goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

秋鮭と長芋のチーズ焼き☆猛暑月の電気料

2023-09-15 | 日記

小雨降ってます

ちょっと暗い感じ!

予報では曇り時々雨

最高気温30℃の山形市内

起きてすぐ、空気入れ替えのため

窓を開けたらちょっとムシムシして来ました

で、エアコンON

梅雨空を思わせる感じです(≧∇≦)

 

 

 

昨日は魚の日の我が家

やっぱり、秋鮭が食べたい・・

スーパーに行ったら、お財布に

優しい切り落としがあったので

それを使い、チーズ焼きを作りました

 

 

秋鮭と長芋のチーズ焼き

秋鮭、玉ねぎ、しめじ

長芋、塩コショ‐、ブロッコリー

パプリカ、とろけるチーズ

秋鮭は切り落とし(アラ)を見つけたので

 

 

秋鮭は軽く塩コショーと、小麦粉混ぜて

玉ねぎ、しめじと一緒に炒め

塩コショーをして

 

 

火が通ったら器に移し、すりおろした長芋を

鮭が隠れる位たっぷり!

とろけるチーズブロッコリー

パプリカをのせて

グリル強火で7~8分焼いて出来上り

長芋のふわふわがたまらないです

鮭の味もしっかり!!

凄く美味しく出来上りました

 

 

 

シーザーサラダ

レタス、ベビーリーフ、ミニトマト

、カニカマ、クルトン

写真には写ってないのですが

手作りシーザードレッシング

マヨ+すりおろしニンニク+牛乳

レモン汁+粉チーズ+ブラックペッパー

いただきました

 

 

取り分けて、ドレッシングかけて

久しぶりのシーザーサラダ

美味しかった~(^O^)/

 

 

 

かぼちゃと茄子の煮物・茄子漬

茄子、沢山いただいたので

揚げ焼きした後に、かぼちゃと

一緒に煮ました

 

 

茄子漬は、山形市内で食べられている

小さい、サファイヤ茄子です

お隣りさんからいただいたので

かこさんが漬けました

色よく漬かり美味しかった~(*´∀`*)

 

お腹いっぱい、パンパンでした

ごちそうさま

 

 

 

おまけ

9月支払い分の電気料がパソに

入ってました

オール電化の我が家

 

これが多いかどうかは分かりませんが

先月は、24時間エアコンを付けてたので

安いかな?

因みに、昨年は338KWhで

11250円でした(;^_^A

 

 

 

ウンス

自称モデル犬、頑張ってます

今日も、楽しい1日になりますように


水餃子☆スイミング

2023-09-14 | 日記

昨日も雨時々曇りの予報でしたが

晴れて暑かった💦

今日は晴れ時々曇り

 

33℃の山形市内

まだまだ暑い日が続くようですね

今朝は5時20分にウォーキング出発

涼しくて気持ち良かった~

 

 

今年は、水餃子を食べていなかった・・

それに気が付いたらどうしても

食べたくて

 

 

 

水餃子

鶏挽肉にしようかエビにしようか?

だいぶ迷いましたが、機能は肉の日の我が家

肉にしました

むね挽肉200g、ネギ、すりおろし生姜

塩コショー

 

 

全部混ぜて、餃子の皮に包みました

20枚入りの餃子の皮1袋でちょうどでした

 

 

ゴマ油を入れた熱湯に

餃子を入れて2~3分、浮き上がって来たら

2分位、冷水にとりました

 

 

ぽん酢醤油をかけて

切ってみるとこんな感じ

う~ん、美味しっ

次回は海老入りで!

 

 

 

イカキムチ

2日続けてイカを食べました

本当はタコキムチを食べたかったのですが

タコが高いので、今回はお財布に優しい

ソフトイカで作りました

ソフトイカと、きゅうり

タコキムチの素で、和えただけ

これも美味しいおつまみです

大好き(^O^)/

 

 

 

揚げびたし

かこさんちの茄子4本収獲

合計87本目

 

 

 

長茄子、万願寺唐辛子、パプリカ

もう秋茄子ですね

夏の茄子とは違い、皮も硬め

すりおろし生姜で

秋茄子独特の美味しさです

もっと、食べたかったです(*´∀`*)

 

 

冷奴

ちょっと勘違いして

大葉を沢山切ってしまいました

残しても仕方ないので

全部のせたら、凄い事に(笑)

大葉、ネギ、すりおろし生姜

鰹節

夕べもどれも美味しくて

大満足な晩ごはんでした

ごちそうさま~

 

 

孫娘のスイミング

孫娘、先日から中耳炎でスイミングは

ドクターストップかかってましたが

昨日、耳鼻科で再診

先生にスイミングOKを言われて

家に帰って来て、真っすぐ私の所に来て

○○ちゃん、スイミング行っても大丈夫って!

(○○ちゃんは私の名前、かこさんの事は

名前にちゃん付けで呼んでます)

ニコニコで顔で興奮しながら

話してくれました

この夏の水泳の記録会で金メダルを取った

時より嬉しそうでした\(^_^)/

お顔隠してますが、満面の笑みです

早速、夕べからスイミング再開!

ガンバレ、ガンバレ!!

 

 

ウンス

久しぶりの登場です

モデル犬復活です

 

午後からはお昼寝タイム

今日も、良い1日になりますように


イカとコーンのバター炒め☆お参り

2023-09-13 | 日記

昨日も34.5℃と暑い1日でした

今日は小雨のスタート

1日通して曇り雨の予報で31℃

ムシムシの山形市内

 

 

 

最近、スーパーに行くと赤イカの

切り落としが、お安く出ています

かこさん、イカは何でも大好き

一番はヤリイカとスルメイカですが(笑)

最近、イカが不足しているようで

それでも食べたいから、我儘言わずに

食べれるイカを買って来てます

 

 

イカとコーンのバター焼き

赤イカ切り落とし、かこさんちのミニトマト

とうもろこし(一粒ずつ取りました)

万願寺唐辛子、バタ―、塩コショー

美味しく出来ました

これは、ご飯のおかずではなく

やっぱりおつまみかな?(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ゆば刺身

先日、東京に行った帰り、東北自動車道

サービスエリアで買って来ました

こう言うの、大好きなかこさん

わさび醤油たっぷりでいただきました

言う事無しの美味しさです(*´∀`*)

 

 

納豆巻き

今回はひきわり納豆で

 

 

ご飯は180gです

夫も喜んでくれました

 

 

カブの煮物・シャインマスカット

カブ、厚揚げ、油揚げ、舞茸

 

シャインマスカットは、mikaちゃんから

いただいた物

夕べも美味しくいただきました

ごちそうさま~

 

 

 

お参り

ここから長くなります

前にも何度か書いたと思いますが

2019年1月6日、夜7時頃に家電が鳴り、出たら

か細い声で、何か言ってるけど、聞き取れず

すみません、もう1度お願いしますって

言ったら、○○さんお願いします・・と

(○○は夫の名前)

夫の大親友の娘さんからでした

かこさんはとっさに、親友に何かあった!!と

思いすぐに受話器を夫に渡したら

夫が話しながら声を詰まらせて

その朝の6時過ぎに列車に飛び込んだと!!

お正月、早々どっきりカメラ?

そんな感じでした

1週間後、夫と2人で始発の新幹線で

八王子の火葬場に!!

ちょうど、彼の棺が運ばれて来た瞬間でした

奥様、娘、息子、彼の兄妹、奥様の家族だけの

家族葬に夫と私

誰も、最後のお顔は見れないまま

お骨になりました

小学校の時から親友だった夫と彼

彼は学校を卒業して消防庁に就職

現役のまま、自ら命を絶ちました

娘、息子もいて誰もが羨むような幸せな

家族だった筈

実家で、冠婚葬祭があっても実家に

泊まらずに、我が家に泊まり夜遅くまで

夫と呑みながら話してました

そんな彼の異常に気が付いたのは夫

亡くなる2ヶ月前の11月頃からちょっと変だと!

亡くなる1週間前12/29日に夫から電話して

何かあったのか?と聞いたけど

何もないよって・・って!

何かったら電話しろよ・・

それが最後の二人の会話だったそうです

 

お葬式の後にお墓を買われ

納骨になりました、その後すぐに私と夫が

お墓参りに行き、それをブログに載せたのを

まあちゃんが見て下さり、彼の眠るお墓から

まあちゃんの家が直ぐに近くだと・・

まあちゃんが是非会いましょうと言って下さり

ましたがコロナでなかなか行けず

昨年、お墓参りの後に初めてお会いして

寄らせていただきました

 

亡くなる前日までしていた腕時計は

葬儀の後に、奥様から形見に・・と

いただきました

毎日、夫は身に着けてます

 

年が明けると丸5年になります

コロナで3年間はお墓参りは

出来なかったけど、運転できる限り毎年

行きたいと言う夫

ちょうど今年のGWにもペット可のホテルを

検索しましたが、どこも無くて!

彼の奥さんからは家に泊って欲しいと

言われましたが、老犬のウンスが心配で

ホテルが一番!!6月末にやっと1部屋

空いてる所が見つかり、それで今回行く事に

なったんです。

今回は彼の奥様と息子さんとお墓で

待ち合わせしました

八王子 風の丘樹木葬

夫は、彼とゆっくり話したいと言うので

私達は、少し離れて話をしながら待ってました

だいぶ長い時間、彼と話していたようです

ちょっとスッキリしたような夫が

感じられました

 

自宅の方にも是非・・・と、言う事で

自宅にお伺いし、お仏壇にも

手を合わせ、息子さんといろいろ

話ししてたら

奥さんがお昼の準備をして下さり

食べって行って下さいと!

彼の大好きだったメニューだそうです

タコの炊き込みご飯と塩サバ焼き等

とっても美味しくいただきました

 

あれから、娘さんには2人の子どもが出来

彼も孫2人になりました

奥さんは彼さえ居てくれたら・・・

何度も涙してました

 

彼の息子さんは社会人になり

しっかりしてきました

亡くなった彼と声も話の仕方も

雰囲気もソックリ

右が彼の息子さん、左はかこさんの夫

また来年に来ます・・と言ったら

奥さん、息子さんが大喜びしてました

お土産も沢山、いただいて来ました

1泊2日の八王子・・・来年は何月になるかな?

長いブログになりました

読んでいただきありがとうございます

今日も、穏やかな1日になりますように


厚揚げの麹味噌ピザ風☆デザート

2023-09-12 | 日記

昨日は、24.9℃とほぼ猛暑日の

山形市内でした💦

今日は晴れ曇り、午後からにわか雨も!

32℃の予報です

 

 

今回も、まあちゃん手づくりの

ししとうや麹の入った麹味噌を

いただいてきました

昨年もいただいてたので

それを使って、厚揚げのピザ風を作りました

 

 

厚揚げの辛みそピザ風焼き

麹味噌ちょっとピリ辛でコクがあり凄く

美味しいんです

素揚げ茄子や冷奴、暖かいご飯にも

焼き肉にも合います

 

 

厚揚げを横に半分、厚みも半分

そこに、まあちゃんにいただいた

麹味噌を塗ってり、玉ねぎとカニカマ

スライスチーズをのせて、ミニトマトと

ピーマンをのせてグリルで分焼きました

お味噌と、チーズ合うんです

厚揚げなので罪悪感無しに食べれます

凄く美味しかった~~

かこさん、大好き(^O^)/

 

 

 

豚軟骨焼き・煮物・浅漬

豚軟骨、万願寺唐辛子

豚軟骨に塩コショーしてグリルで

焼いただけです

 

煮物は白菜、糸コン、しめじ、厚揚げ

油揚げ、人参

 

きゅうり、茗荷、塩だけです

 

夕べも美味しくいただきました

ごちそうさま

 

 

 

ランチの後のデザート

心のこもった、まあちゃんの手づくり

ランチをいただいた後にデザートも

いただきました

ちょっとその前に食事中の楽しい

雰囲気もどうぞ

 

最初にご主人様と1枚

 

 

まあちゃんのお母さんとかこさん

お母さんは95歳、凄くお元気でニコニコ笑顔が素敵

かこさんも思わずニコニコ

お母さんもうすぐ100歳! 

お祝いに駆け付けまーす

 

 

まあちゃんのご主人様とmikaちゃん

かのたんも真剣にお話に夢中です

 

和気あいあいで良い雰囲気でしょ?

 

 

と、言う事でデザートの登場です

mikaちゃん

バスクチーズケーキを作って来てくれました

箱を開けた途端、うわぁ~~(((o(*゚▽゚*)o)))

美味しそう~~

 

mikaちゃんがケーキ入刀

みんなの分を分けて下さいました

 

mikaちゃんのお姉ちゃんエバリンさんが

焙煎してくれた、コーヒー

まめやブレンドを

まあちゃんにいれていただき

ご馳走になりました

 

で、その後にまあちゃんの

手作りヨーグルトに

手作りブルーベリージャムをのせて

 

倖せ、満開のかこさんでした

で、この頃はかのたんは電池切れ

 

 

お土産も沢山、いただいて来ました

お酒好大好きなかこさん夫婦に

まあちゃんのご主人様から

福光屋の純米大吟醸「加賀鷲」を

手前の瓶は、まあちゃん手作り

左から、ブルーベリージャム、麹味噌

麹味噌のピリ辛、そして鳴門のワカメ

 

 

mikaちゃんからも沢山いただきました

まめやさんの美味しいコーヒー

大好きなカヌレも、私にも作って来てくれて

オレンジスライスジャムは初めて!

楽しみです

 

 

そして、ご主人様がわざわざ、鉢植えにして

プレゼントして下さった

珍しい花のシャコバサボテンと

 

ストレプトカーパス

開花が楽しみです

 

昨日のブログで書き間違いをしてました

1時過ぎにお邪魔した・・と書いてしまいましたが

ちょうどお昼時間、12時過ぎにお邪魔しました

滞在時間4時間超え~

まあちゃん、まあちゃんのご主人様

お母さん、美味しい物を沢山ご馳走になり

お土産までいただき

長時間お付き合い下さって

ありがとうございます

mikaちゃん、かのたんも

ありがとうございました

来年のお約束が待ち遠しい~~

また会える日を楽しみに・・・(^O^)/

 

 

長くなってしまいましたので

今日はウンスをお休みさせていただきます

今日も、良い1日になりますように


ただいまぁ~・・晩ご飯☆ご馳走になったランチ

2023-09-11 | 日記

今日は曇りの1日の予報

でも気温は高く34℃の山形市内です

 

昨日は、9時過ぎにホテルを出て

お墓参りを・・

後日アップさせていただきます

 

昨夜、6時前に無事帰って来ました

帰りは渋滞も無く順調でした

八王子を12時半に出発、途中2回の休憩

ナビでは6時半頃になってましたが

思ったより早く帰れてホッとしました

往復776㎞の運転手は、夫

頑張ってくれました\(^_^)/

 

 

晩ご飯

大きな縞ホッケを焼いたり

簡単なサラダや冷奴

 

そして娘が、煮物、野菜肉巻きフライ

を作っていてくれて・・

疲れて帰って来てもこんな風に

娘が準備してくれてると嬉しいです

美味しくいただきました

ごちそうさま~~

 

 

 

手作りランチ

ブロ友まあちゃんちでのランチ

八王子駅で待ち合わせしてまあちゃんちに

ブロ友mikaちゃんと一緒に

お邪魔したのが1時過ぎ

まあちゃんは、準備しててくれました

感動のあまり、全体写真を撮り忘れて

しまった、かこさんです💦

 

 

押し寿司

まあちゃんが、お姑さんに教えて貰った

押し寿司だそうです

間にはまあちゃんが丁寧に

作られた錦糸卵の他チラシ寿司の

具が綺麗に入ってます

上は、ススキのイメージだそうです

感動でした

 

 

牛肉のしゃぶしゃぶ

ご主人様が植えてらっしゃる大葉を

朝摘んで下さったそうです

その大葉の上に、しゃぶしゃぶした

牛肉、大根おろし、針生姜、小ねぎ

 

 

 

サラダ

きゅうり、ゴーヤ、玉ねぎ、ツナ

 

 

スープ

夕顔、オクラ、ツナ

 

 

揚げワンタン

鶏挽肉、だだちゃ豆

揚げたて熱々でした

 

 

他に焼き茄子もあったのですが

写真撮り忘れました

まあちゃんは凄く丁寧に作って下さり

どれも美味しい物ばかり

熱い物は熱く・・・

みんなでお喋りしながら、食べて笑って

あっと言う間の時間でした

この後、美味しいデザートもいただきましたが

それは明日に・・・

mikaちゃんもかのたんも美味しい~って

言ってました

 

 

ウンス

我が家ウンスは車の中でもずっと寝てて

こんな感じ

 

昨夜、ゆっくり寝たので今朝はスッキリ

皆さんも、楽しい1日をお過ごし下さいね