NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

受動喫煙防止の必要性あり!

2016年05月31日 | 日記
平成22年に全国に先駆けて「受動喫煙防止条例」が施行された神奈川に住んでいると、東京の飲食店などのタバコの煙には辟易します。

そうした中、受動喫煙が原因で死亡する人は国内で年間約1万5千人に上ると推計されると、厚生労働省の研究班が30日までにまとめたとのことです。

担当した国立がんセンターの片野田耕太室長は、「受動喫煙を減らすために国レベルで規制するのが国際的な流れ、日本も最低限、職場や公共施設の屋内を禁煙にするべきだ」と話しています。

これを契機に、多くの職場で受動喫煙防止についての議論が進むことを期待したいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPOの経営

2016年05月30日 | NPO
昨日は、所属するNPO法人の役員会がありました。

事務局からの決算報告は赤字とのことでした。

これは、余剰金は予算総額の1割程度にしようということで、昨年度は投資的なことに支出したた結果でした。

しかし、自治体の委託事業などが増える中で、自治体とも協議の上、今年度からは余剰金は2割程度確保することに方針を転換しました。

投資的な経費を支出したために赤字でしたと報告する事務局や、委託先のNPO法人に2割程度の剰余金を求める自治体、結構健全な気がしますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頭火マイブーム

2016年05月29日 | 日記
自由律俳句の種田山頭火、これまで何度かブームはありましたが、時々マイブームが訪れます。

昭和7年の今日
夕方、連れ立って散歩する、ボタ山のこゝそこから煙が出てゐる、湯が流れてくる、まるで火山の感じである、広陵茫漠の気にうたれる。
・ボタ山へ月見草咲きつゝき

定本山頭火全集は七巻あるのですが、手元には第二巻しかありません。

それもそのはず、昭和47年といえば初任給が4万円ほどでしたでしょうか、この本は2,200円ですからね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金11から3へ!

2016年05月28日 | 日記
凄いね、横浜DeNA!

昨日も勝って、これで5連勝!!

5月3日には借金が11あったけど、あと1つ!!!

これで4位に浮上、首位とは3.5ゲーム差になりました!!!!

投手陣はリーグ1の防御率を誇り、野手陣も故障者が復帰、若手の争いも熾烈です。

ドミニカ出身でメジャー経験もあるエリアン・エレラ内野手も新加入し、追撃態勢が整いました。

昨年は、前半戦は首位で折り返したけど、終盤に息切れ・・・

今年は優勝が見えてきたぜ!!!!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッキが剥げた!?

2016年05月27日 | 日記
カミさんが、「風呂場のシャワーの金属部分のカバーが外れた」という。

よくみたら、プラスチック部分のメッキが経年劣化ではげてしまったのです。

正に「メッキが剥げた」のですが、素人がプラスチックに無電解メッキをするのは、ちと難しいよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はパンのみにて生くるにあらず

2016年05月26日 | 日記
朝晩乗り降りする最寄駅のコンコースには、一日も欠かさずに生け花が展示されています。

地元の華道会の方々が生けてくださっているのですが、この前を通るとホッとしますね。

「人はパンのみにて生くるにあらず」、この花も神の口から出る言葉の一つのように感じます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチガイ(基地外?)

2016年05月25日 | 日記
神奈川県議会には、随分やんちゃな議員さんがいるようですね。

どこぞの号泣県議が可愛く思えます。

【小島健一 神奈川県会議員】沖縄県祖国復帰44周年記念靖国集会 ③ 2016.5.8
2:41~「これあんまりいうと差別といわれるかもしれませんけれども、沖縄には琉球新報と沖縄タイムスというあきらかにおかしな新聞社が二社ございます。これ、潰れろと言って非常に非難を浴びた有名な作家の方もおられましたけれども、これは本当に潰れた方がいいと思っていますが、神奈川にも神奈川新聞という三流左翼新聞がございまして、これも私今も戦っているところであります。そして同様に、沖縄の基地の周りには、基地反対だとかオスプレイ反対だとか毎日のように騒いでいる人がいます。これを、基地の外にいる方と言うことできちがいと言われていますけど、これはやはり神奈川県も同様で、大変苦労している。沖縄の先住民、国連の裏でNGOが働いてこんな勧告を出させたこと、多くの国民はまだ知らないと思います。それをどんどん拡散していって、こんなバカげたことはないという、そういう空気を作ることが我々地方議会、地方議員の役目だと今回思っています」(おおむね書きおこし)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたくもあり、めでたくもなし・・・

2016年05月24日 | 日記
昨日の朝、フェースブックに誕生日のメッセージをいただいたのを見て、はじめて誕生日だったことに気がつきました。

この歳だから誕生日といわれてもねぇと、一休和尚の狂歌「門松は冥途の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」などを口ずさみ・・・

でも、先輩女子からのメッセージを読んでガーンとやられました!!!

「Hope you have a great day! 心境は如何? 二十歳過ぎたらめでたくないかと思ったけれど、いや・いや、私的には、元気でいられた1年を振り返ると、嬉しいと言うより、感謝に変わるから不思議です。震災を契機にできたNPO,まだ5歳です。これからもお付き合い戴ければと思います。Wishing you the best birthday ever ! 」

某は、まだ修行が足りないようです。

皆様からいただいた暖かいメッセージに、心から感謝とお礼を申し上げます。

(追伸)カミさんは、今日になっても気がついていないようですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム!?

2016年05月23日 | 日記
最近、プレミアムという文字に弱くなりました。

ビールは、プレミアム・モルツにプレミアム・エビス!

プリンもくちどけプレミアム!!

勿論、もずくだってプレミアムに決まってるじゃん!!!

しっかし、もずくのプレミアムって何じゃいな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子で吟行

2016年05月22日 | 日記
昨日は、逗子で吟行と句会がありました。

吟行は、田越川の河口、渚橋から小高い丘に上がったところの蘆花記念公園。

明治の文豪、徳富蘆花が田越川沿いの旅館柳屋に宿を取って、四年間ここで執筆活動を行い、代表作となった小説「不如帰」を発表したことから、公園にこの名が付けられているとのことでした。

市の公園なのですが全く案内表示がなく、これほど誰も来ないでくださいオーラを出しているところは初めてです。お蔭様で、静かに新緑を楽しめましたが・・・







信号は赤から青へ夏兆す

江ノ島を見下ろす丘に風薫る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSRの日本的源流

2016年05月21日 | NPO
八重洲ブックセンターで、また買ってしまった「近江商人と三方よし」.

近年、企業の社会貢献活動をマーケティング活動の一環として位置付けるコーズ・リレーテッド・マーケティング(CRM)に感心が寄せられていますが、DNAレベルで違和感があるなと思っていました。

利益をあげることに何の障害もない欧米とは異なり、江戸時代の日本では武士階級は商人が利益をあげることを否定し極めて道徳的地位の低い行為とみなしました。

そのため商人たちは利益をあげることは倫理の実践であると考えて、陰徳(社会貢献)を積むことによって武士が支配する社会で家業の永続を確保する道を開こうと努めました。

それが明治以降の日本の企業活動に引き継がれていることを考えると、陰徳は日本企業のDNAに組み込まれているのではないでしょうか。

「売り手よし、買い手よし、世間よし」、いわゆる近江商人の三方よしにCSRの日本的源流がありそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いインドカレー!

2016年05月20日 | 東京散歩
東京駅八重洲口の目の前にあるのですが、あまりにも入口が狭いので、地図を持っていても2度通り過ぎてしまいました。

怪しげなラセン階段を下りて地下のお店へ。

ありました、インド料理スーリヤ。

肉を食べない某は、ほうれんそう草カレーを注文。

この店、当たりです!

今まで食べた、ほうれん草カレーの中で一番美味しい!!

しばらくは、スーリヤ通いが続きそうですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本NPOセンターが主催するフォーラムのお知らせです。

2016年05月19日 | NPO
日本NPOセンターが主催するフォーラムのお知らせです。

設立20周年記念フォーラム
「市民の参加の力で社会課題の解決に挑むNPO」を支援する制度と運用


NPOの社会的定着が進む一方で、NPOへの信頼を危ぶむ声も多く聞かれます。日本NPOセンターでは、NPO支援センター調査や非営利法人格選択調査等を実施する中で、NPOへの信頼を獲得するためには、まだまだNPOの基盤整備や支援が必要な状況にあることがわかってきました。しかしながら、NPOを支援する組織自身の基盤の脆弱性や、NPOへの支援に対する行政や企業の意識の変化も垣間見えてきており、非営利組織を取り巻く制度の大きな変化の中で、NPOを支援する組織も、新旧を問わず変化が求められています。

NPOの組織基盤強化をミッションとして、活動してきた日本NPOセンターは、この11月に設立20周年を迎えるにあたり、改めて、「市民の参加の力で社会課題の解決に挑むNPO」が社会に定着するためのNPO支援のあり方について、制度と運用の両面から考えるフォーラムを開催します。

各調査の中間報告やパネルディスカッションを通じて、参加者と共に議論を深めたいと考えています。

開催概要

日時
2016年5月30日(月)15:00~17:30
(※受付14:30より※日本NPOセンター通常総会は同会場で18:30より開始)

会場
東京国際フォーラムガラス棟G409会議室
(東京都千代田区丸の内3-5-1)

参加費
1,500円(日本NPOセンター正会員は1,000円)※当日受付にてお支払いください。

申込方法
以下の申し込みフォームよりお願いします。
http://www.jnpoc.ne.jp/form/symposium.html

定員
50名(応募多数によりご着席いただけない場合のみご連絡します)

協力
公益財団法人 公益法人協会
※一部トヨタ財団2015年度イニシアティブプログラムで実施している内容と助成金を活用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人が見た江戸時代

2016年05月18日 | 江戸
昨日、Eテレの知恵泉という番組で、「明治の旅行家 イザベラ・バード」を紹介していました。

イザベラ・バードは、明治11年に来日し、日本の原風景的色彩を色濃く残す地域の探訪を試みています。

6月から9月にかけては、東京から日光、新潟、北海道にいたる北日本を旅しており、北海道ではアイヌの生活ぶりや風俗に接しています。

また、10月からは神戸、京都、伊勢、大阪を尋ねており、新島襄・新島八重夫妻にも面会しています。これらの体験は、「日本紀行」にまとめて紹介しています。

外国人が見た日本については、幕末から明治初期にかけて来日した外国人の記述を詳細に検証した渡辺京二さんの名著「逝し世の面影」がありますが、日常生活で当たり前と思っていることは記録には残さないことが多いものなので、日本を知るためには、こうした外国人が日本を客観的に観察した記録が貴重な資料になるんですよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

士農工商とは?

2016年05月17日 | 江戸
江戸時代のことに思いを巡らせていると、鎖国と士農工商というネガティブなイメージを正しく理解する必要に迫られます。

鎖国について解説した文献は多くみられますが、士農工商については以外にも少ないんですよね。

いつもは丸の内の丸善を覗くことが多いのですが、久しぶりに八重洲ブックセンターに行ってみました。

同じように江戸物コーナーがあるのですが、随分と品揃えが違うことに驚きました。

でも、偶然に「士農工商 儒教思想と官僚支配(植松忠博著)」という本を見つけました。

これで少しは理解が深まると良いのですが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする