◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

何故に?行く気に?

2017年12月27日 | 古民家のお店&気になるお店
起きたら積雪!



ダーリンが「こんな天気だし、ガソリン入れながら、新しくできた所に行く?」

私「ああ、中津川の○○タウン?」

ダーリン「違うよ、長久手の..」

私「\(^o^)/IKEA❗」

ニュースなどで今年の出来事を見ていて

IKEAオープンをやっていた時

「平日なら混んでいないようだよ」と話してはいましたが

まさか!ダーリンから行こうと言うなんて!

もちろん、反論なんてあるわけないです

ルンルン🎵で準備しました

我が家から1時間もかからず到着



でも、欲しい物や興味があるわけでもなく

家具など、衝動買いする質の物でもないし

見るだけー

で、ダーリンはさっさと先に行っちゃう(泣)

とりあえず


ISTADプラスチック袋とフライパン用の、ふたを購入

一回りして、出てきました

きっと次に行くのは

家を新築するか、引越しした時でしょう
(無い!無い!)


お昼ごはんは、寒いので


味噌煮込みうどん

パスタでは、髪の毛分を残す堅めな茹で加減をアルデンテといいますが

本場名古屋の味噌煮込みうどんの麺は

髪の毛どころか、木綿針3本分くらいが残るほど堅めです

だから、他地区から来た人は

「まだ生なんですけど」と言います

身体の中から温まりました

下では、雪も溶け

薄日も射していましたが

我が家に帰ったら

朝より雪が増えていて、雪国でした❄⛄❄

最新の画像もっと見る

コメントを投稿