クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

ロードスターRF復活

2024-06-02 19:28:57 | ロードスター

先日、左後のタイヤがバーストしてしまったロードスターRFですが、コトが起こったのが水曜日でディーラーの定休日だったため当日はJAFに基地局へ引き上げてもらい、翌日の木曜日にディーラーへ搬入してもらいました。

 

JAFにかかった費用は加入している任意保険で賄えました。

 

さて、バーストの原因ですが。

タイヤに、太いネジ釘が刺さっていました。

 

先端が見事に内側まで貫通していました。

これでパンクした状態だったのが原因と判明。

よって、原因不明とかディーラーの整備不良等のせいではなく、強いて言えばパンクに気がつかなかった私達の責任になるかな。

 

ということで、普通に自損事故扱いで、任意保険を使っての修理に入ってもらいました。

 

これは保険で用意してくれた代車です。

日産のセレナでした。

気をつかってくれたのか、保険で出せるギリギリ上限価格の大きなクルマを用意してくれたんだと思うのですが、正直なところ扱いやすいコンパクトカーがよかったなあ。

 

修理は1週間ほどで完了しました。

やはり幌のロードスターもいいですね。

本来のロードスターらしさはフルオープンになる幌車が上ですし、エンジンも1500ccなので軽いし。

 

 

修理された左のリア。

 

修理と新しいタイヤ、ホイールとで22万円でした。

思ったより安かった。

あとはレッカー費用と代車のレンタカー代で、保険で支払ってもらったのは合計で30万円強といったところ。

保険は3等級ダウンで保険料アップは3年で10万円ほどということなので、保険を使った甲斐はあったかな。

 

自腹で払わざるをえなかった部分もそれなりに。

保険で直せるのは、あくまで故障箇所だけなので、当然ながら無事だった残り3本のタイヤまでは面倒をみてくれませんのでね。

ブリヂストン POTENZA S007A

 

前回のタイヤ交換が2021年3月で、もう4万キロほど走っているため、残り3本も交換しないと新品の左後とのバランスがとれません。

右後ろだけ新調するという節約パターンもありますが、使用年数を考えると4本全部新しい方がスッキリします。

ということで、残りタイヤ3本も新調しました。

これが12万円ほど。

 

20%ほど割り引いてくれました。

タイヤなど昔のディーラーは定価販売が当たり前だった気がしますが、最近はそれなりに安くしてくれるんですね。

それでもネットの最安などは1本2万円台なのでまだまだ高いですが、今回は保険修理と同時進行なので面倒を避けてそのまま全部ディーラーに任せました。

 

 

点検、車検、部品交換等の履歴

2024年5月 92518km 左後タイヤバーストで保険修理、夏タイヤ新調 ブリヂストン POTENZA S007A

2023年12月下旬 88271km ナビデータ更新(2023年秋版)

2023年12月上旬 87987km  7年車検時 オイル&フィルター交換 前後ブレーキパッド交換 バッテリー充電

2023年10月 スタッドレスタイヤ2セット目購入 WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー) 

2023年6月 バックモニター用リアカメラ交換

2022年12月  75071km  スタッドレスタイヤ劣化を指摘

2021年12月 60439km 5年車検時 バッテリー交換 ナビデータ更新

2021年3月 4年2ヶ月 夏タイヤ交換

2020年1月 3年車検時 ナビデータ更新

2019年7月 2年6ヶ月 ドライブレコーダー装着

2019年1月 2年 ナビデータ更新

2018年8月 1年6ヶ月 AutoExeのスポーツスプリング装着

2017年1月16日 納車

 

 

読書の備忘録。

米澤穂信氏作「巴里マカロンの謎」

「「わたしたちはこれから、新しくオープンしたお店に行ってマカロンを食べます」その店のティー&マカロンセットで注文できるマカロンは三種類。しかし小佐内さんの皿には、あるはずのない四つめのマカロンが乗っていた。誰がなぜ四つめのマカロンを置いたのか?小鳩君は早速思考を巡らし始める…心穏やかで無害で易きに流れる小市民を目指す、あのふたりが帰ってきました!」

米澤氏の「古典部」シリーズは大好きですが、こちらの「小市民」シリーズも大好き。

2020年に11年ぶりに出た新作で、出てすぐ買ったのですが、すぐ読むのは勿体ないと思っていたら2024年になってしまっていました。

「春」「夏」「秋」の後の閑話的な一冊ですが、時期的には「夏」と「秋」の間になるのかな。

やはり面白かった。

最終の「冬」も先日に出ているので、これも近日中に読もう。

 

この小市民シリーズは、7月からアニメが放送される予定。

アニメ公式サイト

アニメの内容は「春」と「夏」らしいので、ラストはかなり切ない、というか米澤さんらしい、もの悲しい感じになりそう。

こちらも楽しみです。

 

電子書籍では、

虚妄公氏作「公爵家の三男が征く己の正道譚」

暁晴海氏作「この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い」

暁晴海氏作「この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い 2」

暁晴海氏作「この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い 3」

 

以上で今年の175作目。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココイチの期間限定 | トップ | CX-5の6ヶ月点検(通算3年6ヶ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mercury)
2024-06-02 21:21:14
ネジ釘の頭が完全になくなっているし、これなら一気に抜けることも無いと思われるので刺さってから
そこそこ時間経ってますね。

徐々に抜けて高速で歪んだタイヤの角に圧がかかって限界超えてバーストといったところでしょうか?

一本だけかなり空気圧下げれば気が付きそうと思うのはマニアの感覚なんでしょうね。

思わぬ出費ですけど、ほんと速度低いときでよかったです。

S007Aに興味津々・・・・
攻めてみたい・・・
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2024-06-02 21:26:51
普段は、私は全然ロードスターに乗らないのでどうだったのか。
妻は全く気がついていなかったみたいです。
限界が来たのが料金所で減速後なのは、本当に不幸中の幸いでした。
限界まで攻めたりとか全くしたことありませんが、よくグリップするタイヤとは感じますよ。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2024-06-02 21:29:13
整備不良ではなく、タイヤ品質の問題かと思いきや、さにあらず。意外とパンクでしたか。しかしパンクで、ここまでタイヤが裂けるとは驚きです。

今回も任意保険で助かりましたね。保険料が上がるのも、経費全体からするとやむを得ないところでしょう。
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2024-06-02 21:31:48
完全にオーナーサイドの責任ですが、とりあえず原因がはっきりしたのもあってスッキリしました。
保険には助けられますね。
払った保険料を考えるとまだまだマイナスですが、得するような事故はしたくありません(笑)
返信する
Unknown (T2)
2024-06-03 04:25:35
ホント走り出しの低速の時にバーストしたのは不幸中の幸いでしたねぇ~
高速走行時にこの状態になっていたら、リアとはいえコントロールできずに激突というコトも・・・
ホイルも交換???歪みが出ている可能性もありますものねぇ~
返信する
>T2さん (ピィ)
2024-06-03 05:17:25
本当に低速時だったのは幸いでした。
保険で直したので、保険料アップの支出は修理代に関係なく同じなので、修理費はよりかかった方がお得(笑)
実際に車重がかかりながら何メートルかでも直接路面を走ったアルミホイルは交換せざるを得ませんね。
返信する
Unknown (tak)
2024-06-03 07:24:41
パンクからのバーストでしたか。
パンクもなかなか気づかないですよね。
タイヤもそんなに点検することもないですし。
ほんと低速時で良かったですね。
高速を普通に走ってたらと思うとめちゃ怖いです。
返信する
>takさん (ピィ)
2024-06-03 07:27:54
そうなんです。
バイクみたいにタイヤをグルッと回しつつ接地面の一周をチェックなんでできませんしね。
横から見て、タイヤがへしゃげて空気が減っている様子に気づくしかありませんから。
今回はまさに奇跡のタイミングでした。
返信する
Unknown (ベル)
2024-06-03 11:23:47
前回書いたようにパンクしてからのバーストでしたか超扁平タイヤこれが有るんですよね
ちょっとぐらい空気圧下がってもわかりませんものね
私も月に1~2回バイクは乗る頻度が少ないので毎回乗る時に測ってはいるのですが仕事の時にはそれで何度か釘が刺さってるのに気が付いた事がありました
怪我も無かったし保険も使えたので良かったです
返信する
>ベルさん (ピィ)
2024-06-03 11:42:04
そうなんです。
やはりパンクが前提としてあったようです。
運行前点検を毎回するのが理想ではありますが、自家用車で日常の乗り降りにそこまでするのはまず無理。
でもこういうことがあると、やはり不安ですね。
返信する

コメントを投稿

ロードスター」カテゴリの最新記事