クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

酷暑なので

2023-08-12 18:49:32 | ロードスター

バイクじゃなくてクルマにしました。

 

8月初旬に1日の夏休みを取りました。

妻も休みではあったのですが用事があり、しかも荷物があるのでCX-5を使うと。

一人なのでバイクで走りに出ようか、それともクルマで?と考えて。

この酷暑の中で何時間もバイクで走るのは無理かもと。

なかなか乗る機会のないロードスターとのふれあいデーとしました。

 

特にどこへ行きたいというのはなかったので、神戸あたりに行ってみようかと思って名神を西進していたのですが、電光掲示で阪神高速神戸線が西宮から京橋まで渋滞13kmという表示で。

吹田JCTから中国道方面へ向かうことに変更しました。

 

高速道路は三田市あたりで下りて。

朝の9時半から。

神戸三田プレミアム・アウトレット

 

まだファッション系のお店は全然開いていない早い時間で、人もほとんどいなくて閑散としていますが。

 

目的はこちらで。

スターバックスコーヒー 神戸三田プレミアム・アウトレット店

 

ここで11時過ぎまでのんびり過ごして、今度は昼食に移動。

もっこす 谷上店

神戸ラーメンの代表的なお店の「もっこす」は、平成8〜9年頃の神戸で仕事をしていた2年間に、大倉山の本店を中心にかなりの回数通いましたが、郊外のこの店舗は初めてです。

当時、大好きだったラーメンで、たまに思い出して食べたくなるんですよね。

チャーシューメンの大盛りで。

もっこすは、やはりこのニラ唐辛子だなあ。

やはりここのラーメンが好きというのを再確認しました。

 

 

 

その後は、R428を神戸市街に向けて走り、その途中で東へ曲がり六甲山方面へ。

 

 

延々と続くワインディングロードが楽しい。

 

こういう道こそライトウェイトスポーツが本領発揮ですね。

飛ばしたりしませんけど、車体がコンパクトで軽快に曲がってくれるから、ハンドル切り続けの道が快適です。

 

エアコンの効いた車内から出ると暑さが襲ってきますが、眺めは最高の天候でした。

 

六甲山を東に走り抜けて。

宝塚市内へ。

 

本日、二度目のスタバでコーヒー休憩。

スターバックスコーヒー 中山寺店

 

 

ほっこりできる午後のひととき。

 

トータル200km弱のドライブでした。

 

 

読書の備忘録。

似鳥鶏氏作「育休刑事(デカ) 2 諸事情により育休延長中」

「任意聴取に同行?息子がやっと寝たところですが?育休延長中の秋月刑事が相談されたのは、ある医院で起きた窃盗事件。容疑者は以前そこで働いていた女性というが、彼女には「生後10ヶ月の子供を放置できない」という厳然たるアリバイがあった。ワンオペ育児の「不可能」が事件解決を阻む一方、秋月自身も密かに実績をあげて捜査一課に戻れるかが気にかかり…。私生活と仕事のバランスに悩むすべての人に贈る、本格ミステリ。」

先日、NHKでドラマ化されていましたね。 ドラマ公式サイト

ドラマに合わせて出た続編かな。

 

電子書籍では、

 

宇野朴人氏作「七つの魔剣が支配する Ⅲ

小田ヒロ氏作「草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ 3」

守雨氏作「手札が多めのビクトリア 02」

戸倉儚氏作「雑用付与術師が自分の最強に気付くまで 迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました 2」

まえばる蒔乃氏作「婚約破棄だ、発情聖女。」

ぽよ子氏作「公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く 1」

タカば氏作「クソゲー悪役令嬢 1 滅亡ルートしかないクソゲーに転生したけど、絶対生き残ってやる!」

タカば氏作「クソゲー悪役令嬢 2 犯罪都市カトラス 問題しかない港街にバカンスに来たけど、絶対楽しんでやる!」

タカば氏作「クソゲー悪役令嬢 3 王都ソーディアン 難あり縁談しか来ないけど、絶対に婚約してやる!」

 

以上で今年の255作目。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの、かつての普通 | トップ | NMAX 6ヶ月(通算5年6ヶ月)点検 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2023-08-12 19:51:06
久し振りにロードスターでのドライブですね
やっぱりこの時期は車に限ります
六甲の道はセリカの時よく走りましたから懐かしい
料金所の坂が急でソレックスのキャプだとがガソリン送り過ぎてかぶって大変でした

チャーシュおおすぎて麺が見えない
チャーシュだけではらふとりそうです
返信する
Unknown (me262a-1a)
2023-08-12 20:24:46
我家の近くではないですが、結構、近距離に来られています。^^

六甲山は、いわゆる「西六甲」から攻められたんですね。途中、牧場やオルゴール館もあったはずですが、ドライビングで夢中だったのかな?です。(^^)
返信する
Unknown (harbor-forest)
2023-08-12 21:32:09
さすがにバイクはなしですか (笑).
先日のツーリングでは,メッシュとは言えジャケットを着て暑さで倒れかけました (^_^;).
返信する
>ベルさん (ピィ)
2023-08-12 21:49:12
そう、久しぶりです。
やはりロードスターの運転は楽しいです。
そういえばお仕事で神戸におられたのでしたよね。
六甲をセリカで!
たまにこういうのを食べるために、普段は控え気味の生活をしているんですよ。
その分、こういうときはガッツリと(笑)
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2023-08-12 21:51:03
そうなんです。
兵庫東部にお邪魔していました。
六甲の西の端から帰る方向ですね。
このルートは過去に何度か走っていますので、途中の施設にも何度か。
この日は走り抜けただけでした。
返信する
>harbor-forestさん (ピィ)
2023-08-12 21:53:10
そう、さすがに・・・・・・。
この時期、私はバイクの連続走行は1時間が限界かなあ。
1時間走ったら1時間の涼みつつの休憩が要ります(笑)
返信する
Unknown (mercury)
2023-08-12 23:17:01
ほんと暑いですね~
バイク移動は拷問でしかないですよね~
ロードスターで快適かつ軽快なドライブは気持ちいいでしょうね。
もっこす、私も本店は神戸に宿泊すると一度は行きます。
神戸の仕事取るかな?
返信する
Unknown (T2)
2023-08-13 04:36:42
冷めると箸が立てられそうなせ脂こってりのもっこす・・・口は欲することはありますが、食べると後で胃が 悲鳴を・・・
もう食べられない歳に・・・汗

六甲ドライブウェイはロードスターにもってこいの道ですよねぇ~
うちのたぁ坊だしと乗車位置が高いので右へ左へ振られた首が痛くなりますwww笑
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2023-08-13 05:09:02
短時間なら楽しいです。
でも朝から午後までの遊びではキツイですね。
頻繁にコーヒー休憩など入れれば良いのかもしれませんが。
前に、もっこすは行かれていましたよね。
気に入られましたか(^^)
返信する
>T2さん (ピィ)
2023-08-13 05:11:22
脂っこいからこそクセになってしまう。
依存とも言う・・・・・・。
かなり御高齢の方も店内には何人か。
やはり、そういうことなのかと。

ジムカーナのような小さなコーナーが延々と続く道ですもんね。
うちの場合もCX-5だと体が振り回されるかも。
返信する

コメントを投稿

ロードスター」カテゴリの最新記事