【近くへ行きたい】旧岩槻街道日光御成道と赤羽一番街とシルクロード

 大宮の特養ホーム訪問帰りに、大宮駅駅ビル内の東急ハンズで義母の買い物をしようとしたが目当てのものがなく、そういうものは赤羽まで戻った方が見つかるのではないかという話になり、赤羽駅西口のイトーヨーカ堂で買い物をした。
 赤羽駅西口ロータリーに面したイトーヨーカ堂前の道は旧岩槻街道日光御成道であり、道はそこから JR の下をくぐって川越えをするために岩淵宿方向へと向かう。JR 赤羽駅はかつて現在地よりもう少し川口寄りにあり、今の赤羽駅前として開発される前の地図なら旧岩槻街道のルートがわかるかもしれないと思い、大正時代、関東大震災前の地図を見たら、やはりイトーヨーカ堂前から道標のある宝幢院前までの道筋がよくわかった。

 買い物を終えて東口に出て、赤羽一番街裏手にある小さなアーケード商店街「シルクロード」を歩いた。昔からある玩具店や古書店以外は赤提灯が目立ってレトロな飲食店街化しているように見える。そのうちの一軒に入ってみたら、料理が美味しく客扱いも良くて楽しく飲むことができた。

|シルクロード、赤羽駅東口方向|

|シルクロード、岩淵方向|

シルクロードを出た突き当たりを右折すると赤羽小学校、左折して一番街と交差する角に「まるます家」があり、その先を線路に沿って右折した道が旧岩槻街道日光御成道になる。


 地下鉄南北線に乗って駒込まで乗り換えなして帰宅するため赤羽岩淵駅まで歩いたが、旧岩槻街道日光御成道を歩くより遥かに近いので裏通りを近道した。旧街道が忘れ去られていくわけだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« モード学園コ... iPhone4 のワ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。