ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

定年退職さん

2023年02月19日 | ストレスフリーの資産運用

 昨日コメント欄でいただいた定年退職さんの資産運用の経験談を、そのまま本文に転載させていただきます。どうぞみなさんも参考になさってください。

引用

皆様、大変ご無沙汰しておりました。
ハンドル名「定年退職」と申します。
縁ありまして、林先生のご著書に辿り着きましたのは2017年の初め。
ストレスフリーの老後を見据えながら、紆余曲折の6年の歳月を経て、ようやく先日、念願だった林先生とのビデオ面談を実現することができましたので、私なりにその感想を記したいと考え、今回の投稿に至りました。

1 出会い

それでは、まずは私と林先生のご著書との出会い、ブログを通じて皆様方との出会いについて、少し触れておきます
2017年、平凡ながらも走り続けた40数年(役所勤務)、定年退職を間近に控え、これからの老後設計を如何にすべきかを考えながら試行錯誤していたこの時期、偶然にも書店で見つけたのが、林先生のご著書「証券会社が売りたがらない米国債を買え」でした。
小説も殆ど読まない私が、本当に夢中で読みました。
当時の私は、円に対するリスクなど、全くもって知識の範囲外。つまり何の知識もない状態でした。
(疑似国債、フィストインカム、キャピタルゲイン、インカムゲイン・・・何のこっちゃ?・・・円安、円高???・・・このような低レベルの状態でした。)
ほんとに目から鱗とはこのことでした。
ネットで電子書籍も購入し、意味も分らない部分は斜め読み(笑)に走りながらも、何度も読み返していました。
そして、時間経過とともに「ストレスフリーの老後人生」に自分も足を踏み入れたいと強く思うようになり、米国債購入計画を実践することにしたのです。
また、稚拙な知識では皆様方のご迷惑になるとは認識しながらも、本ブログにおいて、恥ずかしながらも低レベルな質疑を繰り返してしまい、お恥ずかしい次第です。
本当にご迷惑をお掛けいたしました。申し訳ありません。

2 資産の見直しと外貨投資(米国債中心)への移行

① 資産の見直し
当時、私の資産は、個人年金と貯蓄が主体でした。
まずは、個人年金に関しては、3種類。
1点目は「役所内の年金:実は生保年金(日本生命)」が1,600万円
2点目は「他の生保年金(スミセイ年金)」が700万円
3点目は「財形年金(これも役所内の年金:その実態は生保年金でした)」が500万円
このうち、金額が大きい1点目の「役所内の年金」(1,600万円)に関しましては、林先生のアドバイスを受けて見直し、即、全額解約し(少し損をしましたが・・・)、米国債投資へと資金移行といたしました。


② 外貨投資(米国債中心)への移行
退職金と併せて約4,000万円を投資資金とし、2017年4月上旬、まずは記念すべき米国債の初購入。
利率2.25%の利付債を為替約109円時に、10万ドル購入しました。
先生からは、分散投資を強く指導されていましたが、性格上、エイヤーでいきなり多額購入に踏み切ってしまいました。(笑)
その後は、インカムゲイン狙い目的なのは十分理解しておきながら、米ゼロクーポン債を購入したり、さらには証券会社の担当者の甘言に乗せられて投資信託に手を出したりし、当初の予定とはほど遠い経過を歩みましたが、現在では、何とか資産の約88%を外貨建て(米国債中心)の資産に移行することができました。

3 ビデオ面談を終えて

今回、外貨投資(米国債中心)への移行後、初めて2月15日に償還を迎えた米国債(ゼロクーポン:7万ドル)がありましたので、この時期を大きな節目として捉え、林先生にビデオによる面談をお願いいたしました。
当初から、購入した債券は償還まで持ち切りを基本と考えていましたので、これに関してはブレずに進めることができました。
途中、何度となく証券会社担当者から、プラス段階での利益確定と併せて、新興国(インド)の投資信託、株式投資等を進められましたが、その都度先生の教えとおり、のらりくらりと乗り越えて現在に至っております。
一部、NISAを強く勧められて投資信託を購入してしまっていますが・・・(笑)
今回のビデオ面談では、現在の投資状況を前もって先生にお伝えした上で、判断を仰いだ訳ですが、購入した債券は、為替が概ね110円前後の時にドル転しての米国債投資が実現できており、先生からは概ね安心の◎をいただき、安心・安堵感を深めたところです。


今まで、機会あるごとに、ブログへのコメント投稿で質疑応答を繰り返し、教示していただいておりましたが、やはりメールではお伝えきれない部分があり、今回先生と直にお話ししてご指導いただけたことは、本当に私自身良かったと実感しております。


今の心境を一言で表すならば、まさに文字とおりの「ストレスフリーの老後」を体感できているということです。
今後は、4月に上京いたしまして、先生に直接ご指導いただく予定にしています。
林先生、どうか今後ともよろしくお願いいたします。

引用終わり

 

林より

  定年退職さん、ご自分の資産から投資の経験をそのまま開示いただき、本当にありがとうございます。こうしてすべてを開示することは、匿名とはいえ勇気のいることだと思います。読者のみなさんもきっと定年退職さんの行く末がどうなるか、気にされていたと思います。   

  出会い以来6年のあいだにすっかり「ストレスフリーの資産運用」にシフトされ、奥様と楽しく老後を過ごされる準備がしっかりと整いましたね。私としてもとても嬉しく思っています。

みなさんへ

  今後、フェースブックにある私の相談窓口や相談方法・費用などを詳しくお知らせするつもりです。しばしお待ちください。

  

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よくぞ引いた貧乏クジ | トップ | 今日は何の日、にゃんにゃん... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (定年退職)
2023-02-19 13:34:04
林先生
私のコメントを本文へ掲載いただき恐縮しております。
ありがとうございます。
私の投資への取組みに関しましては、ご指導を受けていた分散投資からは程遠く、皆様には参考にはならない状態ですが、今回の投稿は、ストレスフリーへの資産運用に向けた問題提起にはなったと思っています。
そして、何よりも増してこのブログを通じましての私の財産は、皆様方ともお知り合いになれたことです。
林先生、皆様方どうか今後ともご指導宜しくお願いいたします。
お礼 (HIRO 63)
2024-05-02 15:30:31
林 敬一先生
初めまして。63歳・リタイア生活3年です。
昨年1月頃、たまたま図書館で林先生の「証券会社が・・・」を手に取り瞬間に腹落ちして、株式・投資信託・保険商品を売却して米国債券30年を4%前後で購入しました。その後、先生の2冊目の「投資は米国債が・・・・」で、米国債のメリット再確認致しました。おかげさまで、現在、利金を受け取りながら92歳までストレスフリーの生活が楽しめそうです。これからもよろしくお願い致します。
HIRO 63さんへ (林 敬一)
2024-05-07 09:02:57
私の著書とブログをお読みいただき、ありがとうございます。
1冊目は図書館にも入っているんですね。初めて知りました。

>現在、利金を受け取りながら92歳までストレスフリーの生活が楽しめそうです。これからもよろしくお願い致します。

ストレスフリー生活、いいですね。

本やブログから米国債投資を知り、ストレスフリー生活に入られる方が多いのは、わたしにとっても一番の喜びです。

コメントを投稿

ストレスフリーの資産運用」カテゴリの最新記事