多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

紫陽花、ナンキンハゼ

2013-06-25 11:43:33 | Weblog

昨日天気もよかったので近場の紫陽花見物に出かけました。大きな滑り台の横に長い階段があって、その傍に沢山の紫陽花が咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

white balanceを太陽光から蛍光灯で撮りますと、いっそう青っぽくなり普段と違った感じです。

 

 

その後駅前に出て、歩道橋の付近から風景を撮影。

 

 

駅前のoutlet mall近辺の通路で見かけたナンキンハゼの花。可愛いですね。

 

 

今日は今突然の大雨。紫陽花サンは大喜びでしょうね。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2013-06-25 13:08:16
見事なブルー絵具色です。買った時にこの色だった記憶です。
ナンキンハゼの花、賑やかですね。
Unknown (yuko)
2013-06-25 17:43:36
ナンキンハゼは初めて見るお花です。6月頃に咲く花ですか?紫陽花にもにていますね。
今晩は (多摩)
2013-06-25 19:37:06
kazuyoo60さん


此方で咲いているアジサイはほとんどが紫色です。ナンキンハゼ沢山咲いています。

YUkoさん

今晩は。駅前の通りには沢山のナンキンハゼの木が植わっています。今は花が満開です。
おはようございます (mico)
2013-06-26 06:48:53
ブルーの花色が爽やかですね。
ナンキンハゼの花は久しく目にしていません。
白い実と秋の紅葉と楽しめる木ですね。
こんにちは (多摩)
2013-06-26 11:58:23
micoさん

そうなんですよ。秋には白い実、なんともいえない朱色の葉っぱでとても素敵です。大好きですね。

コメントを投稿