NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

スイカ割り禁止令

2011年07月31日 | 江戸
今年は、スイカが異常な高値となっています。

デパートでこの表示を見たときは、思考が一瞬停止してしまいました。





主要産地の山形県では残雪で種まきが遅れ、千葉県では梅雨入りが早く出荷できるレベルまで糖度が上がらないことなど幾つかの要因がるようですが、生産者の高齢化が進み重量のあるスイカ栽培が難しくなっているとの指摘もあります。

これでは、夏の風物詩となっている「スイカ割り」も儘なりません。

天保の改革を断行した水野忠邦であれば、さしずめ「スイカ割り禁止令」を出すところでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペロン君

2011年07月30日 | 日記
最近、週末はワインを飲むことが多くなりました。

我が家のワインオープナーはウィング式で、スクリューを回していくと両手を大きく広げたような形になります。

アルゼンチンの第29・41代大統領ファン・ペロンと夫人のエビータが、官邸のバルコニーから広場を埋め尽くした群衆に手を挙げて応えている姿になぞらえて、このワインオープナーを「ペロン君」と呼んでいます。







でもこの頃は、もっぱらチリ産や南アフリカ産のリーズナブルなスクリューキャップのテーブルワインなので、ペロン君が活躍する場面がありません。





今夜あたりは、少し奮発してコルク栓のフランスワインにして、久々にペロン君に登場してもらいましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮町「せせらぎ公園」の蓮池

2011年07月29日 | 地域情報・まちづくり
二宮町の「せせらぎ公園」の蓮池が、良い感じになってきました。











8月上旬までは美しい花が楽しめると思いますので、ぜひお出掛けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会起業家プランコンペ

2011年07月28日 | 経済情報
日頃からお付き合いをいただいている、公益財団法人起業家支援財団からのお知らせです。

isb公共未来塾 第3回社会起業プランコンペ 募集スタート!

<応募資対象>
・1年以内に社会的企業としての企業を予定している個人

<応募のメリット>
・最大500万円の起業支援金を段階的に支給。
・社会起業プランのブラッシュアップや自治体とのマッチングコーディネート。

<スケジュール>
8月8日      エントリー受付締切
9月2日      審査シート提出締切
9月8日      1次審査(書類審査)
9月12日~17日  プレゼン審査(非公開)
9月23日~25日  最終審査(一般公開)

*詳細については、こちらをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高はいつまで続くのでしょうか?

2011年07月27日 | 経済情報
ひえー、円高が止まりません。 

今回は、円高というよりもドル安ですね。
米連邦債務の上限引き上げ問題をめぐり、デフォルト(債務不履行)が起きる恐れがあるので、ドルを売って円を買う動きがあるためです。

円高には、原材料や穀物、原油などを安く輸入できるというメリットもありますが、それ以上に輸出産業が受けるダメージのほうが圧倒的に大きいはずです。

輸出産業が外国に出て行くことになったら、国内の雇用も確保できなくなります。

日本政府が単独介入しても砂漠に水をまくようなものでしょうから、ここはオバマ米大統領に財政赤字の削減と連邦債務の上限引き上げで議会と合意してもらうのを待つだけということになります。

しかし、日本でも赤字国債特例公債法案が成立しないと、今年度後半の資金繰りに窮し政策の執行停止などが避けられないわけで、決して他人事ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダックレース前の葛川清掃

2011年07月26日 | 二宮町商工会の紹介
今日は、ダックレースのコースとなる葛川の清掃です。

二宮中学校と二宮西中学校の生徒25名が、ボランティアで参加してくれました。













これで、8月6日(土)のレースを待つばかりです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまみ調味料の日

2011年07月25日 | 経済情報
今日(7月25日)は、「うまみ調味料の日」です。

約百年前に東京帝国大学の池田菊苗博士が、昆布だしのうま味成分がグルタミン酸であることをつきとめ、「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」の特許を1908年7月25日に取得したことに因んだものです。

私が子どもの頃、我が家の食卓には必ず「味の素」が置いてあり、どんな料理にも振りかけていました。

当時は化学調味料と呼ばれていましたが、1980年代のグルメブームの頃でしょうか、日本うま味調味料協会が「うまみ調味料」という用語を造り、その使用を提唱したことから、現在では「うま味調味料」が一般的な呼称となっています。

現在は、昆布(グルタミン酸)のほか、鰹節(イノシン酸)や椎茸(グアニル酸)のうま味成分を使って、味の素(味の素、ハイミ)、JTフーズ(ミタス、旭味)、協和(キーパー、ミック)、タケダ(いの一番)、やまさ(フレーブ)、新進(ミラクル)などが様々な調味料を製品化していますので、市場規模はかなり大きいと思われます。

市場分析調査が10万円近い金額で販売されていますので、うま味調味料の世界は、将来性の高いマーケットなんでしょうね。

しかし、我が家ではカミさんが「うま味調味料」を使わないので、食卓にはありません。
子ども達は、うま味調味料の存在自体を知らない可能性があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海と密教美術展

2011年07月24日 | 日記
国立博物館で開催中の「空海と密教美術展」を見てきました。





空海が唐から請来したもの、自筆の書、空海が指導して造った仏像など、最高峰の密教美術が集められており、展示作品の98.8%が国宝・重要文化財で構成されています。

全長約12mの「聾瞽指帰」や、東寺講堂の「仏像曼荼羅」などの前に立つと、時空を超えたような不思議な感覚に陥ります。

現代は高度な科学文明社会などと言ってはみても、空海が生きた千数百年前に比べて、進歩していることなど少しも無いことに気付くのです。

まして、無限の宇宙にあって、人間の存在なんて芥子粒ほどにもなりません。
放射線量の高低に一喜一憂する日常とは、一体何なんなのでしょうか。







10代の頃、白いトレーナーに般若心経を書き写して着ていたことを思い出して、帰りにミュージアムショップで般若心経を買い求めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いかも?

2011年07月23日 | 日記
facebookには、「知り合いかも?」という、私の友人が付き合っている人を紹介してくれる機能があります。

最近、ここに芸能人の名前が表示されるようになりました。

例えば、西郷輝彦、桑名正博、三枝成彰などなど・・・

思わず、「知り合いじゃ、ねーよ!」とか、呟いてしまうのですが、私の友人には、こういう人と付き合っている人がいるということですよね。何処で、知り合いになるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮町の花・カンナ

2011年07月22日 | 二宮町商工会の紹介
今日は、二宮町商工会の隣地の草刈りをしました。









すると、雑草にまぎれていたカンナが顔を出してくれました。

カンナは二宮町の花。
これで、きれいな花を沢山見せてくれることでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダックレースの折込チラシ

2011年07月21日 | 二宮町商工会の紹介
今日の朝刊に、ダックレースのPRチラシを折り込みました。







レースは、8月6日(土)午前10に葛川の北新道西児童遊園地前をスタートします。

コースは、全長約650m。昨年の一位は、約40分で二宮町商工会館前にゴールしました。

表彰式は、JR二宮駅北口の町民会館で、11時30分から行います。

表彰会場では、二宮ブランド認定商品の販売会を同時開催します。

ダック里親券は、7月25日(月)~29日(金)の間、商工会館で販売いたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く折鶴!?

2011年07月20日 | 地域情報・まちづくり
昨日は、5種類の変わった折鶴を紹介しましたが、今日は、その続きです。

何と、歩く折鶴!?





うーん、キモイ!

ジュラシックパークにでもいるような・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五種の折鶴

2011年07月19日 | 地域情報・まちづくり
JR二宮町駅南口のロータリーには、戦争で家族を失った少女を描いた高木俊子さんのノンフィクションをもとに、平和の象徴として「ガラスのうさぎ像」が建立されています。

昨年の夏、ガラスのうさぎ像は、建立30周年を記念して、平和を願う8万羽の鶴で飾られました。





今年は、ガラスのうさぎ像を千羽鶴で飾りましょう実行委員会という組織が立ち上がり、地元の商店街も連携して千羽鶴を飾ることになりました。

現在、それぞれ一生懸命に鶴を折っていますので、8月1日~15日の間は、JR二宮駅南口周辺は千羽鶴できれいに飾られると思います。

そこで、私も3連休の間、五種類の鶴を折ってみました。


夫婦鶴



双頭の鶴



三連の鶴



九連の鶴



四羽鶴の器




出来はまずまずだと思ったのですが、これでは商店街に吊るすわけにはいかないですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤哲夫さんの新刊書

2011年07月18日 | NPO
仙台市在住の畏友、加藤哲夫さんが「市民のネットワーキング 市民の仕事術Ⅰ」と「市民のマネジメント 市民の仕事術Ⅱ」の2冊の本を発刊しました。





加藤さんは、広告代理店を経て、20代で宝石貴金属卸業を興し、本業のかたわら出版社「カタツムリ社」を設立。食と農、環境とエネルギー、人権問題などに関わりながら、エコロジーショップ「ぐりん・ぴいす」を市民の広場とするなど、多様な市民活動を作り出してきた方です。

NPOという言葉が使われていない頃から、経営していた出版社とお店をNPO的に運営し、1997年には民設民営によるNPO支援センター「せんだい・みやぎNPOセンター」を設立するなど、理論と実践の両面で活躍するNPO界のトップランナーです。

加藤さんは、昨年膵臓がんの手術を受けたのですが、今年の3月9日に転移・再発が確認され、転院のために訪れていた病院で名前を呼び出された瞬間に東日本大震災に被災、そのまま電気・ガス・水道が止まった生活が始まったとのことです。

抗がん剤治療で「体力が衰えて、大リーガー養成ギブスをつけた星飛雄馬みたいな気分(ご本人のブログから)」の中、2冊の本を同時刊行されたのです。

NPOを運営する上での車の両輪となる、「ネットワーキング」と「マネジメント」について、これほど分かり易い日本語で書かれた本を私は知りません。それもそのはず、加藤さんは「市民の日本語(ひつじ書房)」の著者でもあるのですからね。

解説を書かれた上野千鶴子さん(NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長、元東京大学教授)をして、加藤さんの遺言の書と言わしめた2冊を、ぜひお読みください。

注文は、仙台文庫
どちらも、定価940円+税

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡さん・青木さんの古希を祝う会

2011年07月17日 | NPO
昨日は、東京の如水会館で開かれた、山岡義典さんと青木利元さんのお二人の古希を祝う会に参加してきました。







山岡さんは、都市計画の仕事をされた後、トヨタ財団に転職しプログラム・オフィサーとして研究助成や市民活動助成で新しい動きをつくるなど活躍。1996年に日本NPOセンターを設立し、NPOの基盤強化と我が国の市民社会づくりに奔走。現在は、法政大学教授として優秀な人材の育成に努められています。





青木さんは、明治生命の社会公共活動推進室長として企業の社会貢献活動の企画・運営に携わり、1994年から4年間、経団連社会貢献基盤整備専門部会長としてNPO法の立法化を支援。退職後は、ボランティア活動国際研究会を設立し東アジアの共同体づくりに尽力されています。





私は、日本NPOセンターが2007年に「市民社会創造の10年-支援組織の視点から」を発刊するにあたって、お二人が中心になって編集される作業をお手伝いをさせていただくなど、長年お付き合いをいただいていますが、お二人にとって古希は単なる通過点のようです。
内に情熱を秘めてながらも、肩に力が入ることのない生き方、見習いたいものですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする