とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

現代文の参考書シリーズ 時間論2【円環的時間観】

2017-08-02 07:44:35 | 現代文の参考書
 一方で私たちは時間が円環的だと言われて、ある程度は納得できるのではないでしょうか。
一日は、東から太陽が昇って始まり、空をぐるっと回って西に沈んで終わります。その繰り返しです。円運動が何遍も何遍も永遠に繰り返されるのです。

 一年は、春夏秋冬の繰り返しです。時には異常気象があり、台風が来たり日照りがきたり、人間にとって苦しい時期があるかもしれません。しかし、季節が逆転することはありあません。春は次第に暖かくなり、花が先はじめ、新緑の季節となります。夏は暑くなり、さまざまな野菜の収穫が始まります。秋は次第に寒くなり、木々の葉が紅葉し散っていきます。冬は寒く、日が短く時には雪が降ります。冬になる前に、人々は食料や、暖房に必要な薪などの準備をしなければなりません。季節は規則正しく繰り返され、だからこそ人間はそれに対応して生きていけるのです。

 この永遠の繰り返し、円環こそが、昔の人間にとっての普通の時間のイメージでした。

 かつての人間にとって自然とは神が創り出すものでした。特に日本においては神は自然と同じものであったのです。そして自然の永遠の営みこそが時間であったのです。自然の創り出す永遠の繰り返しの中で、人間はその中で生かしてもらっているという感覚であったのだと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現代文の参考書シリーズ 時... | トップ | 書評『論理トレーニング』(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (夕螺)
2017-08-02 09:30:48
時々お邪魔をして興味深く読ませていただいています。

時間は円環的な運動。。。平凡な毎日を送っている僕としては肌で感じる時間の概念です。
朝になれば日が昇り、夕方には日が暮れる。この毎日ですね。これは天体運動からの円です。ところがそこに時間の流れがありますね。時間はとどまることはありません。
すると円運動は時間の方向に進みながら円運動を繰り返す。
という事は螺旋運動となります。
昨日の朝日も今日の朝日も同じなのですが、時間の流れの中で同じではない。その朝日を見ている僕も、同じぼくなのですが違う僕です。
命のあるうちは螺旋の運動を楽しみたいです。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Re:はじめまして (masasamm)
2017-08-18 11:38:35
はじめまして。
コメントありがとうございます。
返信が大変遅れて申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

現代文の参考書」カテゴリの最新記事