仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

らーめん元

2007年09月25日 | 仙台市青葉区

K3100223 仙台ラーメン国技場の新潟燕三条「ラーメン元(はじめ)」で食してきました。今でこそポピュラーになりました「背脂チャッチャ系」ラーメンの発祥の地は新潟県燕市だそうで、昭和初期当時多かった栄養失調の子供たちを少しでも力づけたいという先人たちの思いが、利用価値が無く廃棄されていた豚の背脂をあえて溶かさず、粒上でたっぷり浮かべるラーメンスタイルを生んだのだそうです。以上店内の貼紙より引用です。

 

今日は基本メニュー「中華そば」650円を注文。運ばれてきたドンブリには”流石は元祖”というべき大量の背脂がびっしりと浮いています。背脂でスープ本来の色は隠されるという「燕三条系ラーメン」の基本の見姿が素晴らしい!中央にチャーシューとメンマ、そして生タマネギの細切れがトッピングされており、脇には岩海苔が、スープ中にはネギとなにやら諸々の野菜の微塵切りが隠されています。

早速スープを一口すすると熱っ。本気で熱々で出てきました。しかも背脂のおかげで冷めにくいときたもので。ネコ舌にはつらいラーメンですが、でもラーメンたるものこうでなくてはいけません(?)麺ものびにくいようにモチモチした太麺を合わせてありますね。

スープベースは鶏ガラに煮干ダシのブレンドを、風味の良い醤油でまとめたものと思われます。背脂を除けば脂分は少なめで動物系の甘みも抑え目ですが、旨み成分が非常に強くそれも一般的なラーメンの旨みとも毛色の異なる味わいになっています。どうも干し椎茸とゴボウのダシがブレンドされているようで”和のテイスト”を強調した独特のスープに仕立てられています。同じ和風でも甘みを強めた「天童」ともまた違う「ラーメン元」の個性を感じます。

実際スープを一口すすりますと、そのオリジナルなスープに背脂のコクと生タマネギのシャキシャキ感が口の中でバランスよく絡んで、熱々で、非常に美味しく感じられます。岩海苔を溶かし込んでいくと磯の風味も加わり変化も楽しめますね。普通の板海苔よりもマッチングが良いと思います。

背脂は最初こそガツンと来ますが、食べ進んでいくうちに程よく減っていきますので、最後まで良いバランスで美味しく食することが出来ました。非常に合理的に考えられていることに改めて感心します。生タマネギの酵素は消化にも良いという、そこまで考え抜かれているのかなと。化学調味料も一切無しですし、見た目よりも案外ヘルシー仕様ですね。

うむむ、美味しいだけではなく合理的でもあり、新潟ラーメンレベル高し。ごちそうさまでした。

(07/09/17)
らーめん元/仙台市青葉区国分町2-7-5 ラーメン国技場内

仙台ラーメン国技場では各店舗共通のポイントカードがありまして、500円毎にポイントが1つもらえて、10個たまると500円分の割引券がもらえるのですが、毎週月曜日がポイント2倍デーになっていますので、どうせ食べるなら月曜日がオトクです。ポイントカードとホットペッパーのクーポン等を併用すると国技場は案外オトクに食べ歩けます(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする