゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月18日の肴

2010-12-21 05:30:00 | つまみ
     


  ≪鶏肉団子と豆腐の スープ≫
  
鶏ひき肉に すりおろした長芋、片栗粉、塩こしょうを 混ぜ、
丸めて片栗粉を 付け、沸騰した湯に落とす。
火が通ったら、椎茸の薄切りと、
レンジで 3分 加熱した絹豆腐を 加える。
塩、薄口醤油の あっさりした味に調え、
お菓子作りで残った卵白を 加えて できあがり♪
冷ごはんが あるので、翌朝、
雑炊にできるよう多めに作りました♪



さてさて、この後は、2品 続けて、ジェシカさんの ブログで、
じぃ~っと見入ってしまったもの。
勘に間違いは無かった。 詳しくは ↓ で。。。



  ≪キクナの ナムル≫
  
こちらで言う春菊、
関西方面では「キクナ」と呼ばれるそうです。
にんにく、塩、ごま油、ごまで和えました。
煎りごまを 切らしていた為、すりごまを 使いましたが、
ジェシカさんが「出来れば半ずり」
と言われる通りなので、次回は是非。。。









≪たここん≫



おやぢが何度も取り皿に取って食べている ( ̄ー ̄)
やっぱり美味しいよね絶対、と確信。
ジェシカさんに教わった作り方を 説明すると、
大きく息を 吸いこんでから、
「乾煎り !? 乾煎りね・・・ 乾煎りかぁ」
と、めちゃめちゃ感心していた。

実は「へ !? 乾煎り !? 何でだろ? 焦げないのかな?」
と、私も思ったのだけれど、
とにかく作ってみよう、と、作ってみて納得。
しらたきからは「まだ !?」って程 水分が出て来るし、
醤油も使うし、しっかり乾煎りしているからこそ、
この美味しさなのだと分かったのでした。

ジェシカさん ありがと~!! これは特別ヒット!
めっちゃ美味しかったよ~ごちそうさまでした~♪







  ≪青のりぽん酢≫
  







  ≪たらの ムニエル≫
  
甘塩だったので、小麦粉を まぶして、
サラダ油と バターで焼きました♪







  ≪山形産 秘伝豆煮≫
  
一晩水に浸けて戻した秘伝豆を、
浸けていた水に塩を 入れて ゆで、
昆布と かつおの だしは途中で取り、
塩と薄口醤油で味を 調えて。。。







  ≪ペンネと ブロッコリーの マヨネーズサラダ≫
  
ゆでて水に取って冷まし、水気を 切った ペンネと、
ブロッコリー、ゆで卵を マヨネーズと塩こしょうで和えて♪







  ≪壬生菜≫
  
おやぢが壬生菜の漬物を 買っていたので、
みじん切りの生姜を 加えて♪









≪舞茸ごはんの ドリア≫



木曜に作った鶏肉と白菜の クリーム煮、
温め温め食べてたけど、半端~に残っていてもったいないので、
小麦粉と チーズを 足し、ドリアに合う固さにして、
パン粉を のせて焼きました。








美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m






Comments (2)    この記事についてブログを書く
« ペンネと ブロッコリーの マ... | TOP | 12月19日  鶏団子雑炊 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなずき)
2010-12-21 10:03:51
公言していたのに、グラタンをやっと昨日しました。(汗)
こちらは、ドリアを!!

たここん、おいしそうですね。♪
水分を飛ばすと、味がなじんでおいしでしょうね。
竹輪や人参、隠元と一緒にきんぴらにしますが、次回たこでやってみたいと思いました。

ムニエル、いいなぁ!!

返信する
コメントありがとうございます♪ (みなずきさま♪)
2010-12-21 10:14:37
今は暇にも関わらず、直前になってメニュー変更は茶飯事なので、
忙しそうだなぁ・・・と、そして頑張ってるなぁと思いながら
昔の生活を懐かしく思い出しつつブログを拝見していました。
ごめんなさい、私が楽しみにしています、なんて書いたから・・・
気にさせちゃいましたね。毎日お疲れ様です♪

そうなんです「歯ごたえ」って言うとまた感覚が違ってしまいますが、
とにかく「煮物」とは違う美味しさです。
お酒がホントにすすみますが、ごはんのおかずでもgoodだと思います。

みなずきさんは年末もバタバタと忙しいのではないですか?
体調に気を付けて下さいね。。。
返信する

Recent Entries | つまみ