きらりん☆

日常のつぶやき~☆

さがしちゅう

2013年04月18日 17時57分13秒 | 日常の日記
就活、前回の試験がダメでして。
やはりそう甘くないね。
まあまだ将来設計が不安定な状態で、受かりたい反面、実際受かったらどうしようかと本気で悩む日々でもあったから、結果落ちて良かったとしよう(^_^;)


んで、それからなんとなく今後のことをイメージしつつ、また就活スタートさせました☆
とりあえず今日まで3日連続ハローワークに通ってます(^^)
でも、マジで今日明日食べるものに困ってるという切実な相談者とかを目の当たりにすると、ただの転職希望で在職中から就活してる私なんて悩みの内に入らないよねってなんだか申し訳ない気持ちになったり…(^◇^;)
仕事って、人の人生を左右する重要なことなんだと改めて考えさせられたり…。
ハローワーク、現実を突き付けられる残酷な場所ですな(>_<)



パソコンのスキルに自信がないからって話を相談員さんにしたら、職業訓練を勧められたよ。
今まで興味なかったから詳しく知らなかったけど、職業訓練は試験があって合格したら通えるらしい。
しかも、職業訓練が始まった日から雇用保険の給付金がもらえるんだって!
普通は待機期間が3ヶ月はあるのにそれ以前にもらえるなんてかなり助かる!
さらには、職業訓練が給付期間より長い場合は訓練が終わるまで延長してもらえるらしい!
なんて素晴らしい制度!
受けたいような…悩ましい。



気になる求人を見つけては相談員さんに詳細を聞いてるんだけど。
『今の応募が何十人で、何人が選考に通った状態ですがまだ応募受け付けてるようです』
ってのを毎回言われてまして。
初の本格的な就活を始めた私にとって、それは想像以上の倍率で、現実を突き付けられガーンって衝撃を受けてます(>_<)
おいおい、こんなんでマジで仕事見つかるん⁈
かーなり不安になってくるさねー(ー ー;)


でも、現実を突き付けられなんとなくわかってきたことが。
『未経験でも好きな仕事に挑戦してもいいかなー』なんて気軽に考えてたのが、無謀だったことに気づきました(^^;;
やっぱ歳が歳だし、経験のある仕事の方が私にも会社にも都合が良いってことだよね…(^◇^;)
どうやら、そういうことのようですf^_^;)



偶然にも、現職と内容が似てるような、現職を生かせるような同じ業界の特殊な仕事をまた発見したんだけど、しかも、9月に会社オープンという願ったり叶ったりの条件!
でもなんかまだ次の仕事に就くなんてバリバリやるなんて気持ちが固まらず、今がいざという時なハズなのに、『受けて受かったらどうしよう…』って不安になりどうしたらいいかわからず(´・_・`)


うー
やはり、予定通り6月いっぱいまでゆっくり休んでから7月から就職出来るくらいのスタンスで就活すべきなのか…
気持ちばかりが焦っちゃうよねー。
困った

コメント    この記事についてブログを書く
« ついつい | トップ | かんげき »

コメントを投稿