クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

橿原と若草山と

2023-10-31 19:12:59 | ロードスター

先日、10月の中頃ですが、有給休暇を取りました。

残念ながら妻は仕事だったのですが、バイクで行くためロードスターが空いているとのこと。

というわけで、ロードスターで出かけました。

天気が良かったので、とりあえず洗車機で水洗いしてザッと綺麗に。

気持ち良い。

 

 

行き先は毎度の奈良県へ。

 

ちょっとこなしたい用事があったため、奈良市を過ぎて更に南下しました。

 

大きな神宮で知られる橿原市です。

橿原神宮

 

お昼前に着いたので、まずはランチを。

3年ほど前に一度来たことのある店です。

お食事処よろづ 食べログ 公式ツイッター

 

デカ盛りで有名なお店です。

普通サイズの定食も充実していますが、

せっかくなので、この「まんぷく」シリーズで。

 

ヒレカツ8枚の、ヒレカツまんぷく定食にしました。

案外あっさり食べられて、満足度は非常に高かった。

 

11時の開店で一番乗りしましたが、食べて出る時には駐車場もこの向かいの並びも含めてほぼ満車に。

とても人気のあるお店のようです。

 

橿原での用事は本当にちょっとしたことだったのですぐに終わり、その後はのんびりドライブへ。

 

久々に行ってみようと思って。

奈良奥山ドライブウェイ

ここは6年ぶりかな。  前回

 

秋晴れの心地よい空気、色づき始めた山、走って楽しいワインディングロードということで。

 

このシチュエーションなら、もちろん屋根は開けますね。

 

 

久々の若草山の山頂。

 

良いですね。

 

ここにも鹿はいて、外国人観光客の方が戯れておられました。

 

ロードスターはやはり楽しい。

最近、NDロードスターがマイナーチェンジで少し内容が充実したようです。

少し高価になったようですが、例えばクルーズコントロールが追加されたなどそれなりに魅力を感じます。

先日、ちょっと用事でディーラーに寄った際に、そのことで「下取り頑張りますよ?」と買い換えを勧められました。

でも本体はND型のままだし、今の車輌で十分満足しているので、さすがにクルコンが欲しいだけで買い換えには踏み切れませんね。

実際のところ、クルコンあるなしは長距離の際にはかなり大きな違いですけれど。

 

次のロードスターはマイルドハイブリッドになるという話がありますし、もし買い換えるとしたらそのNE型が出てしばらく様子を見てそれなりに評価が良かったらかなあ。

免許返納を考え始める歳まであと20年くらい?

趣味車もあと一度くらいは買い換えのタイミングがありそうですもんね。

 

 

 

読書の備忘録。

米澤穂信氏作「可燃物」

「太田市の住宅街で連続放火事件が発生した。県警葛班が捜査に当てられるが、容疑者を絞り込めないうちに、犯行がぴたりと止まってしまう。犯行の動機は何か?なぜ放火は止まったのか?犯人の姿が像を結ばず捜査は行き詰まるかに見えたが…(「可燃物」)。連続放火事件の“見えざる共通項”を探り出す表題作を始め、葛警部の鮮やかな推理が光る5編。」

米澤作品は全部読んでいますが、こうした警察小説でしかも短編集は初かも?

淡々と緻密な捜査と考察を重ね、最後に閃きを加えて事件を解決する主人公のスタイルが心地よい。

 

電子書籍では、

諏訪ぺこ氏作「ポンコツ王太子のモブ姉王女らしいけど、悪役令嬢が可哀想なので助けようと思います 王女ルートがない!?なら作ればいいのよ! Vol. 2」

山形くじら氏作「剣よ、かく語りき」

山形くじら氏作「剣よ、かく語りき 2」

鍛治原成見氏作「魔獣狩りの令嬢 夢見がちな姉と大型わんこ系婚約者に振り回される日々」

 

以上で今年の350作目。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X FORCE、6ヶ月点検とグリッ... | トップ | レインウェアとセルスイッチと »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2023-10-31 20:24:07
ヒレカツ8枚に、目が点となりました。^^

ぼちぼちと紅葉ですね。もう涼しくなったので、屋根OPENは、さぞ爽快でしょう。しかしクルコンで、買い替えのセールスですか。それは無いと思います。(^^)
>me262a-1aさん (ピィ)
2023-10-31 21:27:53
食べ甲斐がありました(笑)
でもヒレはロースト違ってアッサリめなので、案外スンナリいけました。

今年の紅葉はどうでしょうね。
激烈な暑さから一気に寒くなってきたので、うちの近くの並木なんかは例年より色がくすんでいます。

クルコンはありがたい装備ですが、それだけで同じ車種に買い換えるのは思い切れませんよね。
Unknown (T2)
2023-11-01 03:05:06
オープンカーには一番いい季節でしょうねぇ~♪

デカ盛り・・・しかも揚げ物となると、口が欲しても胃が後悔する歳に・・・汗
ピイさん、まだまだお若い♪
>T2さん (ピィ)
2023-11-01 05:03:40
半ばは過ぎましたが、まだ一応50代なので(笑)
涼しい〜肌寒いくらいがオープンカーには丁度良いですね。
少しでも暑いとしんどいです。
Unknown (tak)
2023-11-01 07:14:34
ワインディングにスポーツカーはほんと絵になりますね。さらにオープンカーとなれば最高でしょう。
しかし山頂まで外国人が来るんですね。ほんとどこも外国人が増えてますよね。
>takさん (ピィ)
2023-11-01 07:21:56
ありがとうございます。
ロードスターに、よくはまるシチュエーションです。
絶景を眺めながら鹿と戯れるなど、なかなかない体験ですしね。
海外からの観光客にウケそうですよね。
Unknown (ベル)
2023-11-01 08:02:19
ヒレカツまんぷく定食 ヒレカツ8枚 これは満腹なりますね
これを気にせず食べれる若さが羨ましい(笑)
胆嚢も取っ払った年寄りには油物はきつい
食べたいけど食べれない残念

ロードスターもクルコンついて
次はハイブリッドですか時代の流れですね
>ベルさん (ピィ)
2023-11-01 11:30:59
たまになので遠慮なく食べてしまいました。
日常的にこの内容だと一気に体を悪くしそうです。
胆嚢は胆石で取られたのでしょうか。
食べられるうちに楽しんでおくことにします。

おそらく次のロードスターはハイブリッドかなと思っています。
もう一度くらいロードスターを乗り継ぎたいので、楽しいクルマになるといいのですが。
マツダの看板車種として大きな存在なので、きっと良いクルマになると思っています。
Unknown (mercury)
2023-11-01 22:31:39
若いですね~、胃!(;^_^A
腸もか~
うらやまです。

趣味の車か~、まだハイブリッドなら選択の余地ありますね。
新車がFVだけになったら中古で探す気がします。
その頃は免許返納か💦
>mercuryさん (ピィ)
2023-11-02 05:08:57
お腹いっぱいになりましたが、それだけで済むのはまだ若いでしょうか。
夕飯も食べられましたし。

ロードスターでハイブリッドはイメージじゃないですが、ロードスターの人気はマツダとしても大事でしょうし、つまらないクルマにはしないと思いたいです。
出たらしばらく様子を見て、ですね。

コメントを投稿

ロードスター」カテゴリの最新記事