クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

帰路、千里浜など

2017-11-27 18:37:07 | 一人で旅行

富山からの帰路です。

行きは雪に焦りましたが、今度は大雨でした。

 

でもバイクではなくクルマだから平気。

行きたいところには寄っておきます。

 

クルマで走れる砂浜として有名な、石川県羽咋市の千里浜(ちりはま)。

なぎさドライブウェイです。

 

 

ベストビーチということは、夏には海水浴も可?

 

北側の入り口です。

大荒れの海が見えています。

「本当に入って大丈夫?」と不安になりました。


 

晴れた日に、綺麗に絵になる写真を撮っておられるのをよく見ます。

この日はとてもそんなのは望めないお天気。

でも悪条件なら、このくらい大荒れの方が逆に「狙った」感があるかも。

 

 

 

全長8kmくらいあるらしい。

本当に先へ進んでいいの?と、とても不安になります。

波打ち際の固まったところはすんなり走れますが、ちょっと柔らかい部分へ入るとリアが触れ出します。

ロードスターがFRであることを実感しますね。

 

 

そのような状況ゆえ、対抗車が来ると緊張します。

でも一方で、「向こうからクルマが来るということは、進んでも大丈夫なはず」と、少し安心感も。

 

 

実はこの時、こういう不安も抱えていたり。

 

 

出口に着いたときはホッとしました。

終わってしまえば、緊張感も楽しいものでした。

 

 

強い雨が降り続いています。

千里浜へ行く前は「少しでも止まないかな?」と思っていましたが、後では砂まみれのタイヤがすぐにキレイになりそうでうれしい。

 

帰路の昼食です。 

8番らーめん 内灘店

以前から北陸に行くたびによく見かけつつ、今まで入った事のないラーメン店チェーンです。

北陸中心ということは、名前の「8番」の由来は、やはり国道8号線なのでしょうか。

 

 

初めてゆえ、どの味にしたらいいか悩みます。

店員さんに訊ねると、「味噌」と「塩」と頼む人が多いとのこと。

 

私は「味噌」にしてみました。

オーソドックスな味噌味に、大量のキャベツの味がしみ出て甘味があって食べやすい。

美味しかったです。

お店もお昼時ということもあって賑わっていましたが、家族連れが比較的多い印象でした。

たしかに、子供を連れて行きやすい雰囲気でしたね。

 

 

期待通り、タイヤはスッキリ綺麗になってました。

 

お昼の後、すぐに給油しました。

その寸前は、こんな状況でした。

残りの燃料で走行可能距離は8km。

それで、どれだけ燃料が入るのかと期待していたのですが、カタログ値の容量45Lのタンクいっぱいにして38.9Lでした。

やはりこういう表示はかなり安全マージンが確保してあるようですね。

昔、NAロードスターで滋賀県から大阪まで名神高速で走ろうとして「吹田SAまでガソリンがもつだろうか?」とすごく不安になり、ものすごい葛藤の末、京都南ICで一旦下りて給油したことがあります。

その時、48Lタンクに入った量が47.8Lでした。

あの時、京都南ICをスルーしていたらどうなっていたのか。

実際には48Lきっちりじゃなく1〜2Lくらい多く入っているのかもしれませんが、仮に2Lとしても吹田までギリギリいけるかどうか。

200mlだったら絶対に無理でしたね。 

今、思い返してみてもゾッとします。

給油の後は、安心して高速へ。

金沢西ICから北陸道へ。

 

それを今度は福井県の鯖江ICで下ります。

 

 

 

ここからは妻へのお土産購入ミッションです。

 

向かった先は越前海岸。

 

こちらも大荒れの日本海。

越前海岸の梅浦漁港。

 

海産物問屋 かもめ

 

 

もちろん買うのは茹で越前ガニです。

妻には、7900円のを一杯買いました。

 

 

今回は、往復で760kmくらいでした。

やはり関東より近いですね。

 

読書の備忘録。

 

似鳥鶏氏作「シャーロック・ホームズの十字架」

世界経済の鍵を握るホームズ遺伝子群。在野に潜む遺伝子保有者を選別・拉致するため、不可能犯罪を創作する国際組織―「機関」。保有者である妹・七海と、天野直人は彼らが仕掛けた謎と対峙する!強酸性の湖に立てられた十字架の謎。密室灯台の中で転落死した男。500mの距離を一瞬でゼロにしたのは、犯人か被害者か…。本格ミステリの旗手が挑む、クイーン問題&驚天動地のトリック!」

不可能犯罪の謎解き。

謎解きはされていて「なるほど」なのですが、基本的に大きな「組織」は背後にいるからできますが個人の犯人だと実質不可能なトリックではありますね。


電子書籍では、

むらさきゆきや氏作「14歳とイラストレーター 4」

 

以上で339冊目。

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市にて

2017-11-23 13:40:07 | 一人で旅行

富山行きの続きです。

遠くに美しい雪山が見えています。

有名な立山連峰でしょうか。

 

 

ホテルに入って最初の夕食です。

できれば富山ならではのものが食べてみたい。 

ホテルから歩ける距離にある居酒屋さんに入ってみました。

居酒屋ほそかわ

 

お酒に弱く、日本酒なら一合くらいがちょうど良く、かつ限界量です。

そんな私にうれしい地酒の「利き酒三種セット」。

11種くらいのなかから三つ選びます。 

よくわからないので適当に。

「立山」「北洋」「富美菊」

甘口辛口混ぜて頼みましたが、いずれもスッキリした美味しいお酒でした。

 

私の記憶の中では、富山名物といえば白エビ (あとは寒ブリかな?)。

これは白エビの刺身。

 

白エビの唐揚げ。

 

白エビの昆布〆。

美味しかった。

 

 

 

休憩時間に昼食がてら富山市内を散策です。

富山城、小さいですね。

加賀藩の分家で10万石くらいの領地だったそうですが。

 

今回の携行カメラは先日買ったG7 X Mark Ⅱです。

テレ端100mmの望遠マクロで紅葉を撮ってみた。

 

 

富山駅です。

 

お昼はまた海鮮を。

 駅ビルに入っている回転寿司のお店へ。

廻る富山湾 すし玉 富山駅店

人気の高いお店らしく、開店前から行列が出来ていました。

幸い第一陣で入店できたのですが。

 

これは食べてみたい。

 

ここにもしっかり、白エビのお寿司があります。

うれしい。

 

のどぐろ。

これも高級魚なんですね。

ちょっと高めのお店でしたが、その分しっかり美味しかったです。

 

富山にも路面電車が走っているんですね。

今時の路面電車って、すごく未来的なデザインなんですね。

 

ここは富山市役所です。

展望台があるんですね。

 

もちろん上がってみました。

 

富山の景観の目玉は、やはり立山連峰のようです。

 

もうちょっと雪が多くて、かつ晴天だったら素晴らしい眺望なんでしょうね。

残念。

 

 

富山ならではのラーメンも食べておきませんと。

西町大喜(にしちょうたいき) 本店

 

 

富山のご当地ラーメンは「富山ブラック」といい、醬油を濃くした色合いがとても黒いスープを特徴としたものということです。

西町大喜はその元祖であると。

 

大をいただきましたが、麺の量で随分価格差がありますね。

 

 

うん、黒い。

味わいは予想通りというか、とても塩辛い系ですね。

肉体労働系の人の塩分補給のため、かつ飯を持ち込んでラーメンをオカズにして食べるというスタイルから生まれた味わいということのようです。

ラーメンオンリーで食べるには、ちょっとしょっぱいですね。

 

健康のため、スープは残しました。

 

ホテルの晩酌。

コンビニで買ったカップ酒。

北海道のホテルではいつもビールのサッポロクラシックですが、富山のコンビニにそういうビールはなかったので地酒でね。

 

読書の備忘録。

 

河野裕氏作「つれづれ、北野探偵舎 4 感情を売る非情な職業」

若き編集者佐々波は、時代遅れになった文学賞の運営を担当していた。胡散臭い上司、口うるさい後輩、再デビューを目論む作家の思惑が絡み合い、賞の選考は進む。そんな中、佐々波は優秀な校正者だった最愛の恋人を突然失う。彼女はなぜ死んだのか?残された疑問に、幽霊となった恋人は答えない。だが事故に遭い眠り続けていた“天才”が口を開く時、すべてのピースが繋がり始めて―小説への、無音の狂気と愛情の物語。」

今作は番外編・・・・・・ではないか、過去編。

過去と現在がリンクしていますが、メインキャラクターである小暮井ユキは出てきません。

でも出版社メインの舞台はなかなか興味深く面白い。

 

電子書籍では、

箕崎准氏作「ハンドレッド 7 全世界武芸大会(上)」

明月千里氏作「最弱無敗の神装機竜(バハムート)7」

 

 

以上で337冊目。

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年ぶりの白川郷

2017-11-19 17:06:49 | 一人で旅行

前回の記事でチラッと触れていた通り、ロードスターで富山に行ってきました。

 

 

京都から富山へ行くのにカーナビで検索すると、名神→北陸道のルートが出てきます。

もうひとつ、名神を岐阜まで走り、そこから東海北陸道を通って岐阜県を北上するルートも考えられますが、そちらはちょっと遠回りになるのかな。

でも今回の往路は後者のパターンで行ってみることにしました。

そちらだと、途中であの有名な世界遺産、白川郷に寄れるからですね。

白川郷は8年ほど前に家族旅行で行ったことがあるのですが、再訪できるならしてみたいと思っていた場所です。

 

 

名神でロードスターの走行距離が10000kmになりました。

1月17日納車で11月16日にですから、ちょうど10ヶ月ですね。

月に1000km平均の走行は、コンディション的にもちょうど良い塩梅でしょうか。 

 

 

10000kmになってすぐ、名神の養老SAで最初の休憩。

一休みしてクルマに戻ると、私より少し年長っぽい男性がロードスターのそばに立って、じっと眺めておられました。

そこに寄っていくと、

「あなたのクルマ?」

「これ屋根は手動?電動?」

「ちょっと開けてみてくれない?」

と、立て続けに話しかけられました。

どうやら最近ホンダのS660を買われたらしく、他のオープンカーにも興味津々らしい。

リクエストに応えて(雨が降ってましたが)屋根を開けると。

「ほ〜こう開いて、ここに仕舞われるのか〜」

と感心しきり。

見知らぬ人に急に声をかけられるのは少し緊張しますが、こういうのは楽しくもありますね。

自分の愛車を好意的に見てもらえるのは、やはりうれしいものです。

 

愛知県の一宮で名神→東海北陸道へ入り北上します。

 

ここはひるがの高原SA。

雪が積もっとるやん!

マジですか。

用心しすぎかなと思いつつ交換したスタッドレスタイヤですが、正解だったかも。

 

 

白川郷ICまで行くつもりでしたが荘川ICで下りた、というか下ろされた。

この先が、なんと通行止めでした。

まあ、休日に白川郷行きの車が渋滞を避けるため先んじて下りることを推奨されるICなので、ここで下りても問題はないのですが。

 

ということで、下道で白川郷へ向かいます。

そのルートは御母衣(みぼろ)ダムのダム湖畔を走るルートです。

8年前は白川郷を見た後、ここを逆行しました。

その際も感じたのですが、このダム湖の巨大さには圧倒されます。

 

 

なんだか「巨大なUMAでも棲んでいるんじゃないか」みたいな怖さも感じてしまうのです。

それが良いのですけれど。

 

御母衣ダム

こういう、岩を積み上げるようにして造られたのをロックフィルダムというのでしょうか。

貯水量は、ロックフィルダムでは日本で2位(1位は同じく岐阜県の徳山ダム)、全てのダムでは3位(1位徳山ダム、2位は福井県の九頭竜ダム)なんだそうです。

 

 

白川郷に到着。

ちょうどお昼過ぎだったのでまずは食事を。 

蕎麦 脇本

ここは、食事をすると終日クルマを無料で置かせてくれるということでしたので。

駐車場案内のお兄さんからまた、

「これ、屋根が開くの?」

「幌は入っているの?」

など話しかけられました。

なかなか楽しい。

 

穴子天の入った蕎麦と、とろろ飯のセット、1700円也。

なかなか美味しかった。

 

 

駐車場から村落へ向かう「であい橋」

 

完全に冬景色でした。

寒いしカメラが濡れないよう気をつかうし大変でしたが、ものすごく風情のある景色でした。

出発前に天気予報を見て落胆していたのですが、雨じゃないこんな雪ならかえって良かったかも。

 

 

これは8年前の写真です。

今は中学1年と3年の息子達がまだ保育園児の頃。

この高台にも上がりたかったのですが、天気が悪かったのでさすがにあきらめました。

 

その後は高速道路へは戻らず、下道のみで富山へ向かいました。

白川郷は完全に冬の景色でしたが、晴れ間が見えてくるとやはり秋。

 

 

これは富山県南砺市の祖山ダムですが、

 

紅葉が素晴らしかったです。

秋と冬、両方の景色が楽しめた、なかなか良いドライブでした。

 

スタッドレスタイヤをつけているという安心感も良かった。

結果的には、積雪も凍結もなかったので夏タイヤで十分でしたけれど。

 

 

読書の備忘録。

東川篤哉氏作「ライオンは仔猫に夢中 平塚おんな探偵の事件簿 3」

〈ライオン探偵〉生野(しょうの)エルザ&美貌(自称)の助手・川島美伽(かわしまみか)。ガールズ探偵、危機一髪!?絶対に負けられない、プライドを懸けた“謎解き”がいま始まる!不運続きの二人に降りかかる、難事件と災難の雨あられ。転落死した社長令嬢の部屋から赤いハイヒールが消えたのはなぜ?サークル一の美人女子大生が死に際にVサインを残したわけは?独居老人の最期を見ていた鸚鵡(おうむ)が命を狙われる理由とは?海の家で出会った女性をイケメン英会話講師が捜すわけとは?愛と推理とガールズトークあふれる〈生野(しょうの)エルザ探偵事務所〉は、今日もなんとか(?)営業中!」

氏の得意な地元密着ミステリ短編集。

相変わらず気軽に読めて面白い。


電子書籍では、

馬場翁氏作「蜘蛛ですが、なにか? 7」

FUNA氏作「ポーション頼みで生き延びます 2」

平坂読氏作「妹さえいればいい。 6」

蝸牛くも氏作「ゴブリンスレイヤー 4」

裕時悠示氏作「29とJK 〜業務命令で女子高生と付き合うハメになった〜」


最後の「29とJK」はいかにもラノベ的なすごいサブタイトル。

こういう、年配としては書店で手にとってレジへ持っていくのにためらうような本も抵抗なく買えてしまうところが電子書籍の良いところですね。

それと、案外こういういかにもなタイトルのついた作品は、意外に内容的に引き込まれるものが多い印象もあります。

これもそうで、タイトルからはラブコメをイメージしますが、実は「半沢直樹」的な爽快感が魅力の物語だったり。


以上で334冊目。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お高くなりました

2017-11-15 18:15:10 | ロードスター

今日は秋晴れの良いお天気でしたね。

しかも幸運なことに早々に仕事が終わったため、時間休をいただいてしまいました。

ということで帰り道を遠回り。

こういう時の定番、瀬田川沿い → 宇治川ラインのコースで。

 

こういう平日の貴重な機会を逃してはいけません。

宇治で、辻利兵衛本店の京都宇治本店へ寄りました。

ここは4回目の訪問です。

1回目 2回目 3回目

今回はパフェではなくゼリーで。

 

 

たまたま得られた自由時間。

良いものですね。 

 

さて話は変わって。

先日、ロードスターの任意保険更新の手続きをしました。

保険料が昨年は8万円台だったのが、15万円以上に跳ね上がってしまった。

理由は、NDへ買い換えて車両保険の保証金額が上がったことなので仕方ないのですが。

ロードスターなどスポーツ系車種は保険の料率クラスも高額の部類に入るというのも辛いところですね。

しかし考えてみると、私の保険等級は最高に達しているので割り引きも6割以上と最高値です。

これで割引なしだと年間の保険料が40万円くらいになるということですよね。

しかも35歳未満不担保にしてこれです。

もし全年齢担保で割り引きなしだと、同じ契約内容で一体いくらになるのか。

若い人達にスポーティカーが売れないと叫ばれて久しいですが、クルマへの興味が薄れている以外にこの高額保険料も理由のひとつのような気がします。

 

 

更に話を変えて。

この前の日曜は肉を焼きました(妻が)。

 

 

先週、妻が誕生日だったのですが、平日に手のかかる料理はしにくいため日曜にまわして、ちょっと良い物を作ったようです。

 

誕生日ケーキは阪急桂駅そばにあるアランシアのオーダーメイドケーキ。

大きなモンブランです。

これで3月までは妻と4歳差です。

 

誕生日プレゼントはヘルメットを希望されました。

これまで使っていたのはアライのSZ-Ram3で、2013年の誕生日プレゼントだったものです。 

最近、なぜかそれを長時間被っているとこめかみあたりが痛くなるようになったらしい。

私はショウエイが合う頭の形で妻はアライだったのですが、こんなこともあるのでしょうか。

とにかく被り心地の良いヘルメットが欲しいということになり、お店へ一緒に行って試着をし、買ったのがこれです。

ショウエイのJフォースⅣになりました。

このオレンジ色、なかなかいいなあ。

先日、RSタイチ 京都店で見て私も欲しかったモデルですが、先に妻のものになってしまいました。

 

 今回、利用したお店はこちらです。

パーツボックスツボイ

京都の街中、阪急西院駅のそばにあるバイク用品店です。

私の通勤路からホンの少し外れた立地なのですが、訪れるのは初めてでした。

ネットでの評判では「すごくヘルメットが安い」というのを散見するお店ですが、実際にJフォースⅣがRSタイチより安かったですね。

 

 

更に別の話。

同じ日曜日にですが、ロードスターのタイヤをスタッドレスへ交換しました。

 

例年は11月後半か12月初めにするのですが、明日から富山まで走って行く予定。

いくら雪の多い北陸とはいえさすがに11月半ばで雪は降らないだろうと思いつつ、調べてみると2000年以降でも初雪が11月に降ったのが6回もある。

しかも2013年は11月13日で、2002年は11月4日!!

これはちょっと心配かも。

雪は降らなくても雨の後が凍ったりするかもしれませんし。

ですので、転ばぬ先の杖ですね。

 

 

読書の備忘録。

 

仲町六絵氏作「からくさ図書館来客簿 第6集 冥官・小野篁と雪解けの歌]

冥官・小野篁が京都の一角に「からくさ図書館」を構えてから一年。“偽書”を紐とき“道なし”を天道へ導く。そんな篁たちの役目は、現世にも天道にも豊かな縁を結んでいた。愛弟子・時子が自らの成長の証と向き合うなかで現れた“道なし”は、伊勢神宮に仕えた最後の斎宮・祥子内親王。時子が篁に提案したのは、からくさ図書館に集うお客様の力を借りる方法で…。ひと巡りする季節。長い時を越え、時子が篁に贈る歌。二人は、かけがえのない春へと歩き出す―。悠久の古都で紡ぐライブラリ・ファンタジー、第六集。」

これで最終巻かな。

篁と時子のおさまり方としては、なかなか良かったのではないでしょうか。

 

はやみねかおる氏作「ディリュージョン社の提供でお送りします」

物語を現実世界で体験できる新しいエンターテインメント「メタブック」を提供する会社―ディリュージョン社で働く新人エディターの森永美月と、天才作家と名高い手塚和志。突如舞い込んだ「不可能犯罪小説を体験したい」という厄介な依頼に、完璧な台本と舞台を用意する二人。しかし怪しい手紙や殺意ある事件、と不測の事態が続き…。リアル殺人鬼が登場人物の中にいる!?」

主人公のキャラが面白かったですね。

あとがきによると氏の他作でも出ているということで、何に出ているのかちょっと気になるところです。



電子書籍では、

手島史詞氏作「魔王な俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 3」

むらさきゆきや氏作「14歳とイラストレーター 3」

箕崎准氏作「ハンドレッド 6 ーサード・アタックー」

明月千里氏作「最弱無敗の神装機竜(バハムート)6」

瀬尾つかさ氏作「スカイ・ワールド #09」

 

以上で328冊目。

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間をダメにする

2017-11-10 21:53:48 | 小ネタ

先日近所のスーパーで、子供のお父さん友達と久しぶりに会いました。

うちの長男とそこの一人娘さんが保育所、小学校とずっと一緒で、家も近所。

かつては参観などで出会ってよく話をしていたのですが、長男が私立の中高一貫へ進学してから疎遠になっていました。

このお父さん、以前に「家族に内緒でスズキのハヤブサを買おうと企んでいる」として記事にご登場いただいた方です。

久しぶりですね〜、バイクには少し寒い季節になってきましたね〜などと話していたのですが、

「僕ね、ついにハヤブサを買ったんですよ」

「家族に?もちろん内緒なんで、宇治の実家に置いてます」

「おかげで、まだ2000kmくらいしか乗れてないんですよ」

 

まさか本当に家族に隠れてリッターバイクを買ってしまうとは!!

実家に隠してあるといっても任意保険の更新とか、春の自動車税請求書とか。

ばれるタイミングはちょこちょこありそうなんですが。

実家にお住まいの弟さん名義にして、何もかも実家に届くようにしているとか?

その思い切りと度胸に感心しつつ、色々と考えてしまいました。

こんなマンガの話みたいなことをする人が身近にいたとは!です。

ライダーとしてはアッパレですが、奥様や娘様からダメ人間と思われないか、ちょっと心配。

 

 

 

ダメ人間といえば(強引)。

こんなものを、ついに買ってしまいました。

 

 

無印良品の「人をダメにするソファ」です。

 

いや、正式名称はもちろん違うんですけど。

 

 

中味がビーズなため、もたれかかると体にとてもフィットする形に変形し、非常に心地よい。

なので一旦おさまると、人は全く動こうという気力のないダメ人間になってしまうという代物です。

 

片手で持てるくらいの重さなので、普通に持ち帰れます。

ロードスターでも余裕で積めそう。

 

部屋の片隅、炬燵の奥に置いてしまった。

使ってみるとたしかに快適。

もたれかかった際に肩や首が非常に楽です。

普通の座椅子などだと姿勢を保つために意外に首など力が入っているんですよね。

そういうしんどさがありません。

横向きになりソファに肘をついて寝ていても、肘がズブズブ沈みこんで安定するので、これも楽。

買っていきなり何時間もここで過ごしていたら妻に「早速、ダメ人間が製造された」と言われてしまいました。

 

 

 

読書の備忘録。 

鎌池和馬氏作「新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)18」

「 学園都市の支配者に狙われた土御門元春と府蘭。上条当麻の部屋に転がり込んだ二人は、最終手段として学園都市からの脱出を試みる。しかし、緑色の手術衣を着た男は彼らを決して逃さない。その毒牙、魔術の『業』による攻撃で土御門の妹・舞夏が蝕まれてゆく。事態を打破するため、上条と土御門は、学園都市統括理事長の本拠『窓のないビル』突入を決意した。待ち受けていたのは、支配者の精神を象徴するかの如き巨大な虚無の空間。ついに、幕は開く。これより始まるのは、アレイスター=クロウリーの物語である。」

アレイスター=クロウリーにローラ=スチュアートとは、このシリーズでは、なかなか懐かしい名前。

特にローラは何冊振りの登場だろうか。

 

電子書籍では、

十文字青氏作「灰と幻想のグリムガル level.8 そして僕らは明日を待つ

 

 

以上で321冊目。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする