ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

 5月  命が萌える5月です。 多くの花が咲いています。

2024年05月19日 | 自然 花 写真

(  田んぼの稲も 相当株を増やし しっかり根付いてきました。 力強いイメージです。)

 

TVのニュースで今年のGWの人出を伝えていました。 結果としては日本の多くの観光地で人出は減少したようだ。円安で

外国人観光客(インバウンド)は増えていても 日本人観光客は昨年より全国主要都市88%で減少、京都でも減り 高知は

7.7%減だ。 物価高による節約志向で遠出を控え 逆に連休は自宅で過ごす人々が増えている・・? 円安と物価高が庶民に

大きく響いているのが分かる・・、 日本人のGWの過ごし方に変化が見られるのは良いことかも・・?

 

増加率が大きく目立ったのは新幹線がやって来た福井駅周辺だったようで 新幹線の威力をまざまざ感じた次第です。愚痴る

訳ではないですが 新幹線の無い四国・高知県は話題から取り残されている感じで 寂しい限り・・。四国4県の知事さん達も

新幹線招致の声を上げていますが 実現は数十年先になるのでは・・・??   或いは永遠に来ないかもしれない・・?

 

私がお城当番をしていて感じるのは 外国人観光客も訪日数回後に ようやく四国・高知に目が向く感じです。 レンタカーで

四国山地を越えて来る人々もいる。それでも多くの人々が便利に高知迄来てくれるには 新幹線に勝るものはない!? 私の

願いは リニア新幹線に大きな投資をするなら 四国新幹線にお金をつぎ込み 全国均等の公共サービスにしてほしい・・。

 

観光だけではない。高知に住む人々の移動も困難になってきている。多くの県民が車を持ち自力で移動するが 高齢化すると

運転も困難になる。今迄あった鉄道やバスも便数が減り 近い将来地方自治体迄減少する。 今高知市中心街にマンションが

乱立している。足の無い山間部を諦め より便利な都市部に高齢者が移って来ている。地方の過疎地では病院や買い物に行く

のにも不便が多い。コンパクトシティとしての高知市は確かに便利だと私も思っている。マイカーが無くても公共交通機関が

使える。 レストラン 店舗 銀行 図書館 プール 映画館も揃っている。プラネタリュウムまである。

 

県内タクシーはこの20年で4割減ったが 高知市内では今の所 簡単に来てくれる。病院に行くのにタクシーを使う高齢者も

多い。自宅から病院まで 短い距離でも歩行に困難な人々も多い。 障害が出て来ると尚更だ。どの地域でも単身の高齢者が

増えている。頼りになるのは公共機関・公共施設だ。 支援のネットワークが充実している所もコンパクトシティの良さだ。

タクシーの運転手さんが一様に言う。80になっても会社は働いてくれ どんな形でもいいと・・? 働き手の減少が著しい。

25年後には半減するという。タクシーだけではない。地方の産業が持続出来なくなってくる。AI デジタル ロボット等

色々可能性はある。 外国人労働者の増加を願う声も。

 

給与の上がる大都市 大企業はいい。地方はコロナ禍で借金がかさみ 倒産 廃業が増えている。7割の企業が給与を上げ

られないという。それでも物価は上がっていく。 今高知唯一のデパートで 『全国うまいもの展』をやっているが 確かに

うまいだろうが 値段は私の想定の2倍以上・・?! 開いた口が塞がらず 早々に退散した。格差がはっきり見えるように

なった!!  甘栗だけ買って帰った・・、 確かに丹波栗で 美味しかった・・。

 

つつじの季節が終わり さつき(皐月)が満開となっています。ここは高知裁判所前です。

松葉菊(まつばぎく)も 暑くなった太陽に向かって花を広げています。

昼咲月見草(ひるさきつきみそう)も目一杯咲いています。 5月は多くの花が咲きます。

よく見る ノースポール。冬場から長く咲いてきました。『 北極 』という意味ですが ?

これから ドクダミの季節です。 毒痛み とも書き 十薬という別名も。

街路脇の花壇にも大きくなった赤いバラ。道を歩く人にも 道を歩く人にもうれしいです。

未央柳(ビョウヤナギ)。 西洋オトギリソウとも。 金糸梅と対に覚えています。

梅雨も来ない前に ミニヒマワリが咲く。 訳が分からなくなります。

面白い形の 雪の下(ゆきのした)。 7月初めまで咲きます。

サルビア・ガラニチカ。 去年まで グアラニチカと言っていたのですが・・?

花菖蒲(はなしょうぶ) アヤメ属なので アヤメもカキツバタも仲間です。

紫陽花(あじさい)も いつの間にか葉を伸ばし 額を広げ 小さい花も咲いてきました。

もう センダンの花ともお別れ。 比較的長く楽しませてくれました。

咲いてくると グレーから白さを増します。 よく見ると去年の実が残っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする