レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

天照山良忠院 勝願寺の御朱印【鴻巣市】

2021-10-12 |  ├ 埼玉

JR鴻巣駅から徒歩10分のところにある勝願寺。
初秋の先月の清々しい朝、広い境内をお散歩してきました。
ちらほら何人かの参拝者と出会いましたが、ひっそり静寂のひと時、心が洗われました。

参道からパッと目に入ったこちらの総門は江戸時代のもの。
明治の大火や戦火、震災にも耐えた縁起の良い不落の門です。
扁額は「栴檀林(せんだんりん)」。

 

 

ご本尊は阿弥陀如来です。
現在の本堂は明治24年(1891)に再建されたもの。

勝願寺は、鴻巣御殿が置かれ、徳川家康、秀忠、家光の三代にわたって鷹狩りの休足所として栄え、徳川家の庇護を受けるようになり徳川の家紋「三つ葉葵」の使用も許されます。
また僧侶の学問の場、関東十八壇林のひとつにもなり隆盛しました。

 

 

美しい文字の御朱印(300円)。

 

 

無縁仏の供養塔でしょうか、墓石や石仏が積まれた塔。

今回は確認することが出来ませんでしたが、境内には伊奈忠次と息子の忠政の墓(県指定文化財)、戦国武将の牧野康成の一族の墓所、小松姫・真田信重夫妻の墓、大泥棒の石川五右衛門を捕まえた仙石秀久の墓があるそうです。

 

 

関東三大十夜のひとつでもある勝願寺のお十夜。
全国から集まった1万体のひな人形のお焚き上げをする人形供養が行われます。
お稚児行列やいろいろな夜店が並びでにぎわいます。

 

 

仁王門とその扁額「天照山」。

 

 

天照山良忠院 勝願寺
埼玉県鴻巣市本町8-2-31
TEL : 048-541-0227
備考 : 阿弥陀二十五菩薩来迎図、伊奈忠次墓ほか
アクセス : JR鴻巣駅より徒歩11分

山号 :天照山
院号 :良忠院
寺号 :勝願寺
宗派 :浄土宗
本尊 :阿弥陀如来
開山 :良忠
創建 :鎌倉時代

 

 

 

 

鴻巣おこし工場直売、寺社仏閣めぐり~鴻巣散策(2021年9月8日)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。