氣まぐれ剣士の言いたい放題

氣まぐれ剣士が剣道その他を思うままに書いています。
一度のぞいてください。

618 名言格言(8)

2008-02-28 08:55:07 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

618 名言格言(8)

永 六輔
生きているということは、誰かに借りをつくること。 
生きてゆくということは、その借りを返してゆくこと。
誰かに借りたら、誰かに返そう。
誰かにそうしてもらったように、誰かにそうしてあげよう。

 人間はひとりでは生きてゆけないですね。借りたら返す。そうして循環するのですね。

山谷えり子
『言葉を明るく、笑顔を明るく、態度を明るく、そうすれば人脈が広がり、
いろんな事を教えてくれる人が君の前にあらわれるだろう。』

 明るくすれば、いろんなことが見えてくるかも知れませんね。

オリヴァー・ウェンデル・ホームズ
この世で一番大事なことは、自分が『どこ』にいるかという事ではなく、
『どの方角』に向かっているかという事である。

 そうですね。絶対値はどこでもいい。結果よりも過程が大切ですね。

アシュレイ・ブリリアント
私の人生は、
一度もリハーサルのチャンスをもらえなかった公演のようなものです。

 人生はいつも一発勝負かも知れませんね。

W・E・ヘンリー
人生は、私たちが人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている。

 小生は半分どころか、死んでも分からないかも知れません。

いかがでした。
次回もい楽しみに。
                                   以上

617 名言格言(7)

2008-02-26 07:46:00 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

617 名言格言(7)

米長邦雄
すべての原因は自分にある。
これに氣付くかどうか。
そうでなければ、一流など、はるか彼方です。

 何事も人のせいにすれば、成長しませんね。

ひろはまかずとし
強い人になるにはたくさんの挫折が必要です。
優しい人になるには何度もの哀しさが必要です。

 転んだ数だけ強く優しくなるのですね。

オルダス・L・ハクスリー
『経験』とは、あなたに降りかかってくることではない。
あなたに降りかかってくることに対して、
あなたが対処することが『経験』である。

 降りかかってくることだけなら、災難ですね。災難を経験に変えることに意義がある?

中村 満
人生は、かけ算だ。
どんなにチャンスがあっても、君が「ゼロ」なら、意味がない。

 ゼロなら、いくら掛け算してもゼロですね。

マザー・テレサ
大切なのはどれだけ沢山のことをしたかではなく、
どれだけ心をこめたかです。

 結果よりも、心かも。

いかがでした。
次回もお楽しみに。
                                   以上

616 名言格言(6)

2008-02-22 08:43:32 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

616 名言格言(6)

米長邦雄
わずかなことに気付く。
気付いたわずかなことをコツコツと積み重ねる。
その営みが相手とのわずかな差となる。
だが、それは隔絶した結果を招くのである。
これは勝負の世界だけに限らず、
人生すべからくそうなのではないでしょうか。
そういう人に幸運の女神はしばしば微笑みかけるようです。

 百万石の米も1石の米も大きさは同じですね。一粒の米でも積み重ねれば百万石になるのですね。

桂小金治
一念発起は誰でもする。
努力までならみんなする。
そこから一歩抜き出るためには、努力の上に辛抱という棒を立てろ。
この棒に花が咲く。

 そうです。一念発起はするだけれども、凡人はすぐに忘れてしまうのですね。

金富政
『私の存在は、あなたのために!』
私は何のために存在しているのか?と考えたことはありませんか。
正解も間違いもありませんが、私なりに感じたことがあります。
私の手は誰かに手を差し伸べるために。
私の足は誰かの所へ駆けつけるために。
私の目は誰かを見守るために。
私の耳は誰かの心の声を聴くために…。
誰かの役に立つことが、私の存在することだと。

 少しでも誰かのために役に立てたのならば、存在する価値があるのかも知れませんね。

いかがでした。
次回もお楽しみに。
                                    以上

615 名言格言(5)

2008-02-20 08:05:35 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

615 名言格言(5)

小原国芳
人生の最も損で嫌な場面を、微笑を持って担当せよ。

 微笑をもって出来れば一人前ですね。

越後正一
世の中というものは、自分のためばかり考えていると、
結局は自分のためになっていないことが多い。
人のためだと思ってやったことが、
まわりまわって自分のところに帰ってくるものだ。

 これこそが、与えるものが受け取るものですね。

今井通子
いろんな努力の蓄積が、実は見えないところであるわけで、
凄いなと思う人ほどその努力をしてるんです。

 大事なものほど、目に見えない。まごころだって、ビルの基礎だって、イチローの練習だって、大事なものほど、目に見えないのですね。

木下晴弘
初めて振ったバットに、ボールは当たったか?
初めて乗った自転車は前に進んだか?
違うよな。
こけて傷だらけになりながらあきらめずに続け、
ついにお前たちは自転車に乗れるようになり、ヒットを打てるようになった。
他のことも一緒やろ。

 最初はみんな初心者ですね。でも、最初からうまいヤツはいますが。しかし、長年やっていると、最初からうまいヤツはあまりパットしなくなりますね。

江原啓之
幸福は、苦しみや悲しみから逃げることなく、
それらを乗り越えた先にあるものなのです。

 逃げると追っかけてきますから、厄介ですね。

いかがでした。次回もお楽しみに。                   以上

614 名言格言(4)

2008-02-18 08:50:26 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

614 名言格言(4)

津留晃一
明日で「あなたの命は終わりです」と伝えられたとき、
それでも明日の生き方と今日の生き方に、
違いのないといった生き方をしてゆきたいですね。

 そんなことは神様でないとできないですね。でも、いつ死んでももいいように今日を精一杯生きたいですね。

L.N.トルストイ
あなたは自分を「どんなことができるか」で判断します。
しかし、他人はあなたを「実際に何をした人か」で判断するのです。

 その通りですね。自分の評価と人の評価は明らかに違いますね。やっぱり背中で示さないと・・・。

甲本ヒロト
幸せを手に入れるんじゃない。
幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。

 いい事言いますね。魚を与えるより、釣り方を教えるのと一緒かな?

三遊亭円生
自分がうまいうまいと思っているときは、逆に芸は下がり、
おれはまずいとか、いけないなと思った時には、
芸は上がるもので、本人の意識とは反対である。

 うまいと思えばそこで芸は止まってしまいますね。氣まぐれ剣士は下手なくせにうまいと思っているから、これ以上下がりようがない?

ホイットマン
寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。
人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。

 この世は2極の世界? 両極端を経験すれば人生の深遠さが分かるかも知れませんね。

いかがでした。次回もお楽しみに。                   以上

613 名言格言(3)

2008-02-15 08:16:28 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

613 名言格言(3)

スティーブン・C・ランディン
わたしは非常に忙しい生活を送っていました・・・
ある日娘が公園にいこうと言いました。
いいねえ、でもいまは忙しいからだめだ、と答えました。
・・・結局、公園へいけないまま四年たってしまった・・・
娘は十五歳になり、もう公園にも、父親にも興味を失っているという。

 そうなんです。いつか行こうと思っていると、いつの間にか忘れてしまって、氣が付いたときにはもう遅いのですね。

宇佐美百合子
人生がうまくいくヒケツは、なんでもできなくっちゃいけないって、
気負わないことだよ。
なにもかもうまくやろうとして、嘘をつかないことだよ。
自分自身に誓うことは、ただひとつだけ。
人に対しても、自分に対しても、“真心を尽くす”ということ。
それさえ守っていたら、知らないうちに、幸福が舞い込んでくるよ。

 そうですね。身の丈にあったことをすればいいのにね。

中国のことわざ
摩擦なく宝石の原石を磨くことが不可能なように、
試練なく人間が完成することもあり得ない。

 不幸な出来事ほど、人を成長させるのかも知れませんね。試練を砥石と思えば立派な刀が出来上がるかも知れませんね。

葉 祥明
今の自分に疑問や不安を感じたら、
それは、変化しなさいという心の声です。

 何事も否定せずに、素直に受け入れることが大切かも。

いかがでした。
次回もお楽しみに。
                                    以上

612 名言格言(2)

2008-02-14 07:53:27 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

612 名言格言(2)

藤本義一
人生は己を探す旅である。
 きっとそうですね

鈴木清一
やっと私は見つけた。何のために生きるのか!
何が本当のしあわせなのか!
それを、たったひとつにしぼってみたら
「人を助ける身になる」ということにつきる。
まず、自分のことは二の次にして人を助けることにすべてをかけてみよう。
勇気がわいてきた。
 人を助けるということは、自分が助けられることかも知れませんね。

作者不詳
「大変」とは「大きく変わる」と書きます。
人間は大変を経験したあと、大きく変わることができるのです。
 そうですね。特に奈落の底に突き落とされたようなときに、人は本当に変わるのかも知れませんね。というより、変わらざるをえない?

青木仁志
ある靴の会社の二人のサラリーマンが靴の販売促進のため、
南洋の諸島に派遣された。
住民たちはみんな裸足。

一人のセールスマンはさっそく本社に連絡を入れた。
「ダメです。
だれも靴をはいていません。靴は売れません。」

もう一人のセールスマンもすぐに本社に連絡してきた。
「有望です。だれも靴をはいていません。
靴の効用を教えればいくらでも売れます。」

 同じ事実でもこれだけ違うのですね。
いかがでした。次回もお楽しみに。                    
以上

611 名言格言

2008-02-12 17:09:26 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

611 名言格言

著名人の名言格言を集めてみました。知らない人も多いですが・・・。

松本幸四郎
人間は、その人がどういう目にあったかではなく、事が起きた際にどう対処したかで価値が決まるのだと思います。
 確かにそうですね。人は被害にあったことのみをクローズアップしがちですね。

石坂泰三
人生はマラソンなんだから、百メートルで一等をもらったってしょうがない。
 目的を間違わないようにしないとね。人生はマラソンだから少々立ち止まっても、また走ればいいですね。

日野原重明
人生に無駄というものはないもので、しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんある。
 そうですね、人生の正解なんて終わってみなければ分からないから、自分の思う道を行けばいいですね。

ヒンズー教の一説
自分が変われば相手も変わる。
心が変われば態度も変わる。
態度が変われば行動も変わる。
行動が変われば習慣も変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
 省略すると自分が変われば、人生が変わるということですね。

いかがでした。
次回もお楽しみに。


610 人材

2008-02-07 07:53:51 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

610 人材

人材には3つの条件が大事です。
   1つは情報をキャッチする能力。
   2つ目は考え抜く力。
   3つ目はやり抜くこと。
  人生でも経営でも、この3つを身につけることが幸せになる条件です。
 加藤宗平(豊田合成顧問)
                   
 加藤宗平氏は、トヨタ系の合成樹脂、ゴム製品メーカーである豊田合成の中興の祖。
 大正4年、貧しい農家に生まれ、学歴のハンディを背負いつつ、豊田合成の前身・国華工業に入社。熱心な仕事ぶりで頭角を現し、危機に陥った同社を見事再建した手腕は、いまでも語り草になっています。

 その加藤氏は、人材の3つの条件についてこう語っています。

「1つ目の情報をキャッチする能力は、要するに感性だね。感性が豊かでなきゃいけません。人間が生まれて死ぬまで、自分が五感で感じることは全部情報なんです。この情報をピシッと感じる力を持たなければいかんということです。

 情報は感度です。いい話を聞いたら、それを会社へ戻ってどう生かすかってことですよ。情報は生かしてこそ価値があるんです」

「2つ目の考え抜く力は、とことん考えること、諦めないということ。やってみてもダメだということは、まだ考えが浅い。結果が出るまで考えなかったということです」

「3つ目はやり抜くこと。絶対やる、結果を出す。この気概がなけりゃいけません」

 幾多の困難を、火の玉となって突破してきた加藤氏は、90余年の人生を振り返り、こう述懐しているそうです。
「行き詰まる経験があればあるほど人間は成長する。そこで挫けなければ、そのたびに成長することが、経験を通じて分かってきました」 

情報をキャッチするのが上手な人いますね。ファッションでも流行でも、先端の情報をキャッチすることのうまい人は、それも能力なのですね。

 小生、情報をキャッチするのは相当下手ですね。ガセネタをキャッチするのは得意なんですが・・・。
以上

609 神様への手紙

2008-02-05 07:56:35 | Weblog
氣まぐれ剣士の言いたい放題

609 神様への手紙

生まれつきの障害を背負った女の子の詩をご紹介します。
    
神様への手紙
              前田典子
 
 神様 幼いころ わたしは
あなたにおねがいしました
 何度も何度もおねがいしました
 神様 わたしに足をください
 自由に歩ける足をください
 大きくなったらなおるんだって
 そればっかり思っていたの

 神様 幼いころ わたしは
 あなたがきらいになりました
 何度も何度もおねがいしましたのに
 わたしの足は動かなくなった
 いつまでたっても動かなかった
 神様 ごめなさい 動かぬ足と涙だけしか
 なんにもあとは見えかったの

 神様 このごろ わたしは
 あなたがすきになりました
 たとえ足は動かなくとも
 多くの友と愛する家族
 自由な心と明日への希望 

 神様 ありがとう
 あなたがわたしに何をくれたのか
 やっとそれがわかってきたの
 今、大きな声でいいたいのです
 わたし   しあわせです
 神様
 これからもよろしくね    (愛知県教育委員会発行『みんな友達』)

すごいですね。小生だったら神様を好きになる自信ありませんね。
次回もお楽しみに。                         以上