ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

カリンとケヤキでゴム銃

2010年05月02日 | ゴム銃_ガンロッカー
1ヵ月ほど前、ウェンジとセンで2連発のゴム銃UGR-02を作りましたが、今回はカリンとケヤキの組み合わせで6連発のURG-06Eを作りました。
先回の本体部は5mm厚の板をつなぎ合わせていましたが、今回は強度を増すために、2.5厚の下板に2.5mmのカリンとケヤキを張り合わせて5mm厚の合板状にしました。

このデザインセンスどうなのかなぁ~。自分ではまずまずと思っているのですが。

今回からゴム銃の撮影に新しいカッティングマット(薄灰色)を使っています。

●諸元
型式:UGR-06E
方式:四角翼回転式  適合装弾:オーバンド#16  装弾数:6発
全長:220  銃身長:190  全高:118  幅:20
使用材 : カリン、ケヤキ、ラバーウッド、竹軸、皿木ネジ、ステンレスバネ線
塗装:オイルフィニッシュ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですよ! (白牛)
2010-05-03 00:50:21
いいですよ!ダボ爺さんのお人柄というか、温かさがよく伝わります。
撃ってよし、眺めてよし、これはお部屋のインテリアにも十分なりえますよ!

今日、近所の四人兄弟に銘木ゴム銃をそれぞれプレゼントしました。親御さんも興味津々、親戚のおばさんも孫にほしいとおっしゃるので、ケヤキとブビンガ製のTammary8000をあげました。
ゴム銃の輪が広がるとうれしいです。
シャープなコントラスト (エスコペタ)
2010-05-03 01:29:21
トリガーからの斜めのラインの切り替えのコントラストがシャープな印象で、とても素敵な連発銃に仕上がっていますね!
もうこの寄木細工銃はダボ爺さんの独壇場ですね!
素敵なゴム銃です!
Unknown (Unknown)
2010-05-03 04:39:53
素敵ですよ。うちの子に割り箸では作ってあげたことあるんですが・・・。作り方教えて欲しいです。
ファン獲得 (ダボ爺)
2010-05-03 08:40:38
☆白牛さん

しっかりとゴム銃をPRしていますね。
白牛さん製のゴム銃をプレゼントされた子供さんは幸せですね。
ゴム銃ファンが増えることでしょう。
変わってきました (ダボ爺)
2010-05-03 08:49:45
☆エスコペタさん

最近は各部品を作る工程とか仕上げを楽しんでいます。

新しいものに挑戦したいのですが・・・・・。
お名前を (ダボ爺)
2010-05-03 08:51:24
☆Unknownさん

お名前など連絡できるようお知らせください。
なかなか。。。 (HTIおじさん)
2010-05-03 10:03:19
白地の背景もなかなかいいものです!!

ゴム銃もコントラストがいいですねぇ。。。
相変わらず作るペースが早いですね!!

こちら、昨日は海の方の小さい丘で
無線三昧でした!!
ありがとうございます (ダボ爺)
2010-05-03 20:09:36
☆HTIおじさん

そういわれると嬉しいです。

銃症患者なのでゴム銃を作っていないと体がおかしくなってくるのです。

コメントを投稿