STAP細胞の論文で話題となっている小保方さんが、理研調査委員会の最終報告に対して不服を申し立てて、今日にも記者会見をされるようですね。
彼女の代理人弁護士を務める三木秀夫さんは多くのNPO法人や公益法人の役員などを歴任された方で、NPO関係者の間では名が知られた存在であり、私も旧知の間柄です。
実は、2002年に角川書店が雑誌や新聞についての商標として「NPO」「ボランティア」を出願するという暴挙に出たときには、全国のNPOやボランティアセンターなどを代理して異議申立をし、登録取消を得たという大きな功績を有する方なのです。その際には、私も「NPOやボランティアという用語は、市民社会の共有財産であり、是が非でも守る必要がある」という意見を出させていただいた記憶があります。
今回の問題については、理研の対応に違和感を覚える方も少なくないと思いますが、私もその一人として、小保方さん側がどのような論陣を張るのか注視したいですね。
彼女の代理人弁護士を務める三木秀夫さんは多くのNPO法人や公益法人の役員などを歴任された方で、NPO関係者の間では名が知られた存在であり、私も旧知の間柄です。
実は、2002年に角川書店が雑誌や新聞についての商標として「NPO」「ボランティア」を出願するという暴挙に出たときには、全国のNPOやボランティアセンターなどを代理して異議申立をし、登録取消を得たという大きな功績を有する方なのです。その際には、私も「NPOやボランティアという用語は、市民社会の共有財産であり、是が非でも守る必要がある」という意見を出させていただいた記憶があります。
今回の問題については、理研の対応に違和感を覚える方も少なくないと思いますが、私もその一人として、小保方さん側がどのような論陣を張るのか注視したいですね。