クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

ロードスターRF、3回目(7年)の車検

2023-12-20 19:05:06 | ロードスター

先日、CX-5の3年初回車検を受けましたが、立て続けに今度はロードスターの車検です。

CX-5が12月の納車で、ロードスターが1月だったので仕方ありません。

どちらかを離れた月に買い換えない限り、今後は2年おきにこの2ヶ月連続車検がやってきてしまいますね。

 

 

CX-5の際と同じく代車はMAZDA2(旧デミオ)でした。

色違いの別車輌ですね。

 

ロードスターの車検自体は特に問題なし。

オイル&フィルター交換と、あとは前後のブレーキパッドを交換しました。

前後とも10mm中の3〜4mmほど残っていましたが、次のチェックが1年後の12ヶ月点検時で、それまでもつか微妙でしたので早めの交換で。

少し気になったのがバッテリーで、若干性能が落ちていたようで。

でも前回車検時に交換していますので、まだ2年。

できればCX-5と同じく3年くらい使いたいと思い充電してもらうことにしました。

とりあえず、しっかり充電できたようで。

これは1年後の12ヶ月点検時に交換かな。

 

タイヤもスタッドレスにつけかえてもらいました。

先日買ったばかりの新品なのがうれしい。

この写真を見た瞬間、「フロントフェンダーにこんな傷が!」と、思わず車庫に確認へ行ってしまいました。

そしたら傷は全くなし。

背後の建物の明かりが写り込んでいただけでした。

 

車検時の走行距離は87987kmでした。

6年11ヶ月でこれなので、1年後には10万キロになってそうですね。

 

 

点検、車検、部品交換等の履歴

2023年12月 87987km  7年車検時 オイル&フィルター交換 前後ブレーキパッド交換 バッテリー充電

2023年10月 スタッドレスタイヤ2セット目購入 WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー) 

2023年6月 バックモニター用リアカメラ交換

2022年12月  75071km  スタッドレスタイヤ劣化を指摘

2021年12月 60439km 5年車検時 バッテリー交換 ナビデータ更新

2021年3月 4年2ヶ月 夏タイヤ交換

2020年1月 3年車検時 ナビデータ更新

2019年7月 2年6ヶ月 ドライブレコーダー装着

2019年1月 2年 ナビデータ更新

2018年8月 1年6ヶ月 AutoExeのスポーツスプリング装着

2017年1月16日 納車

 

読書の備忘録。

三日市零氏作「復讐は合法的に」

「六年付き合った彼氏に手酷く裏切られたOL・麻友が出会ったのは「合法復讐屋」エリス。弁護士資格と法律知識を活かして麻友の復讐を代行したエリスは、その後も様々な依頼をこなす。妄想じみた依頼から辿りつく、殺人事件の意外な真相とは。法律の通じない権力をもつ相手に、エリスはどう立ち向かうのか。そして最後のターゲットはエリスと同じ「復讐屋」…。異色の連作リーガルミステリー!」

理不尽な目に遭った人の復讐を代行する。

仕事人みたいな裏稼業ではなく、スレスレながら合法の範疇で行うという設定はなかなか新鮮ですね。

 

 

電子書籍では、

三上康明氏作「メイドなら当然です。 濡れ衣を着せられた万能メイドさんは旅に出ることにしました Ⅲ」

爪隠し氏作「現代陰陽師は転生リードで無双する」

爪隠し氏作「現代陰陽師は転生リードで無双する 弐」

桜あげは氏作「芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました 4」

嵐華子氏作「稀代の悪女、三度目の人生で{無才無能}を楽しむ 2」

之貫紀「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 05」

イコ氏作「あくまで怠惰な悪役貴族」

藤森かつき氏作「理不尽に婚約破棄されましたが、雑用魔法で王族直系の大貴族に嫁入りします! 1」

之貫紀「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 06」

 

以上で今年の410作目。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X FORCEのリコール | トップ | 今年のラストかな »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2023-12-20 21:41:03
車検続きますね
ピィーさんの場合バイクの点検なども出されてるから
毎月何かしら点検が入ってきてるんじゃないですか
大変ですね
バッテリー早いですね
やっぱり負担がかかるのかな
返信する
>ベルさん (ピィ)
2023-12-20 21:44:50
たしかに、いつも何かの整備が入っているような気になります。
車検のいるバイクがなくなって点検だけになったから、わずかに楽になりましたけどね。
バッテリーはなんででしょうね。
妻の通勤はストップ&ゴーが少なく、高速も結構走るので、そんなに負担のかかるルートに思えないんですけどね。
返信する
Unknown (T2)
2023-12-21 04:33:08
ありますねぇ~
肉眼の時には見えなくて?気が付かなくて?
画像で見て、アレ???って言うこと・・・笑

ブレーキパッドは・・・10mm?
返信する
>T2さん (ピィ)
2023-12-21 05:02:18
今回はその「アレ?」が勘違いで良かったです(笑)

ブレーキパッドはご指摘ありがとうございます。
もちろん10mmで、0が抜けてましたので修正いたしました。
返信する
Unknown (tak)
2023-12-21 07:34:06
もう7年ですか。早いですね〜
確か納車時に大雪だったような記憶がありますね。
10万キロが見えてきたらまた次の車の候補をボチボチ考え始める頃でしょうか。。。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2023-12-21 07:46:41
2か月連続の車検は痛いですね。長い目で見れば同じですが、心理的に痛いです。

バッテリーの充電前が、44%というのが気になるところ。乗る機会がCX-5よりも少ないから?交換はもったいないですが、月に一度ぐらい自身で充電する方がいいかも?です。安いのは1万円以下でもあります。^^
返信する
>takさん (ピィ)
2023-12-21 12:08:00
そうなんです。
次男が小学6年の正月明けの納車で、もう高校を卒業していますからね。
月日が経つのが早過ぎですよ。
ロードスターに関しては貴重な純ガソリンエンジンのスポーティーカーですし、次期型をゆっくり見てから考えたいと思います。
15万キロくらいまで乗るかも?
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2023-12-21 12:10:04
そうなんです。
車検自体の回数が増えるわけないので総費用は一緒ですが、立て続けだと心理的にきますね。
ロードスターは妻が通勤で往復40km近く乗っていますので、決して出動頻度は少なくないはずなんですが。
不思議です。
返信する
Unknown (mercury)
2023-12-21 22:17:00
7年87000キロ、まだまだいけますよ~
NAですし無理をしてるようにも思えないですし
消耗品と調整程度で余裕で20万行けると思いますね~

私の同業者で全国に自車で来る人は中古で買ったハイエースディーゼルで8年載り現在40万キロ超えてます。
車体は10年超えてます。
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2023-12-22 05:02:48
使用法は、ほぼ妻の通勤で、往復40kmほど。
うち7割ほどは空いている高速道路をのんびりと。
たしかに良い使用条件ですよね。
あと8年で計15年20万キロほど乗って、64〜5歳で次のに買い換えるのがちょうど良いかも。
返信する

コメントを投稿

ロードスター」カテゴリの最新記事