塩胡椒

おつまみに最高です

 

 

生春巻き

大葉、海老、春雨、きゅうり

玉ねぎ

辛子ポン酢醬油でいただきましたが

凄く美味しかったです

 

 

和歌山の友人から届いた巨砲

 

甘~い、美味しい~~

ごちそうさま、ありがとうございます

 

両親の写真に義兄の写真もテーブルに並べ

ゆっくり思い出話をしながらの

晩ご飯になりました

ごちそうさま

 

 

お墓参り

孫達とかこさん、夫、ウンスで

義兄のお墓参りをしてきました

孫娘に浴衣を着る?・・って、聞いたら

うん着たい‥と言う事で

ママが中学生の時の浴衣をとってあったので

着せたら、ちょっと小さかったので

上げを全部外したら、何とかOK

裄丈は何をしても足りなかったけど

仕方ないです

着付け担当は、かこさんです

リバーシブルの帯で結んでみました

如何でしょうか?

 

いつもは家から、車で5~6分位ですが

昨日は道路も混んでいて10分以上

かかりました

お墓に着いた時はそんなにお参りを

してる人もいなかったのですが

本堂に行きお参りをして帰って来たら

あっと言う間に凄い人で

駐車場もいっぱいでした

姉と一緒に買った樹木葬、納骨タイプのお墓

手前がかこさん達のお墓

 

勿論、ウンスも浴衣を着て

暑かった~~~💦

良いお盆を過ごせますように


焼き茄子そうめん☆茹で鶏☆孫が作ったパン

2024-08-13 | 日記

ご心配おかけした台風5号

お陰様で、私の方は特に何もなく

過ぎてくれてホッとしてます

今日は曇り時々雨の予報

33℃の山形市内

 

岩手県では避難されてる方が

沢山いらっしゃいます

早く普通の生活が出来ますように

そして、お盆も出来ますように

お祈りします

 

 

今日は、お盆のお墓参りの日

我が家、娘が今日と明日は仕事が

あるので、どちらの実家のお墓参りにも

今日ではなく、後でゆっくり行く事に

なりました

でも、姉の夫(義兄)が眠るお墓は

近いので、孫達と行く事に・・

姉は今回のお盆は来れないと言う事で!

 

 

 

晩ご飯

夕べも家にあるもので、晩ご飯に

なりました

夫に食べたい物を聞いたら

ねぎダレたっぷりの茹で鶏と

ゴーヤの唐揚げが食べたいと

どちらも冷蔵庫にあったので

快くOK

 

 

 

ねぎダレたっぷりの茹で鶏

胸肉の皮を外して茹でました

みじん切りのねぎ60gに

塩麴を10gを混ぜて

茹で鶏は、いつものように胸肉の皮を外し

青ねぎ、生姜の皮、水を入れて

沸騰させ、鶏胸肉350gを入れIH保温で

30分、冷めるまで置いて

 

 

シットリ茹で鳥、スライスして器に盛り

塩麹を混ぜたネギだれをたっぷりかけ

ゴマ油も数滴落とし出来上がり

 

 

取り分けてねぎダレたっぷりかけて

しっとり茹で鶏とネギ塩麹

良~く合います

完食でした(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ゴーヤの唐揚げ

数日前に作ったばかりのような気がします

ニンニク、生姜、醬油、酒で

下味をつけたゴーヤに、片栗粉を付けて

揚げました

1㎝幅くらいに切ったゴーヤ

種は取りましたが、ワタはそのままで

揚げてます

これは、揚げても美味しいですが、

冷めても美味しいので私も好き( ´ ▽ ` )ノ

 

 

おつまみ

枝豆、もろきゅう、ミニトマト

枝豆は友人が持って来てくれました

もろきゅうは、産直から買って来た

イボイボが付いたきゅうりです

 

きゅうりは、普通の方が

美味しく感じました(*´∀`*)

 

 

 

焼茄子そうめん

そうめん、焼き茄子、大葉、茗荷、おろし生姜

ねぎ

我が家の大きい茄子を焼きました

そうめんと一緒に盛り付けて

薬味たっぷりのせて

 

揚げ茄子そうめんも大好きですが

焼き茄子の香ばしさとそうめん合います

これもハマりそう~~~(*´∀`*)

美味しかった~\(^_^)/

ごちそうさま

 

 

おまけ

2階に呼ばれて行ったら

孫娘、ママと一緒にパン作りを!

メインは孫娘でした

いつも作っているので、慣れてます

 

 

今回はチョコレートパン

パン生地には、ココアが入ってます

中にたっぷりのチョコレート

ごちそうになりました

美味しかった~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

ウンス

昨日も普通に元気なウンス

 

 

寝起きの1枚

今日も、HAPPYな1日になりますように


こんにゃくステーキ☆やっぱり茄子

2024-08-12 | 日記

今日は台風の影響で雨90%の予報

29℃の山形市内

テレビからは台風上陸のニュースが!!

皆様のお気遣い感謝です

台風、十分気をつけたいと思います

今日は、家籠りの予定です

 

 

昨日は嬉しいニュースも

甲子園、山形県代表、鶴岡東高が2回戦へ

そして、レスリング女子76㌔級

山形市出身 鏡優翔さん金メダル

おめでとうございます。嬉しいです

 

 

晩ご飯

夕べも茄子もありますし、ミニトマトも

あるので、少しの買い物での晩ご飯に

なりました

久しぶりにこんにゃくステーキも

 

 

 

こんにゃくステーキ

平こん、ニンニク、万願寺唐辛子、ミニトマト

本当に久しぶりに作りました

こんにゃくは両面に切り目を入れて

茹でてアク取りをして

フライパンで乾煎りしてから炒めました

味付けは山形の味まるじゅう(ダシ醤油)だけ

夫、一口食べて美味しい~~って!

 

 

 

焼き魚

昆布塩鯖、かぼちゃ、大葉

大好きな昆布干し鯖と

 

 

かぼちゃを焼きました

かぼちゃは塩を振って焼いてます

この鯖はいつ食べても安定の

美味しさ、薄塩のかぼちゃも美味しっ(*´∀`*)

 

 

素揚げ茄子

我が家の茄子大小6本収穫

合計60本目

夕べは素揚げ

 

 

 

大根おろし、すりおろし生姜

ポン酢醬油でいただきました

やっぱり美味しいね

 

 

 

ところてん

大好きなかこさん

ポン酢醬油たっぷりかけて

う~ん、美味しかった~~(∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

お寿司

娘が買って来てくれました

皿に移し大葉、パセリを!

鯵とイカのにぎり

どれも美味しくて、食べてたら

お腹がパンパンに!!

ごちそうさま

 

 

ウンス

カットしたのわかるかな?

普通に元気です

 

 

あまり変わりないような感じですが

首の周りはスッキリ

 

 

こんな表情も好き

今日も楽しい1日になりますように