ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

ソニーは20年度までに社内でのペットボトル(製品)の提供やレジ袋の配布を廃止

2019年08月10日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20190804-20190810

◎(刊8/9ロボット9) 東急建設の研究グループは解体工事で発生する不定形廃棄物から木材を識別する人工知能技術を開発、3Dスキャナとカメラで

◎(刊8/8電機11) 三菱電機は鎌倉市に建設中のゼロエネルギービル関連技術実証棟で省エネ性能五つ星を獲得、中規模オフィスビルの設計時で初

◎(刊8/8建設18) 大和ハウス工業は平鋼を集成木材で座屈拘束した耐震部材ブレースを開発、製造時CO2排出量を最大65%削減、美観も確保
https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20190808103149.html

◎(刊8/6表紙1) 太平洋セメントは23年までにセメント製造の焼成工程で使う石炭の使用比率を現状の85~50%に削減、雑多廃プラで代替
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/news/pdf/190701.pdf

●(刊8/6機械7) 日本精工は食用油の劣化を抑制するフィルターを開発、酸化劣化による交換時期を2倍に、軸受などの潤滑剤劣化のノウハウで (フィルターに劣化防止剤コーティング)

◎(経8/6企業13) 日本経済新聞はビジネスTODAY欄で商船三井が浮体式LNG貯蔵再ガス化設備船を増強と、建設費安く短工期、港係留で (異常気象対策が鍵)

●(刊8/5総合3) ソニーは20年度までに社内でのペットボトル(製品)の提供やレジ袋の配布を廃止、富士通や積水ハウスも社内での販売中止決定
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201908/19-073/index.html

●(環7/31環境経営3) 鹿島は環境DNA技術を活用し里山を代表する生物種の一つであるホタルの幼虫の調査手法を開発、判別情報で微少量水資料で調査
https://www.kajima.co.jp/news/press/201907/25e1-j.htm

●(環7/31水環境5) 東急建設は都市型集中豪雨対策と環境保全を両立するグリーンインフラ実証施設で雨水貯留や流出抑制、自然環境で効果を確認
https://www.tokyu-cnst.co.jp/index/download/3381/inline/20190712newsletter.pdf

政府は南や東南アジアの河川(ガンジス川とメコン川)で海洋ごみの発生源調査に乗り出す

2019年08月10日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20190804-20190810

◎(経8/10読書27) 東京大学の古城佳子教授は今を読み解く欄で地球温暖化が人間の経済活動や意識決定に起因し懐疑論が要り込む余地と指摘 (米大統領など政争の具に)

●(経8/9社会34) 国連の気候変動に関する政府間パネルは気候変動と土地利用などへの影響を報告、極端な気象で穀物が最大23%値上がりなど

◎(環8/7表紙1  経済産業省は大規模事業用太陽光発電と風力発電をFIT制度の対象外とする制度の抜本見直し案を提示、入札で補助を縮小へ (FIT;固定価格買取制度)

●(経8/7夕刊表紙1) 政府は南や東南アジアの河川(ガンジス川とメコン川)で海洋ごみの発生源調査に乗り出す、新規発生量を50年までに0の基礎 (ドローンや人工衛星の画像を定期観測や実測)

●(経8/6総合2) 日本経済新聞は真相深層欄で20年の東京オリンピックパラリンピックで持続可能性を基本理念に掲げるが違法伐採材の使用等と (環境のためでなく誘致のための方便と思われてしまいます)

◎(経8/6総合3) 経済産業省は再生可能エネルギーの固定価格買取制度から新制度へ切り替え案を中間整理案として提示、投資回収の予見性確保

◎(環7/31環境経営3) 環境省は再生可能エネルギー事業などグリーンプロジェクトに投資などを行うグリーンローンのガイドランを年度内に策定