横田予防医学研究所

現代医学で原因未解明とされている慢性諸病は
今だ本当に解明されていないのか?
その答えを述べたいと思っています。

メタボ患者、新型インフル死亡率上昇の恐れ!

2009-08-23 21:47:22 | Weblog
メタボ患者、新型インフル死亡率上昇の恐れ(読売新聞) - goo ニュース

 本日、“肥満などメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)や妊娠は、新型インフルエンザによる死亡の危険性を高める恐れがあることが、フランスの研究チームの分析で明らかになった”というニュースが入りました。“肥満は、これまでの季節性インフルエンザでは死亡の危険因子とは考えられておらず、新型の特徴である可能性もある”というのです。
 
 新型インフルエンザでの死亡率が、季節性のそれよりも5倍近く高いそうです。
 このことは、それだけ重症化しやすいということでありましょう。
 そこで、なぜ重症化しやすいのかということは、“ウイルスは体内に侵入して後どんどん増殖しますので、抗体を産生する能力の低い人はウイルスとの戦いに於いてますます不利な状況におちいることとなり、重症化しやすいこととなる”ことが関係すると推察されます。
 私は、この度のインフルエンザで死亡するなどのことは、感染ということに関しては確かに新型ウイルスということが要因と判断致しますが、死亡の要因はそれと並行的に罹患することとなる普通のカゼによるものであろうという判断を述べてきております。
 そして、普通のカゼの罹患並びに重篤化には、心臓の衰弱が密接に関係しているのです(詳しくは私著書『医療革命』をご参照下さい)。

 肥満したメタボ患者や妊婦は、心臓が衰弱傾向にある者たちです。
 したがって、この心臓衰弱ということが、この度のウイルス罹患による死亡の要因なのではと考えております。
 このことに関しましては、重篤な罹患者たちに心臓衰弱を緩和する処置を行うなどしてその症状の経過を観察すれば、その処置の効果の有無がすぐにも確認できることであります(この処置は、例え的外れであっても害は発生しないはずですし、私は、この処置は、効果があることはあっても、決して害は無いと確信しております[ただ、薬の投与量や投与間隔などは、実地に行ってみて工夫する必要があります])。
 医師も、ただお仕着せの治療方法を踏襲するばかりで無く、自らの頭脳で考えて工夫し行動する必要があるのです(ただ、お仕着せの治療方法で無いと、非常に効果が上がったとしても、それを保険請求した場合に、お役人たちにその処置は不必要なものとして認められず、医師自身の負担となる可能性はありえます)。