年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

ハナミズキの実

2011-09-30 | Weblog
小さな秋に出会った気分です。
(2011/9/29 さいたま市南区の街路樹)

風よ止め!と念じてみても、赤い実は風に吹かれてゆ~らゆら。私が息を止めてどうするのよ。
コメント

「萩の月」

2011-09-29 | おやつ・食べ物・料理
季節に関係なく人気のある仙台銘菓ですが
今が旬のパッケージですなぁ。
伊勢丹浦和店でバラ売り(1個147円)していたのを見つけて、僥倖って気分

お土産用でなければ、個別包装の小箱は要りませんね。萩の花の絵柄が活きてますもん。

個人的には、萩の花といえば白い花です。子供の頃から見慣れていたから。
コメント

ヒガンバナ @別所沼公園

2011-09-28 | 公園・社寺 散歩
別所沼公園の弁天様を囲むように彼岸花が縁取っていた。
水面に映る花もステキ。


(2011/9/27 さいたま市南区)

「運動していますか?」  とお医者様。
「はい。今日は歩いて来ました。」  と答えたものの
寄り道が多すぎて、あまり運動になっていないかも・・・
2時間近い待ち時間はお昼寝タイムにしちゃったし。

コメント

エノコログサ

2011-09-27 | Weblog
通称ネコジャラシとして知られるエノコログサは、何の動物のしっぽに似ている?
というクイズをテレビの気象コーナーでやっていました。
正解は犬。

「“えのこ(ろ)”は、犬の子の意」(新明解国語辞典)
知らなかったヮ。
昨日(2011/9/26)はカラスが騒々しくて不気味でしたョ。カラスの群れがパニック状態で上空を旋回。交差点で信号待ちをする人たちも不安そうに見上げていました。

天変地異の予知能力は、人間よりも烏の方が優っていそうだもの…
コメント

法然上人のつどい

2011-09-25 | Weblog
お彼岸の土曜日「法然上人のつどい」に行ってみました。
前橋市の浄土宗のお寺まで。

ひとつ覚えてきましたョ。
法然上人の生年は1133年(いい耳してるね法然さん)
没年は1212年(イッチニイッチニで御浄土へ)
法然上人が80歳で亡くなられてから、今年で800年!

いただいた記念品のひとつが輪島塗の箸でした。「法然上人八百年大遠忌」と書かれています。こういうビジネスもあるのですねぇ…

東日本大震災物故者慰霊法要も併せて行われていました。“お念仏”で被災者の皆さんを救えるのか?と浄土宗の僧侶の皆さんも自問自答なさっていると伺いました。
コメント

無花果

2011-09-24 | Weblog
実家の裏庭のイチヂクが、びっくりするほど繁茂。
自由闊達とも思える伸びやかさがいいなぁ。
これをバッサバッサとカットしたかったけど、時間が無くて今日は断念!
コメント

ヒガンバナ

2011-09-23 | Weblog
「暑さ寒さも彼岸まで」
やっと涼しくなりました。
暑くてお休みしていた車椅子散歩を再開。3ヶ月ぶりの再会が嬉しいな。よくぞこの夏を乗り切りましたよね。お互いに。

(写真のヒガンバナはJR埼京線北与野駅近く、「与野ハウス」の公開空地)
コメント

ナスタチウム

2011-09-22 | Weblog
和名をキンレンカ(金蓮花)というそうだ。
花も葉もサラダにして食べられると、いつかテレビで見たことがあるけれど、まだ食べてみたことはありません。
葉はワサビ味だとか。
(2011/9/17 陸前高田市で 娘が撮影)
コメント

モッコクの実

2011-09-22 | Weblog
台風一過の青空が眺められたのは午前中だけ。
天気予報どおり午後には雨が降りました。

昨日の暴風雨に耐えたんだねぇ…ピデストリアンデッキのモッコクの実。
コメント

郭公(かっこう)だんご

2011-09-20 | おやつ・食べ物・料理
厳美渓名物“空飛ぶだんご”郭公だんご 
お土産に買って来てもらったので、久しぶりに食べました。

 

もちろん現地で食べるのが一番ですが、
糸切りだんごを串に刺した感じの、固くならないタイプで美味ですョ。 
(1パック400円。お茶付き)


コメント