( 牧野富太郎博士を中心に 植物採集に出かける ご一行 ! 多分戦前の写真? )
この間広島・長崎の原爆記念日があった。核保有国が核で脅す戦争・・、最悪ですね。チャップリンの『 独裁者 』という映画が
ありますが 今世紀も独裁者に支配される世の中になりつつあります。第一次大戦はスペイン風邪と重なり、戦後処理の不味さが
ファシズムを生んだと言われます。第二次世界大戦は独裁者が登場し 戦争終結に核爆弾が使われました。ウクライナ戦争はコロナ禍
と同期ですが 独裁者が追い込まれ 核兵器を使用する可能性があります。米中緊張が高まっていますが 互いのエスカレートが軍事
衝突になり 米軍基地を持つ沖縄が再び戦場とされる危険があります・・。
高知では今週よさこい祭りがあります。9日には鏡川花火大会も行われました。私にとって 忙しくも楽しい一週間。猛暑日が続き
コロナ禍が最多、最多 ! ですが 三年振りのよさこい祭り 密集にならないように 楽しみたいと思います。 高知の最大の
イベントが行われることが 平和の証しにも思えます。 甲子園の高校野球もそうですね・・!
東北・北陸方面に記録的大雨が降り 52河川が氾濫したとあります。今も青森に警報が出ています。一時間に50mm~100mmを
超える大雨だともう信じられない豪雨、ただ災害記事を読むと 手入れをしていない山林から流木が流れ 土砂崩れの原因になったと
いう報道もあります。高知のように84%が森林という県でも よく手入れされている森林は多くないのです。働く人が高齢化で少なく
なって 山林が放置されっぱなしです。 金も無い、人手も無いで 山林が弱ってきているのです・・。そこに観測史上初めてという
豪雨が降ると 洪水 山崩れが起こり ライフラインに影響が出ます。
コロナ禍で停滞3年、コロナで世の中が変わった! と 後に言われるかもしれません・・。コロナ禍で対面授業もなく 文化祭も
修学旅行も無く卒業していく学生にとって 学校生活とは何だったのか!?と 彼らは思うだろう。今年は『 三年ぶり 』という
言葉を多く聞いた。よさこい踊りをどうしてもやらないと 学生生活の思い出も無くなる。少々無理しても やることになりました。
実は先の短い高齢者にもこの3年は失われた3年となるかも・・。毎年やっていたことが出来ない・・。 次の機会は無いかも知れ
ない・・。コロナ禍の代償は大きい。 医療逼迫 巣ごもり生活 企業倒産や店の閉店 コロナ鬱 不登校者が増え 非正規雇用者、
ひとり親の減収など 経済弱者があふれ 命にかかわり 先が見えない事態に・・・、 暗いイメージが被う・・。
暗い話しばかりでは 読んで頂く方も つらくなるので 今日行った 牧野植物園と牧野博士の写真を載せます !?
芙蓉(ふよう)の八重。 雄しべが花びらのよう・・と先日ムクゲの時に言いました。
糊空木(のりうつぎ) アジサイに似ています。結構高木。
もう栗の実が出来ています。 実が落ちる迄には もう少しかかります・・。
檜扇(ヒオウギ)です。 今園内に盛んに咲いています。
柳花笠(やなぎはながさ) でしょう。 虫取撫子(ムシトリナデシコ)に似ている。
これは専門家で無くては 分からない・・? キノクニスズカケ。 紀伊半島に育つ。
藪茗荷(やぶみょうが)
ガウラ 又は白蝶草(はくちょうそう)。
久し振りに 露草(つゆくさ)。 小さいながら 青い色がすばらしい・・。
私も草花が大好きですが 探究心がまるで無く ただ アザミの一種としか 申し上げようがない。
牧野富太郎博士の言葉を幾つか 紹介します。
牧野博士は 植物図の名手。 正確さに生き生きした感性が感じられます。
文章力も又 優れています。 これも草木への愛のなせる技。
次回予告 ! 3年ぶり 鏡川花火大会 & よさこい祭り !!