NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

もどき?

2022年01月31日 | ワンコの世界

「今日のご飯は何ですか?」

「スパニッシュオムレツもどきかな」

「もどきって?」

「似たようなものという意味かな」

「茶々は夜になると父ちゃんのお布団で寝るから、赤ちゃんもどきだね(^^♪」

「そうかもね💔」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々のイリュージョンマジック!

2022年01月27日 | ワンコの世界

茶々を車に乗せるときは、助手席に固定したケージに入れています。

昨日もケージに入れて出掛けましたが、途中でコンビニに寄って戻ってくると!

何とケージの上にいるではありませんか!!

何時、そんなイリュージョンマジックを覚えたの!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島の水仙

2022年01月26日 | ワンコの世界

水仙が見たくなり城ヶ島にきました。

伊豆の石廊崎とは違って自生ではありませんが、よく手入れがされていてとても綺麗ですね。

人影もなく、コロ公とは無縁です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂は嫌い

2021年12月29日 | ワンコの世界

「茶々、今日はお天気が良いからお風呂に入ろうね」

「えっ寒いではありませんか。来年の夏ではダメですか?」

「何を言っているの、 犬は喜び庭かけ回るでしょ!」

「その後は、茶々はコタツで丸くなるですよね(^^♪」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fish or meat ?

2021年12月16日 | ワンコの世界

「父上、今日のお料理は?」

「ドライカレーもどきかな」

「父上はお肉を食べないのでは?」

「これは大豆ミートなんだよ」

ミートで思い出しました。

若い頃、英語がほとんど分からないのにアメリカ人の友人と香港に行きました。

行きのフライトで食事前にスチュワーデスが「fish or meat ?」と客の好みを聞きにきました。

友人が「fish」と言ったので、某は「me too」と。

暫くして、友人には魚料理が、某には肉料理が運ばれてきたのであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットサンド2

2021年12月13日 | ワンコの世界
「父上、それは例の・・・」
「そうホットサンドだよ(^^♪」
「腕を上げましたね」
「キョ、キョーシュクです!!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゲル係数を抑える!

2021年11月26日 | ワンコの世界

「父上、今日のご飯はなんですか?」

「スーパーの特売で買った、2枚160円の塩さばです」

「随分と質素ではありませんか」

「茶々、よくお聞きなさい。我が家は年金生活で、エンゲル係数を抑えなければならないのです」

「茶々のご飯もですか?」

「いえ、ドックフードの質だけは落とさないようにします!」

「あ、あ、ありがとうございます😢」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々は手回り品!

2021年11月17日 | ワンコの世界

今回の房総プチ旅行で分かったこと。

鋸山ロープウェーでは、茶々は手回り品扱いだということです。

もちろん手回り品が歩くことはあり得ないので、駅とゴンドラ内ではだっこになります。

茶々は楽ちん、父ちゃんは大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総 二人ぼっち

2021年11月16日 | ワンコの世界

房総に来ています。

カミさんとは何回も来ましたが、今回は茶々と二人ぼっちです。

思いでのスポットを回るうちに、羊さんの群れに挨拶してもらいました💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉球では無理か?

2021年11月14日 | ワンコの世界

出掛けるときは茶々ケージをケージに入れますが、長い時間になる時は自分でケージを開けられるようにしておきます。

緊急時にメールをくれると助かるのですが、肉球では無理ですかね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDライトの首輪

2021年11月13日 | ワンコの世界

11月も中旬になると、日の出前は真っ暗です。

早朝の散歩は、茶々の首にLEDが光る首輪をつけて出掛けます。

ご本人は、どこまで理解しているのか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞうすい?

2021年11月10日 | ワンコの世界

昨日は、横浜ではお昼前後に強い雨が降り続きました。

こんな時は、茶々を膝にのせて巣ごもりが一番です。

雨が止んだ夕方の散歩では、いつものコースの川はかなり増水しており、被害がなくて良かったです。

このまま何事もないようにと、夕飯は雑炊の予定を取りやめましたとさ (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬猿の仲

2021年11月09日 | ワンコの世界

「父上、今日のお料理はなんですか?」

「サーモンと野菜のホワイトシチュー、それにリンゴが入ったサラダだよ」

「父上のお料理は、いつも素晴らしいですね。天皇の料理番になれますね♪」

「そう言えば若い頃、そんな話があったような・・・」

「おだてると直ぐに木に登ろうとするんだから!」

「お父さんはお猿さんかい? じゃあ、茶々とは犬猿の仲というわけだ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶしてつくろう たまごサラダ

2021年11月06日 | ワンコの世界

【つぶしてつくろう たまごサラダ】

ネーミングにひかれて買ってしまった。

本来は袋に入ったままつぶすようですが、中身をみたくて開けてみました。

マヨネーズにまみれたゆでタマゴ2個(ふーむ)

これをつぶしてサラダにするってか!

「父上、最初からつぶしてあるものを買ったほうが手間がかからないですよね」

(確かに・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々は湯たんぽ

2021年11月03日 | ワンコの世界

寒くなってくると、茶々が布団に潜り込んできます。

ワンコの体温は38度ぐらいなので、湯たんぽを抱えているように暖かいですね。

でも、トイレで出たり入ったりするので、夜中に何回か起こされてしまいます。

斯く言う某もトイレに行くときがあるので、茶々も同じように思っているかも知れませんね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする