クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

カフェとタワー

2012-02-28 18:00:00 | 一人で旅行

先日の週末のこと。

3ヶ月ぶりに東京へ出張してきました。

今回も講演を聴くだけという気楽なもので、いい気分転換です。

現地に着いたら会場入りする前に昼食を取れるよう、ちょっと早めに東京へ向かっておきました。

空いた時間を使って降りた駅はこちら。

Photo_2

秋葉原です。

「そういえば今まで、ここじゃ降りたことなかったな~」ということで、今更ながら。

それで駅前にある、とある喫茶店でこんなものを食べてきました。

Photo_3

デザインをみてピンとくる方もあるでしょう。

通常の3倍辛いカレーです。

寄ったお店はこういうところでした。

こういうの、結構好きなものでして♪

店の前には行列が出来ていて、入店まで15分ほど待ちました。

お店の中は若者ばかりでした。

第一回TV放送(1979年)をリアルタイムで見ていそうな年齢層は私だけっぽい。

う~ん、ちょっと恥ずかしいかもと思っていたら、最後に入れかわりで同年代らしき男女が入店してこられてほっとしました(笑)

昼食後は、せっかく秋葉原に来たんだからと電器店街を少しだけ散策。

ふと思いついて、先日購入したiPnone4S用の液晶保護フィルムとケースを買って、講演会場兼宿泊先のホテルへ向かいました。

ホテルへまずチェックイン。

ひと休みの後、3時間ほどの聴講。

やはり、しゃべる側より聴くだけの方が気楽でいいですね。

その後は情報交換会という名の立食パーティへ参加しました。

普段こういう遠隔地の会では知り合いもほとんどいないし懇親会には参加せず、一人でラーメン屋さんを探して出かけたりしています。

ですが今回は終わったのが遅く、出かけるのが面倒になっちゃいましたもので。

とりあえず、滅多に食べられない贅沢な食材を堪能してきました。

Photo_4

このお肉はステーキになったのですが、講演を主催した企業が徳島県で創業したということで、徳島料理風に提供されていました。

Photo_5

塩とスダチで食べてねってことで。

 

こちらは徳島料理ではないですが、フカヒレラーメン。

Photo_6

結局、肉とラーメンでした(笑)

お腹がふくれた後は部屋へ。

宿は目の前が東京タワーという立地でした。

で、とりあえずS90で何枚か撮影。

Photo_7

22時にライトアップのイメージが変わります。

Photo_8

妻に写メールも送っておこうと、iPhoneでも一枚。

Photo

意外にキレイに撮れてる!?

S90ではISOやシャッタースピードをいじって、カメラを固定しセルフターマーでと色々工夫して撮ったのですが、iPhone手持ち撮影もなかなかイケてるじゃないですか。

ちょっと複雑な気分です(笑)

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの定期点検

2012-02-25 20:00:00 | バイクの話

先日、うちのバイク2台の定期点検を行いました。
1月購入のアドレスV125は12ヶ月、8月購入のTMAXは半年点検です。
アドレスの方は購入してからの走行が18000km。
リアタイヤがこんな状態。

Photo

ということで、これは交換をお願いしました。

アドレスは初めてのタイヤ交換になるかな。

それと購入以来そのままだったブレーキやギアのオイルも。
「しばらく乗られるなら、出来れば交換をオススメします」とのことでしたので。
小さいながらもなかなか俊敏で維持費も安い。
まだまだ活躍してもらうつもりですので、交換をお願いしました。

Photo_2

タイヤ交換した後は明らかに走りが安定しました。
最近、直線の加速でリアタイヤがフワフワと落ち着かなかったのですが、それがピタッとおさまりました。
コーナリングもぐっと安心な感じに。

いや~、違うものですね。
バイクはいつも安心して楽しく走りたいですし、もうちょっと早めに換えておいたらよかったです。

TMAXの方は、12月にパンクであずけたに指摘されていたバッテリーの交換をお願いしました。
4月には下取りに出す予定のバイクなので、このタイミングで高価な部品を交換するのはもったいない気もしますが、それまでにあがっちゃうと困りますしね。
でもさすがに普段は純正部品派の私も、今回ばかりはリーズナブルな台湾製バッテリーをお願いすることにしました。
だって1万円近く価格差がありましたから・・・。
たまたまメーカーにも欠品中とのことで、今回お支払いはしておいて、後日に交換となりました。

点検と同時扱いだと、交換の工賃がサービスになるようでしたので。
結局、2台あわせて点検とパーツ交換などで約45000円也。

Photo_3

全く、クルマもバイクも金食い虫で困ったものです。
16歳からバイクに乗ってるのに、整備とか自分では全くダメなので仕方ないですけど。
でもまあ、私みたいな人間がいないと業界の方は困るでしょうし、今更無理して出来るようにならなくてもいいのかな(笑)

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年後くらいか

2012-02-22 19:00:49 | クルマの話

先日の土曜日はかなり雪が降りましたね。

Photo

朝起きると家の前はこんな感じ。

日中は割と晴れ間がのぞき日が当たるところは雪が溶けて、ノーマルタイヤでも十分走れる状況になりました。

でも基本的には悪天候で、積もらないまでも雪はかなり降っていました。

Photo_2

なので普段の土曜出勤で妻はロードスターなのですが、この日はスタッドレスタイヤ装着のアイシスで出て行きました。

それで思い出したのですが、先日カニを食べにドライブした際に妻とこんな会話をしました。

アイシスが7年の車検と10万キロを超え子供たちが成長してきたのもあり、次の車検までには買い換えを考えることになるかも。

その際はどんなクルマがいいものか。

私は「ミニヴァンは広くて便利でいいけど、元々の君の好みはセダンタイプだし、そういうのでもいいんじゃない?」

妻は「子供たちが中学に入って部活とかするようになると、運動系なら車内で着がえることがあるかもしれないし、音楽系とかなら楽器を運んだりするかもしれない。ワンサイズ大きいミニヴァンがいいと思う」

という感じでした。

さすが母親の視点は違います。

私はクルマというと、どうしても運転感覚がどうかとかを優先して考えちゃいますからね。

なるほどと思いました。

そうなるとアイシスでのお付き合い関係で、同じディーラーからということでやはりエスティマが第1候補になってきちゃいます。

現行はもうモデル末期だと思うので、どうせなら新型が出るのを待ちたいかな。

でも近いうちに消費税が上がりそうだし、大きな買い物なのでその前に。

新型が出て、かつ消費税が上がる前という良いタイミングは、果たして存在するでしょうか。

まあそれはいいのですが、問題がひとつ。

アイシスは現在、妻の通勤車両なのですが、職場のパーキングが結構狭いんです。

エスティマは横幅1.8m超えで、全長も4.8mくらいとかなり大きなクルマ。

エスティマでも置けないこともなさそうなのですが、5ナンバーサイズのアイシスでもちょっと緊張を伴います。

毎日の出し入れがかなり面倒になるんじゃないかと。

妻もそこは少し気になっているようでした。

そこで解決策。

ロードスターで通勤すればいいんですね。

今までは仕事の行き帰りに子供二人乗せて保育所を行き来していましたが、もうその必要はないので2シーターでも問題なくなっていますから。

冬の通勤についても、

Photo_3

置きっぱなしの純正ホイールにスタッドレスタイヤを履かせれば解決です。

家のクルマ2台とも雪道OKになるのは、積雪時の私の通勤でもメリットがありそうですしね。

ということで、3年後くらいにロードスターは妻のアシ車になってしまっているかもしれません。

妻は「エアロがついてホイールが換わってて、オマケにレカロシート。そんなロードスターで通勤していたら、私のイメージがどうなることやら・・・」と心配していましたが(笑)

Photo_4

今年の17、18冊目。

コーディ・マクファディン氏作「傷痕」上下巻。

アメリカのミステリーでよく見られる、シリアルキラー(連続殺人犯)をFBI捜査官が追いかけるというもの。

1年半ほど前に同シリーズの3作目「暗闇」を先に読みました。

このジャンルはジョディ・フォスターとアンソニー・ホプキンス主演で映画化され大ヒットした「羊たちの沈黙」があまりにも有名ですが、この「傷痕」は海外では同作を凌駕するという評価とのこと。

草分け的作品と後に書かれたものとをそのまま横並びには比べられないですが、たしかに面白かった。

「傷痕」と「暗闇」の間にまだ「戦慄」という未読作品があります。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会とラーメンとお菓子

2012-02-20 18:00:00 | 日常のひとコマ

昨日の日曜日。
年明けから2件抱えていた講演会の最後の方があり、早朝から滋賀県に向かいました。

Photo

この日は晴れていましたが、山陰には前日土曜の大雪の雰囲気が残っていました。
路面自体は大丈夫でよかったですが。
日の当たる大津に入ると琵琶湖がとてもキレイで、時間の余裕もありましたのでちょっと湖岸へ立ち寄りました。

Photo_2

う~ん、気分爽快。
これから仕事でなければ最高だったのですが。
後ろ髪を引かれつつ会場へ向かいました。
この日の講演依頼は、私の専門分野について一般の方々に2時間くらい話して欲しいというものでした。

講演のしゃべる側になること自体が数年ぶりでしたので、依頼を受けた際に、

「2時間か~、長いな。間が持つかな?」

と不安に思い、ネタが切れないようにPowerpointで、昔でいうところのスライド60枚くらいのプレゼンテーションを作成し、USBメモリで持って行っていました。

ところが壇上に立っていざ開始という時に、会場で用意されていたPCでファイルが開かないという事態に!

私のファイルは.pptxという拡張子なのですが、そのPCでは.pptしか受け付けてくれないようでした。

おそらく入っているPowerpointのバージョンが古かったのでしょう。

妻は講演依頼を受けた際にこういう事態を想定し、念のため自分自身のノートPCも持って行っているようです。

しかし残念ながら私のMacbook Airにはプロジェクター用の画像出力端子がないので、役に立たないだろうとデータしか持って行ってなかったんですよね。

一瞬めちゃ焦りましたが即座に腹をくくりました。

プロジェクターでのプレゼンテーションはなし。

マイク片手にしゃべりのみで2時間やってきました。

いざとなれば何とかなるものだなと思いましたが、事前にPowerpointにまとめる作業がいい予習になっていたのでしょう。

しかし、トラブルに対する対策など備えは本当に必要ですね。

話した内容も準備してきたものより確実にクォリティが下がっていたでしょうし、せっかく聴きに来てくれた方々に申し訳なかったです・・・。

講演は昼に終わり、帰りは京滋バイパスルートをとりました。

Photo_3

そして昼食は長岡京市にあるこんなお店へ寄りました。

Photo_4

麺屋 影武者

オープンが昨年3月と最近で、こんなところに新しい店がと気になっていたところです。

Photo_5

和風の凝った造りの店内。

Photo_6

特製厚切り炙りチャーシュー麺の大を注文。

Photo_7

Photo_8

細いストレート麺。

あっさり系のスープですね。

私には胡椒をふってちょっと辛みを加えていい感じでした。

その後は真っ直ぐに帰宅。

うちでは長男の友達が二人やってきて、うちの子二人と合計4人で盛り上がっていました。

そして帰ってすぐに妻から、卵10個とレディーボーデンのバニラアイスのおつかい依頼が。

どうやら、たまたま読んでいたこんな本の中に載っていたお菓子を作ってみようと思ったみたいです。

Photo_9

妻が好きなのはコージーミステリというジャンルで、登場人物の日常の趣味や食べ物の描写が充実していて、つい自分で試してみたくなっちゃうみたいですね。

買い物から帰ると早速作り出してあっというまに完成し、子供たちと私にふるまってくれました。

Photo_10

ホットファッジサンデー・ケーキというものらしいです。

チョコレート、砂糖、小麦粉、卵を混ぜ合わせ、器に入れて焼くと、周囲がスポンジケーキ状に固形化し、中心部は濃厚な液状のチョコレートが残ります。

そこにバニラアイスをトッピングしています。

周囲をスプーンで壊すとチョコがどろっと流れだし、スポンジ部分、液状チョコと冷たいアイスが混ざり合ってメチャ美味しい。

子供たちにも受けていたようです。

しかしまあ本で読んだばかりのもを、よく簡単に作っちゃうものだなあと感心。

なんにせよ、珍しいお菓子を食べられるのはありがたいことですが(^^)

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も冬の味覚に

2012-02-18 20:00:00 | アイシス

先日、車検を終えたばかりのアイシスでドライブに行ってきました。

その目的は「カニ」。

毎年、冬の間に一回は日本海岸まで食べに行くのが習慣になっています。

昨年までは休日に家族みんなで行っていましたが、どうやらまだ子供達はカニが好きではないみたい。

ということで今回は妻と平日に休みを合わせ、夫婦二人で行ってきました。

日程が近づくにつれ、天候や小学校で大流行しているインフルエンザが心配になっていましたが、どちらもクリア。

前の週には長男が(インフルエンザでなく普通の風邪で)発熱したり、どちらも学年閉鎖になったりしていましたが、一週ずれて助かりました(笑)

北陸道の賤ヶ岳SA。

Photo

すごい雪。

降ってこそいませんが、やはり寒い。

Photo_2

トイレに火が焚いてありました(笑)

ちなみに妻に訊くと女性用にはなかったそうです。

スペースの問題かな?

Photo_3

路側の雪もすごい。

圧迫感がありますね~、なんか道が狭い(笑)

降ってなくてホントによかった。

でも高速、一般道ともに走行部分に積雪はなく、スムーズに走れました。

着いたところは昨年と同じく越前海岸です。

Photo_4

寒そうな風景ですが、冬の日本海としては穏やかな方なんでしょうね。

ところで北陸道の鯖江ICを下りて一般道を走っている際に、十字路の看板で直進が「越前町」で左折が「越前市」という表示を見かけました。

「これ、同じ名前の市と町があるの?」と話していると、妻がすぐに携帯電話で検索。

どうやら越前市は2005年に武生市と今立町が合併して誕生したもので、当時からその新市名は「完全に越前町の模倣」「まぎらわしい」など批判が多くあったようです。

なんだかうやむやにこの名前になったようですが、隣接していてこんなのアリなの?ってネーミングですよね。

やはり越前という地名はこだわりたいブランドなのでしょうか。

京都府と兵庫県が農産物でどちらも「丹波産」という銘にこだわっちゃうのもありますし、全国的に知られている地名というのは地元の人には大事なポイントですね。

さて、旅館に着きました。

Photo_5

さすが平日。

客は我々夫婦だけでした。

うちが来なかったらお休みできたかも。

ちょっとご迷惑だった?(笑)

Photo_6

カニと魚介のフルコースを頼んでいました。

お刺身、最高に美味しかったです。

でもやはり主役はカニ。

我々が着いてから茹でてくれたもの。

Photo_7

Photo_11

刺身と焼きガニ。

Photo_8

Photo_9

いや~、美味しかった~。

我が家では食費は基本的に妻の分担なのですが、今回は私の支払い。

無断でバイクを買ったお詫びのシルシ(笑)

Photo_10

帰路はこんなに晴れていました。

最高の平日ドライブになりました(^^)

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする