三度(みたび)行って来ました野田村。
実は今日別のお店で昼食をとるつもりでしたが、軒並みなぜかお休みなんです。
で、仕方なくといっては大変失礼な言い方ですが、先日の地元新聞の記事にも載った「十府ケ浦食堂」に行く事にしました。
外見はプレハブで、幟やのれんがかかっていないと工事現場事務所かと思うような味気のない建物です。

でも、中に入ってみると、なかなか温もりを感じさせるキレイな食堂です。

今日、注文したのは「磯ラーメン」700円也。
食べてびっくりです。感動ものです。
超旨い!!

仕事柄、県内外に出歩くたびにおいしいと評判のお店で食べる機会もかなり多いのですが、大体評判倒れといいますか、自分の味覚には合いません。
でも、ここは違います。今まで食べたラーメンの中で一番です。それもピカ一。
多分スープのベースは塩味だと思いますが、磯ラーメンとはいいながらも磯臭さは全く無く、適度な塩味が効いていて何杯食べても飽きのこない美味しい味です。
これは絶対にお勧めです。お近くに行った際はだまされたと思って食べてみてください。
だまされたと思ったらごめんなさい。
このラーメンのおかげ?で、無事に仕事も終え仕事の〆は買出しです。
先日も行ったお魚センターで、「赤魚の煮付」、「さばのから揚げ」と「マツモ」と「味付たこ足」を買ってまいりました。両親の分も買って〆て1400円弱。
やっぱり、地元産は安さとモノが違います。
これも復興の一助になればという思いで買っているつもりですが、やっぱり買う側が元気をもらっている感じです。
多分、仕事での野田行きは今日が最後になると思いますが、なかなか印象深い港村となりました。
どうか野田村の皆さん、20日のイベントには多数のご参加をお待ちしています。
実は今日別のお店で昼食をとるつもりでしたが、軒並みなぜかお休みなんです。
で、仕方なくといっては大変失礼な言い方ですが、先日の地元新聞の記事にも載った「十府ケ浦食堂」に行く事にしました。
外見はプレハブで、幟やのれんがかかっていないと工事現場事務所かと思うような味気のない建物です。

でも、中に入ってみると、なかなか温もりを感じさせるキレイな食堂です。

今日、注文したのは「磯ラーメン」700円也。
食べてびっくりです。感動ものです。
超旨い!!

仕事柄、県内外に出歩くたびにおいしいと評判のお店で食べる機会もかなり多いのですが、大体評判倒れといいますか、自分の味覚には合いません。
でも、ここは違います。今まで食べたラーメンの中で一番です。それもピカ一。
多分スープのベースは塩味だと思いますが、磯ラーメンとはいいながらも磯臭さは全く無く、適度な塩味が効いていて何杯食べても飽きのこない美味しい味です。
これは絶対にお勧めです。お近くに行った際はだまされたと思って食べてみてください。
だまされたと思ったらごめんなさい。

このラーメンのおかげ?で、無事に仕事も終え仕事の〆は買出しです。
先日も行ったお魚センターで、「赤魚の煮付」、「さばのから揚げ」と「マツモ」と「味付たこ足」を買ってまいりました。両親の分も買って〆て1400円弱。
やっぱり、地元産は安さとモノが違います。
これも復興の一助になればという思いで買っているつもりですが、やっぱり買う側が元気をもらっている感じです。
多分、仕事での野田行きは今日が最後になると思いますが、なかなか印象深い港村となりました。
どうか野田村の皆さん、20日のイベントには多数のご参加をお待ちしています。