ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

物置作り

2006年02月28日 | DIY
昨日から、先週買っておいた物置の材料を組み立て始めた。組み付けは全てスレンダースレッドネジで固定するので、充電式ドリルドライバーを使うのだが安物のせいか、100本ほどで力かなくなってしまい使えなくなってしまう。
何とか側面と扉を組み立てたが、雨が降ってきたし暗くなったので本体の組み立ては明日の楽しみにした。でも直角度がうまく出ているといいのだがどうだろうか。

木工作品展

2006年02月27日 | ダ・ヴィンチスタッフ
昨日から、池崎昭世さんの「生まれ変わる木々」の展示会が町民会館であり、午後からはその受付当番だった。雨がひどかったので来客者は少ないと思っていたら結構大勢の来客者があり人の切れ間がなかった。
メインの作品は1.5Mはある和船である。池崎さんの最も得意とする作品である。
ゴム銃も展示されており、そのゴム銃で自由に射撃をしてもらうコナーもあったので、子供はもちろんだが大人にも結構人気があった。そのゴム銃だが材質はサクラの木で重量感もあり、自分にはチョッとまねができない作りである。
来場者の中にゴム銃を作りたいという方がいたので、メールで図面を送ってあげた。これで愛好者が増えるとうれしいのだが。

忙しい一日

2006年02月25日 | 日記
今日はいろいろあった忙しい日だった。

朝9時から中央公民館で、パソコン教室の女性スタッフ3名と来年度の日程などの打合せをし、10時には町民会館で今日から行われている池崎さんの木工作品展で、輪ゴム鉄砲の射撃大会があるというので規定の輪ゴムを持って行った。
その足でKホームセンタに行き、物置に使う不足分の部材を買いに行き午前中が終わった。

午後からは町民会館で「杉ちゃん&鉄平マジカル・ミステリー・クラック」の鑑賞に出かけた。ピアノとヴァイオリンでよく知っているクラシック音楽を面白くアレンジして演奏してくれるのである。「アルルのドラえもん」とか「ラジオ体操第9番」など愉かいなお喋りも交え楽しませてくれた。

帰ってきてからは夕飯をはさんでCADで物置の図面修正。

なんと忙しい1日であった。でも充実した日でもあった。

ゴム銃 UG030完成

2006年02月23日 | ゴム銃_工作
図面はまだ書いていないのだが、部品は前から少しずつ作っていたので、昨日から手の空いたとき組み立て始めていたUG030が完成した。形式はUG027と同じだが、銃身は3mm厚の板を3枚張り合わせたもので銃身長を275mmと長くした4枚翼の連発式だ。命中精度よくなると思い設計したのだが果たしてどうだろうか。
3月11日の東京での記録会には持って行く一丁にしよう。

パソコン教室

2006年02月22日 | IT
本年度最後のパソコン教室が中央公民館で開かれた。内容は初級者向けの「計算はExcelにおまかせ」。定員16名でキャンセル待ちができるほどの人気だった。
講師はHさんで私は補助員であった。Hさんの教え方は実に上手で私にも結構勉強になる。
早急に来年度の講座内容や日程を決めなければいけないのだが講師の確保が難しく、簡単に決めれないので困っている。私が講師をやれば簡単なのだがそんな自信もない。

半田GLへ行く

2006年02月21日 | ゴルフ
朝、起きていつものように新聞を取りに行ったらすごい霧だった。最近こんな霧は見たことがない。

いつも一緒にゴルフをするST君が他のメンバーと半田GL に行くといっていたので、一週間ほど前に申し込んだら取れたのでSM君と二人でプレーしに行った。
INからのプレーだったが、ドライバーショットはラフにいったのはたった一発だけという我ながらすばらしさだった。ゴルフはドライバーショットのできでその日の気分が決まると思う。前半のスコアは43だったがパットがよかったらと思うと残念である。
昼食を済ませた後のOUTは、うって変わって最近にないどスライスのOBが出るなど大荒れで本来のスコアの50。トータル93なら十分である。
早朝が霧だったせいもあり、風もなく2月にしてはいい天気だったので楽しいゴルフだった。

物置の部材購入

2006年02月20日 | DIY
以前からスチール物置がほしいと思っていたが、日曜大工のサイトで1×4材で作る適当な大きさの設計図を見つけたので、カミサンの許可を得てUホームへ材料を買いに行った。雨の降るのにわざわざ行ったというのは、今日まで5%引きがあるからである。
長さ1,820の1×4材 29本、それをカットしてもらい93個の部材である。カット代を含めた購入価格6,450円。後、木ねじ、塗料を購入しなければならない。
同じくらいの大きさのスチール物置を買うのと同じくらいになると思うが、作る楽しみがあるのでまぁいいかと思っている。
今週はチョッと忙しそうなので来週から作り始めることにしよう。

ITシニア勉強会

2006年02月19日 | IT
午後から月2回のITシニア勉強会だったので公民館へ行った。私を含めて9名集まった。先月シニア講座を受けた方が入会したので改めて My Yahoo 便利な機能や Yahoo グループのML使い方を説明した。連絡はすべてMLでおこなうので早く使いこなせるようになってほしい。

その後、橋本さんの講師でExcelで住所録の作り方を、皆でわいわい言いながら勉強したがなかなか進まない。この講座すでに3回ほどやっているがいつ終了するのだろうか。


連発銃用の部品製作

2006年02月17日 | ゴム銃_工作
まだ設計はしていないのだが連発銃の部品、トリガーガードと4枚翼を作った。
トリガーガードの材料には丈夫なので竹を使っている。今まで竹はローソクで熱して曲げていたが、池崎さんから半田ごてを使うといいと聞いたのでやってみたら、確かにローソクより熱が均等にいきわたりきれいに曲げることができた。
ホールドフックの4枚翼の製作は難しい。軸棒が板に中心に、そして直角に取付けななければならない。板の穴あけはハンドドリルでするのだがまず直角にあけることはできない。そこで長めの軸棒を取り付け冶具で直角(?)を出してから軸棒を所定の長さに切断している。命中精度に影響すると思うが適当なところでOKするしかない。
軸棒を中心に取付けるのに以前は四角の板を作り中心に穴を開けていたが、まずうまくいかないので、軸棒を取付けてから4辺を切り落とすようにしたら、以前の方法よりかなり精度が出るようになった。

工作教室の資料点検

2006年02月15日 | ゴム銃_全般
輪ゴム鉄砲作り教室が4月に開催されることがほぼ決まったので、図面や関係書類を見直した。図面は現物を見ながら2,3箇所箇所変更した。宣伝に使うチラシに写真がほしいというので写真を撮り、メールの添付で町民会館へ送っておいた。

作った輪ゴム鉄砲で競技会を予定しているが、ルールを読んだだけでは完全に理解できないので、来月11日、日本ゴム銃射撃協会の競技会がが東京で行われるのでぜひとも見学したい。どうやって交通費をひねり出そうかな。

ゴム銃 UG29の改造

2006年02月14日 | ゴム銃_工作
昨日作った2丁の内、UG029を改造した。①本体の前後をRで切り落とす ②グリップ部に3mmのチーク材貼付け ③竹を使いトリガーガードを取り付け の3箇所。このデザインは池崎さんから「かっこいいじゃない」といわれたのでダボ爺の輪ゴム鉄砲のデザインは今後これでいこうと思う。
この機種は命中率のいいものを狙ったが、輪ゴムはなかなか思うような軌道で飛んでくれない。これがまた楽しいのだが・・・・・

ゴム銃 UG28.29の完成

2006年02月13日 | ゴム銃_ガンロッカー
今まで造ったことがない形式の図面がほぼできたので、朝から手の空いてるときに作りはじめた。板の切断は工作室がないので寒いけど木屑が出るので庭でした。
2丁とも瞬間開放式の輪ゴム鉄砲だが、夜10時ごろやっと試射することができた。2丁同時に作るのは初めてだ。UG29は競技用に命中精度のいいものと思い設計したが果たしてどうかな。

U中学卒業50周年同年会

2006年02月12日 | 日記
中学を卒業してちょうど50年、ということで同年会があった。ちょうど半分ほどの70名ほどが東は埼玉、西は奈良の遠くから集まって開かれた。男女比もちょうど半々ほどだった。
何年ぶりかに会う者もいたがほとんど思い出せたが一人だけぜんぜん見当もつかないやつがいた。HT君だった。こういう集まりは初めての参加だという。きっと向こうも私のことをわからなかっただろう。
懐かしい顔ばっかりで、昔に返って楽しく時間が過ごせた。10年後は果たして何人集まるのだろうか。自分は絶対参加できるようがんばるぞ。

わいわいPC相談室

2006年02月11日 | IT
午後から中央公民館で「わいわいPC相談室」が開かれるので手伝いに行った。先月が一回だけの開催だったせいか今日は十数名の来訪者があった。最近にはない多さである。

担当した相談者のおば様、新聞の切抜きを持ってきて「ここに書いてあるホームページが見たいのですがどうしたらいいのですか」という相談です。入力の方法を説明して覚えてもらうために自分で入力をしてもらうのですが、これがなかなか難しく「ページを表示できません」となるのがまれではありません。間違えた入力を修正して開いたページは第一生命の「サラ川」でした。これは私も毎年楽しみにしているページだ。

そのほかWord、インターネットの検索方法などと今日は結構忙しい日だった。

池崎さん宅へ行く

2006年02月10日 | ゴム銃_道具・治具
午後から池崎(引退した大工さん)さん宅の作業場へ行った。前から持っていこうと思っていた「日本ゴム銃射撃協会」公式競技規定のコピーとUG027の製作図面を渡した。US027の現物を持っていったので見せると連発式の機構をはじめて見たのか感心していた。きっと今度いったらすばらしいできばえの連発ゴム銃ができていることと思う。

以前池崎さんから頂いた小刀の写真をUPしておきます。鞘と柄は黒檀でできていて切れ味とともにすばらしい手作り品です。
今日は数種類のサンドペーパーを沢山もらって帰りました。当分の間使えます。ありがとうございました。