広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190815 青春18きっぷの旅 二日目~秘湯 肘折温泉へ~いやしの宿 松井旅館 源泉かけ流し

2020-03-12 08:10:25 | 食べ物
19時過ぎにいやしの宿 松井旅館に到着

旅館は秘湯の湯治場だけあり、いい感じに雛びた昭和レトロな装いだ。


19:20
本来なら19時くらいまでの夕飯なのだが、バスの到着の関係で少し後ろにずらしてもらった。


手作り感満載で美味しそうな夕飯である。

従来よりも少なめの食事コースにしたので、ちょうどよい。

▼松井旅館についての詳しいブログ
https://siwasu-cat.hatenablog.com/entry/2019/09/17/212403

*##
20:20
食事を堪能し、待望のかけ流しの温泉へ。

ナトリウム-塩化物泉・炭酸水素塩温泉 中性低張性高温泉


ナトリウム 879.2mg
塩素イオン 991.2mg
炭酸水素イオン 912.0mg

硫酸イオン 234.9mg


★メタケイ酸 146.1mg
100mg以上「メタケイ酸」が含まれていれば、美肌効果が高いと言われている。

pH 6.6 中性

容存物質(ガス性のものを除く)3,410 mg/kg

8g/kg未満なので、低張性

温度は源泉で65.9℃
共用で、43℃
なので、熱い!


泉質別適応症は
きりきず、皮膚乾燥症


こちらが内湯

秘湯の湯って感じですが、とにかく熱い!

せっかくのかけ流しですが、熱くて入れないので、加水して温度調整


メタケイ酸が多いせいか、中性ですがスベスベな気分


露天は、なんと!混浴。

暗いし、誰もいないので入りましたが、熱くて足をつけるのが精一杯。
真冬はいいかも。

▼いやしの宿 松井旅館
http://matsuiryokan.com/

料金は
二名で1泊二食つき 19,600円(税・サ込)で!お盆の真っ只中でしたが、良心的なお値段でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする