=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

微妙なチャーハン

2012年02月24日 | 【日記】いろいろ
そういえば、先週両親と中華料理屋さんで外食をした。

俺と親父はチャーハン、

お袋は五目ラーメン。


さきにチャーハンがきて食べていたんだけど、

「なんとなく違う」と感じた。

目の前で食べたいた親父も、帰宅してから、「いまいちだったな」と言っていた。

そう、あのチャーハンは微妙だったんです。


私が後から考えるに、ご飯がパサパサ気味だったような気がする。

閉店間際だったので、ご飯が足らず冷凍ご飯を解凍して使ったのか、
炊き方が甘かったのか、それは推測の域を出ない。

でも、なんとなく微妙なチャーハンであったことは事実なのだ。



その昔、東京のカレーのデリーの社長から伺った話で、

お米へのこだわりを語っていたときで、

「日本人なら誰でも、仮にうまいお米はわからなくても、まずいお米はすぐわかる」

とおっしゃっていた。
それは日本人は米が主食で、何千年とそれを食べ続けてきたからだろう。

「日本人は米の民族」なのだ。



一方そんな言葉の双璧に、

「日本人は木の民族」というものもよく聞く言葉ではないだろうか。

国土の大半が森に覆われ、木材資源が豊富で、
何千年も木で家を建て、道具を作り、使い込んできたからだ。
だから木の木目とか質感、肌触りなんかも深くDNAに刻み込まれているのだろう。

「家具工房つなぎ」は、そんな日本人のお客様を相手に木の家具を作らせていただいている。

改めて気を引き締めたいと思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色終了

2012年02月24日 | 【志事】独立を選んでからの日々
本日やっと青色申告が完了しました。


知り合いの税理士に多少でもお金を払って、
やってもらったほうが効率的なことはわかっていたのですが、

「なんでも自分でやる人生」

を選んだ自分なので、無料講習会なんかで微々たる知識を積んでの取り組みでした。

初歩的な勉強から始まって、レシートの整理なんかで、
丸何日かはつぶれるし、
「わからないことがわからない」という精神的なプレッシャーもありました。

以前の仕事で、BS,PLの貸借対照表や損益計算書などの言葉になじみはありましたが、
税務の現業となると、その基本からかなりさっぱりでした。

なにはともあれ、
1年目(まだ9ヶ月ですが)の自分の成績表が出たわけです。

今年はまだまだお寒い内容ですが、
来年は倍増だ!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の帯着付け用小道具

2012年02月23日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
こちらは、スプーンのように見えますが、

お客様のご要望で製作した、「着物の帯着付け用小道具」です。

正式名称は知らないですし、

実は使用方法もよくわかっていないのです。

なんでも、帯をしめるときに、これを間にさしてやるといいらしいです。

そのためスプーンのところは平面で平らにしてあります。



自分でも


もう少し大きめの面のほうがいいのかとか、

丸より四角のほうがいいのかとか、

柄はもっと角度をつけてコテのようになっているほうがいいのかとか




考えましたが、まずはお客様に使って頂いてご意見を伺ってみたいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオル掛け

2012年02月23日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
こちらは、自分用のタオル掛けになりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの小物

2012年02月23日 | 【志事】独立を選んでからの日々
久しぶりに小物を作っています。


さて、この二つはいったい何になるのでしょう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強!「和」の二枚看板

2012年02月23日 | 【日記】いろいろ
工房のマスコットを期待されている愛犬のユウ。

しかし、うちの工房にはもう一匹「看板娘」がいるんですねー、すでに。


それが三毛猫の「ミケ(仮称)」

なんせ、俺が飼っているわけではないし、でも野良でもなさそうなので、きっとどこかのお宅の子だろうと思われる。
しかし私の工房まわりは完全に彼女の行動エリアで、
半日中そこいらでゴロゴロしている日もある。

「猫って、本当に悠々自適だなー」

と思わせる。

私は昔から完全な犬派で、そんな気まぐれな猫とは性が合わない。
と思っていたのですが、
猫派からすれば、あの人間に媚ない大らかさが魅力なんでしょう。
でもこのミケとつきあって、
私もそんな猫の魅力を少しずつ理解しています。

なんといっても、その日の気分で、
寄ってきたり、そっぽを向いて行ってしまったり、
呼んで反応することもあれば、まったく無視のときもあり、
自分から寄ってきて、目の前でお腹出してゴロゴロやっていくときもあるし。

たしかにこの自分勝手さ、ある意味魅力です。


さらに、このミケ、けっこう美しいです、顔とあと模様も。

白が多くて、そこにペチャペチャと茶と灰色がついている
その模様も。


いずれにしても、

「柴犬と三毛猫」

という、日本の代表的マスコットでお客様をお迎えしたいと思います。

もちろんミケは気分でいるときもあればいないときもあると思いますが・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く散歩にいきたい!

2012年02月22日 | 【日記】いろいろ
今回犬を飼うのにあたり、数冊「犬の飼い方」的な本を読みました。

そういう性格なんでしょうね。

その昔、小学校時代に犬を飼ったときも、
犬が来るまで、ワクワクしながら「犬の飼い方」的な本を読んでいた記憶があります。


でも、30年ぶりくらいに本を読んでみると、

結構、「昔の常識が今では間違い」のようなこともあることがわかりました。

たとえば、

(昔)綱飼いでも、犬が比較的自由に動けるようにしてあげる

(今)綱飼いで自由に動けると、縄張り意識が広くなり警戒吼えが増える。
   現在はケージというか囲いの中で飼ったほうが落ち着く

とか、

これは本に書いてあったかどうかはわかりませんが、私の常識的に、

(昔)散歩や餌は、定時に与える

(今)定時にするとその時間の要求吼えをすることがあるので、適度にずらしたタイミングのほうがいい


(昔)餌を食べているときは犬を触らない

(今)餌を食べてるときに体を触ったり、食器ももったりすることで、唸ったりすることがなくなる


などなど。

やっぱり時代が変わると、変わるんだねーなんて感心してしまいました。


それから新しいものが「ワクチン接種」

昔は狂犬病の注射くらいしかなかったようなーなんて思いながら、
現在では狂犬病より前に、何種類もの混合ワクチンを打つことが結構当たり前のようです。(ワクチン接種は義務ではなく飼い主の判断です)
人間も犬もどんどん弱くなっていくなーと思いながら、
かといって、そのような世の流れを潔く無視することもできない私。

とにかくこのワクチンを2回くらい打つまでは、感染病のリスクがあるので、
外の散歩をさせないほうがいいとのことで、
お散歩デビューが待ち遠しいユウでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂

2012年02月19日 | 【日記】いろいろ
本日、親友が奥さんとまだ小さな娘さんを連れて、
工房に遊びに来てくれました。

まだ2歳くらいだったと思いますが、

その娘さんYちゃんが、帰りがけに手渡してくれた「たんぽぽ」


他人にモノをわけたり、あげたりすることって、
そんなに簡単ではないと思うのですが、
小さな頃こうした性格を持っている子って、
もう生まれながらに根がそうなんだろうなって思います。

これはもうその子の素敵な天分で何があっても変わらない、
逆に環境や教育でも(もちろん無理ではないですが)なかなか教えることは難しいものなのではないかと思います。

きっと素敵な将来が待ってますね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イス試作

2012年02月19日 | 【志事】独立を選んでからの日々
真ん中の濃い色のイスがお客様が現在愛用されているイスで、
そのイスを参考に2種のイスを試作させていただきました。

毎回、お客様のオーダーメイドで試作を作るというのは難しいのですが、
まだ工房にイスの見本がなかったので、
大変いい機会と考え、試作させていただきました。


お客様の声を伺いにいってきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年02月19日 | 【日記】いろいろ
工房近くの神社。

鳥居の前には、紅梅、白梅が対に植えられています。

今年は寒さで、開花が遅いので、ちょっとわかりづらいですが。

桜も好きですが、梅もかなり好きかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする