氣まぐれ剣士の言いたい放題

氣まぐれ剣士が剣道その他を思うままに書いています。
一度のぞいてください。

642 テスト珍回答(4)

2008-05-23 07:45:17 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

642 テスト珍回答(4)

・ ある友達が『小豆』の読み方について、怖~い先生にあてられました。
彼は一生懸命、そして真面目に答えました。
『・・・おまめ・・・』
確かに“おまめ”と読めますね。皆さんはもちろん読めますよね。正解は“あずき”です。

・ 家庭科の問題です。
「エプロンを作ってる最中に布が足りなくなった場合、あなたはどうしますか?」という問題。
その問題に対しての答え。
「そんなことはありえない。」
赤いペンでバツが付けられた下に、「答えは違いますが、先生はあなたの答えが大好きです!」と書かれていました(笑)
なかなか氣の利いた先生ですね。

・ 塾のテストだったんですけど、
「ちりも積もれば○○」の○○に「ドングリ」と答え、クラスの人全員どころか
塾生のほとんどに笑われたことあります(汗)
 山まではいかないにせよ、もう少し積もったほうがいいかもね。

・ 英語の単語テストで、カタカナでフジサンって書いてあった。
「Mr.Fuji」って書きました。答えは『Mt.Fuji』
 カタカナじゃわからないですよね。

・ 小学校の時の漢字の書き取りのテストで、
『しんぶん』を『親分』って書いていました。
おやぶんって・・・・・答えは『新聞』
確かに読めないことはないですね。

・ 染物を家庭科の授業でやった。
『なぜ、最後に染物の液(?)を外の排水溝に直接捨てに行くのか?』という問題に『悪臭が漂うから』。友だちはみんな爆笑。ちなみに答えは『布の繊維が詰まるから』でした。
実際はこっちだったりして。

いかがでした。面白いですね。
次回も続きます。お楽しみに。                     以上

641 テスト珍回答(3)

2008-05-22 07:41:17 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

641 テスト珍回答(3)

・ 記述式の問題で「~について答えよ」という設問に対する友人の解答
「今、口頭で答えました」
帰ってきた答案用紙への先生のコメント
「聞こえませんでした」
なかなかセンスのある先生ですね。

・問・邪馬台国の女王の名前を答えなさい。
答えは「卑弥呼」です。
漢字わからなかった俺は「ひみ子」と書いてバツでした。

確かに漢字は難しいですね。どうせなら、“子”もひらがなにすればよかったかも。
ひみ子ではいかにも彼女みたいですものね。

・「登場人物は何人でしょう」とありました。散々悩んだ挙句、「インド人」と書きま  
した。
答えは「3人」でした・・。
そのうち良い事ありますよ。大笑いですね。

・ 高1の社会のテストの事ですが
 Q.キリスト教の宣教師の名前を書きなさい
 A.サンフランシスコ・ザビエル
 寄り道しないで真っ直ぐ来なさい。

・問題;この漢字を読みなさい
  凹
  回答;テトリス
  さすが、お見事。でもゲームばっかやってないで勉強もしたほうが。

・中学のころ、理科のテストで
 「問 液体に物質がそれ以上溶けなくなったことをなんというか」
 という問題に私は真剣に書きました。
 「限界」
 すばらしい。なぜか実感がこもっています。

 いかがでした。
 なかなか面白かったですね。
 次回も続きます。おたのしみに。                   以上

640 テスト珍回答(2)

2008-05-20 07:42:34 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

640 テスト珍回答(2)

・ 社会のテスト

問:次のグラフはある品目の日本における輸入割合を示す。それが何を示すか答えなさい。
正解:木材  誤答:木村

木村君ごめん。確かに似ている。一字でえらい違いですね。

・ 中学のときの英語のテスト
問題「これはあなたの犬デス」を英語に直しなさぃ。
答え「I am your dog」

私はあなたの犬ですか。そういう関係だったのですねから

・ 誰かの中学の時の社会のテストでのこと。
Q,○○さんは今年【 】賞を受賞した。【】を埋めよ。
正答→ノーベル  誤答→ノーヘル
一字違いでえらい違いですね。ノーヘルじゃノーベル賞はもらえないですね。

・ 高1での理科のテスト
問題「図の器具の名称を答えよ」
誤答「技つきフラスコ」 先生のコメント「どんな技がついてるんですか?」
正解「枝つきフラスコ」

確かによく似てる。おまけしてあげてもいいと思うんですが・・・。漢字の試験じゃありませんし・・・。
・ 高校の時、国語総合の授業で行われた漢字テスト。
『キョドウする』を漢字に直しなさい。
正解『挙動する』  友人Aの答え『今日doする』

もうヤケクソですね。
 いかがでした。なかなか面白いですね。
次回も続きます。                        以上

639 テストの珍回答(1)

2008-05-16 08:04:01 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

639 テストの珍回答(1)

 面白い珍回答があるもんですね。もちろん小生ではありませんよ。

・地理のテスト
正答 稚内   誤答 ワカンナイ

おしいですね。後ちょっとなのに。稚内なだけにワッカ(正解の丸)ない・・・なんちゃって面白くないごめんなさい!!!!!

・ 自由の女神像→英訳しろ
正解…the Statue of Liberty
珍回答…Free woman God elephant

一生懸命考えた感じがヒシヒシと伝わってきます。小生だったら○にしちゃいますがね。

・国語の問題
●をうる  
友人・・・・体を売る!!
先生・・・・売るな!!
ちなみに答えは“油”を売る

●を投げる
友人・・・身を投げる
先生・・・投げるな!!
ちなみに“さじ”を投げる

教師って大変な仕事ですね。同情します。

・ 国語のテストで漢字の読み取りの設問のところで
彼の心を掌握(   )する。
正解・・・掌握(しょうあく)する。
誤答・・・「わしづかみする」

 気持ちはよくわかりますね。“わしづかみ”すれば、掌握できるかも知れませんものね。

いかがでした。なかなか面白いですね。
次回も続きます。お楽しみに。                    以上

638 アートコーポレーション

2008-05-09 08:21:17 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

638 アートコーポレーション

本当の顧客満足というのは、実際にお客さんの目線で考えてみない限り分からない。
だから僕はよく
  『経営者は現場へ行け、必ず現場にヒントがある』
   と言いますし、僕はいまも現場に行ってお客さんとお話をしているんです
            寺田寿男 (アートコーポレーション会長)

 引越し専業会社の草分け的存在として知られるアートコーポレーション。同社会長を務める寺田寿男氏は、千代乃夫人と二人三脚で道を切り拓き、引越し業の付加価値を高め続けてきた。

 20歳でトラック運転手になり、23歳で独立。昨年、東証1部に株式を上場させるまでの道程は、常に顧客の視点に立ち、提供し続けてきたサービスの賜物であると
言うことができよう。

 寺田氏は言う。
「自分の五感の一寸先のことを見るためには社員の目の高さ、お客さんの目線の高さまでいって、直接対話をすることが必要だ」
と。

 作業員が新しいソックスに履き替えて引越し先に入る、エアコンの設置工事に、新聞の購読、NHKの受信料手続き代行等々、顧客に喜ばれるそれらのサービスの一つひとつが、直接お客様の声に耳を傾け、実際に形にしていったものだという。

 日本を代表する引越し業者になった現在もなお現場に足を運び、お客様と話をするという寺田会長。その偉大な謙虚さこそが、事業を成功させるための基本的かつ最も肝要な条件なのかもしれない。


 さすがに日本を代表する引越し業者の会長ですね。お客さんの目線で考えなさいとはよく言われます。でも、お客としては文句はいっぱい言えますが、それを業者の立場で実行することはなかなかできませんね。

 剣道も教えてもらう子供たちの目線にたてば、子供たちが何を求めているのかわかるかも知れませんね。教えることは、教わること。本当は子供たちからいっぱい教えてもらっているのでしょうね。知らないのは本人だけ?

いかがでした。次回もお楽しみに。                  以上