広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ191102 加賀100万石と加賀屋の旅~日の出と加賀屋の朝御飯

2020-10-26 19:01:08 | 食べ物
5:58
朝焼けです
部屋の窓からです


お風呂に入っていて、見えたのですが部屋に戻って写真を撮ろうとしたら、ちょっと向きが今一つでしたね


右手上の方がほんのり茜色ですね


7:00
再度、お風呂に入り、戻ると朝食の用意がされていました。


だいぶ、日が上がってますね
茜色になるのは、上り始める前なんですかね。


海の上にモヤがかかっていて幻想的です。
海面の温度が高いのでしょうか?


煙突がみえるので、その煙り?とも思いましたが、煙りにしては湾全体に広がってるし






太陽が大きいですねー




左手の煙突からは煙りが出てるので、それかな??とも思うけど。。


暫く、この写真が続いた後に朝食の写真になります










さて、朝食です。


美味しそうですね


お魚は自分で焼くみたいです


のむヨーグルトです


お魚はちょうど2枚が乗るサイズです


豆腐の味噌汁


もずくと漬物
恵比寿さんの鯛釣りをひろげると


小鉢が3つ
明太子の和え物と、菜っ葉と、なんだろう?ナスかな?海苔かな?


煮物です


小鉢にかかっていた恵比寿様の鯛釣りです


温泉卵

後で食べた、源泉で作った温泉卵の方が美味しかった

何はともあれ、とにかく美味しい朝食でした。

もちろん、昨日からの可愛い仲居さんが丁寧にお世話をしてくださいました。

感謝
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191101 加賀100万石と加賀屋の旅~加賀屋の散策とお土産購入

2020-10-19 21:25:31 | 食べ物
21:15
夕食を終え、加賀屋の館内をお散歩
ここは、ロビーからお土産コーナーを抜けて吹き抜けのフロアで、美術館ツアーの集合場所です。

唐破風の入口の奥は、雪月花歌劇団のショーが行われているようです


▲錦大路

全長80メートルにわたるお楽しみ界隈「錦大路」。 様々な芸能を桟座敷で楽しむ「祭り小屋」や趣さまざまのクラブ・恋歌横丁・おみやげ処が賑わいを競っています。

https://www.kagaya.co.jp/facilities/floorguide/


こちらは、本物の九谷焼

誕生日にいただいたマグカップと対になるように購入

赤い花柄にしました


こちらは、いただいた加賀屋オリジナルのマグカップ。

残念ながら、こちらは九谷焼風だそうです

でも、1,910円です

夕飯の箸置きも売ってました。


大型旅館だから営める豪華なお土産屋横丁です

もちろん、母は近所へのお土産を大量に購入してました(笑)


1階のロビーラウンジでは、何か演奏がされてました。

兎に角、色々な催し物が行われていて、色々やろうとすると大忙しになりそうです。

ロビーの壁の輪島塗「天女の舞」です


「館内は美術館ツアー」で、撮れなかった場所を再度、巡り撮影


皇族の方々も結構、来ているのですね

雅子様と陛下もお二人で来ていらっしゃいますね。


昭和天皇に、上皇ご夫妻


錦大路の吹き抜けにあるラウンジ

「館内は美術館ツアー」で教えていただかなかったら気付きませんでしたが、傘がかかっているデザインだそうです。

言われてみれば、傘ですね☂️


エレベーター前のガラスには、水が流れている。
実はコレ、雨音を再現させているのである。


「館内は美術館ツアー」の湯番頭さんの話では、昔から加賀では『弁当忘れても、傘を忘れるな』という、言い伝えがあるほど雨が多かったそうです。


コレは、団体で来ていたアホな客達。
傘のラウンジで飲んでいる仲間を呼ぶのに、廊下のヘリに登っているアホ。
お育ちがばれる。。。


見事な吹き抜けですね


ラウンジはこんな感じ
落ち着いた感じなのに、周りのお客様はいい迷惑だったことだろうに。。。


所々に、こんなスペースも。
お年寄りが多いからですかね?


こちらは、天皇陛下がお泊まりになった時の御食事のお品書きです


平成三年にお泊まりになられたのですね


食前酒は梅酒
のど黒も召し上がられてますね
デザートはいちじく


御朝食はあまり召し上がらないんですね。






昭和天皇のお品書きです
わたり蟹に、デザートはマスカットですね


昭和天皇は朝食にコーンフレークなんて、食べてたんですね。意外。
フルーツにパパイヤというのも、ハイカラ


平成四年の時はお弁当だったんですね。


字が独特過ぎて、読めない。。。


かろうじて読めるのは、デザートがメロンであったこと







最後は辨當って、書いてあるんですかね?

うーん。昭和33年かな??


雪月花の部屋に戻る際にエレベーターから撮った、ラウンジ花いかだの傘


地元の個性を活かしたデザインに感銘です


我々が泊まったのは、雪月花の特別階『福寿草』です
上からな5つめですね

加賀屋ヒエラルキーです(笑)


福寿草の階はあちこちに福寿草がデザインされています


絨毯の柄も福寿草


エレベーターホールです


格子戸が部屋の入口です

格子戸の内側は実は防火扉を兼ねた扉になっています。



ここにも奥に休憩用?の椅子が

お花も生けられていますね


福寿草21のお部屋

このフロアに21も部屋があるとは思えないが?!


格子戸を抜けた先の玄関。
玄関にも靴を脱ぎ履きする椅子が。
しかも、2つ。
お年寄りにはいいですね。


掛け布団の柄は加賀友禅風。
正絹ではないと思いますが、優雅な感じです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ201016 品川駅 切符販売機の掃除?!

2020-10-17 13:36:05 | 食べ物
品川駅で乗り換えるのに見た光景


新幹線の切符販売機の掃除のようだが、電光掲示板があんな風に開くとは。

たしかに、モニターが静電気を帯びるから定期的に拭く必要があるのだろう。

珍しいものを見れて良かった(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191101 加賀100万石と加賀屋の旅~加賀屋の夕食と宿からの誕生日プレゼント

2020-10-12 12:54:38 | 食べ物
19:00から夕食です

雪月花の特別階は、ダイニングルームがあり、そこでの御食事になります


冷酒には、お花が添えられていて、可愛いです。


食前酒は金沢産純粋はちみつ入り紫蘇ジュース


記念撮影してもらいました。


▼前菜
干し口子
烏賊の海女漬け
山葵南
梅貝旨煮
紅ズワイ蟹手鞠寿司
五郎島金時芋オレンジ煮
秋刀魚八幡巻き
白山くるみ豆腐
むかご銀杏串打ち
青唐鴫焼き
※鴫焼き(しぎやき)
茄子の田楽のこと


▼先附
焼き茄子利休寄せ
鮭菊花巻き
焼きしめじ


お品書き
ナフキン
箸がセットされています


ナフキンと箸置きと箸袋の柄はセットで、毎月、変わるそうです。これは、菊でしょうか?

https://gamp.ameblo.jp/39qoo/entry-11419413818.html


ナフキン代わりの手拭いは、お持ち帰りできます


烏賊の海女漬け


加賀水引も有名ですね
お箸にも水引が


お椀は輪島塗ですかね、。。


お誕生日祝いに加賀屋さんからいただいたプレゼント!
半額割引の他に、こんなプレゼントまでいただけるなんて、ビックリ!
さすが加賀屋!!


九谷焼風の加賀屋オリジナルのようです。
売店でも売っており、揃いにすることも可能!


1,910円(税別)
なかなか、立派なプレゼントです


▲造里
本日のお勧め盛り合わせ
雲丹キライですが、新鮮なので食べれました


▲吟醸味噌朴葉焼き
黒毛和牛ロース
中島菜麩


▲台物
鮑温泉蒸し
金時草
神馬草
いしるポン酢

鮑はまるごと1個です!豪勢!!


蒸されていきます




個人的には鮑より蟹って感じですが、好きな人にはたまらないでしょうね


お品書きです




下段には、お料理の細かい説明も

もちろん、仲居さんからも丁寧な説明があります。




煮物


▲煮物
のど黒煮付け


旬ののど黒を小芋や加賀麩(すだれ麩)、湯葉と共に炊き合わせにしました。
のど黒のほどよくのった脂と旨みがある煮付けにしました。


コースターも菊の柄です


吟醸酒味噌朴葉焼き
黒毛和牛ロース
中島菜麩

美味しそうに焼き上がりました


九谷焼と輪島塗でしょうか?


御飯 石川県産 コシヒカリ
留椀 田舎味噌仕立て
白山なめこ メギスつみれ
漬物 盛り合わせ


干し口子


干し口子はナマコの卵巣を塩漬けし、ひもに吊るして干した物が、能登の高級珍味として知られるようになりました。


出させ
黒糖水まんじゅう(五郎島金時飴入り)
金時草ゼリー
季節のフルーツ添え


金時草ゼリー
みごとな紫色ですね。キレイ

黒糖水まんじゅうあったかな?

▼金時草
加賀野菜の一つです。
波の色に特徴があり、表面が濃い緑色に対し、裏面は鮮やかな紫色をしています。
この葉の色が金時芋の色によく似ていることから、この名がついたと言われています。
デザートにはエキスを使用したゼリー


加賀屋 膳部からのメッセージ


出汁もしっかりととれていて、料亭並の夕飯を堪能できました。

もちろん、食事の間、仲居さんが丁寧にお世話をしてくださいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191101 加賀100万石と加賀屋の旅~加賀屋の抜群に掃除の行き届いたキレイなお風呂

2020-10-08 01:45:10 | 食べ物
加賀屋の湯番頭さんの「館内は美術館ツアー」が18時に終わり、19時からのお食事前に、一っ風呂浴びるために、大浴場“辨天の湯”へ。

18:55
皆さん、夕食時だからか?!
お風呂から誰もいなくなったので、このすきに撮影!

露天風呂の1つです


お年寄りにも優しく、色々なイスが用意されていました


入口から大浴場の内風呂を撮りしました。

左手の壁の向こうが洗い場になります。


入口脇にはサウナが。
手前は水風呂


洗い場です(入口側から撮影)
いつ見ても、イスと桶が整然と並べられてます。

つまり、掃除の方が張り付いて、キレイに整えてくれているのです。
それも、利用者にわからないように、気配を消しているのか?
いつの間にか?キレイになっています。


飲泉用の湯飲み場です


▲洗い場
(入口とは逆から撮影、左手が内風呂になります)

床で滑らないように、滑り止めマットも敷いてあります


もう1つの露天風呂
こちらの方が開放感があります


雨が降っても大丈夫なように屋根があります


頑張って全体を写してみました!


内風呂と洗い場の間の壁からは、打たせ湯が出ていました


泉質に関しては循環なので、カルキ臭さは否めない。
まあ、大型旅館だから仕方ないですね。
ちなみに、この大浴場の他に、もう1つ浴場が
あるのですが、内風呂しかないので、行きませんでした。悪しからず。

とても派手な浴場だったみたいです

▼花神の湯
https://www.kagaya.co.jp/sp/onsen/kashin.php


浴場から脱衣場への入口です
バスタオルがたっぷり用意されています


マッサージ器も三台
もちろん、無料です


こちらは、パウダールーム

一番ビックなのが、常に掃除が行き届いており、髪の毛一本、落ちていない!


浴場への入口の脇には
ご休憩の畳スペースもあります。
お年寄りには、ありがたいですね


脱衣場側から浴場入口を見た写真
本当に掃除が行き届いています


パウダールームはもう1つあり、こちらも髪の毛一つ落ちていませんでした。

そんなこんなで、お客様はいないのですが、お掃除の人の目を盗んで撮影するのが大変でした(笑)


温泉分析書


ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)

▼泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

▼飲用の適応症
慢性消化器病、慢性便秘




pH7.1
容存物質(ガス性のものを除く) 19.74g/kg
→10g以上なので高張性
長湯すると、湯あたりするかもです
ナトリウム 3,998mg
カルシウム 3,280mg
塩化物 11,840mg


メタケイ酸 89.8mg
メタホウ酸 30.3mg

本当に成分はとてもいいので、源泉でないのが残念です


ご婦人大浴場入口
右手に「辨天」があります


階下は殿方大浴場
こちらは、海老で鯛を釣るです


大浴場を出たところに、ドリンクコーナー
美味しそうなドリンクが用意されています


お風呂の帰りに、エレベーターから撮った吹き抜け。

なんとか、ブレずに撮れました。
豪華な吹き抜けです。

泉質はともかく、掃除が行き届いていて、さすが加賀屋のサービスと思えるお風呂でした!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする