井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

高山に咲くエゾシオガマ1

2023年12月25日 | 日記

エゾシオガマの群落。ゴマノハグサ科シオガマギク属。
高山の草地に生育する多年草、根茎を伸ばして群落をつくる。茎は根際で分枝し直立する。ヨツバヒヨドリ同様
自らも光合成をする半寄生。
「エゾ」を冠する植物で本州でも生育するものは少なくないが、エゾシオガマは本州では余り見られないらしく
本州向けの図鑑には載っていない。この株は北海道・樺戸山地・神威岳のもの。
エゾシオガマの葉。
エゾシオガマの葉は三角状披針形、先はとがり、縁は重鋸歯となる。
ヨツバヒヨドリの場合は4枚の葉を輪生させるが、エゾシオガマの葉は互生。根生葉は花時には消える。
エゾシオガマの花序。
エゾシオガマは枝先の葉腋ごとに1花をつけ、総状になる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道では低地から見られる... | トップ | 高山に咲くエゾシオガマ2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事