終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(男の子の貯金箱)

2019-01-30 07:39:44 | 日記

 3日間の定期連休、のんびりと過ごすなんて言うことはありません。今日のメインの仕事は、1月中に収集した貯金箱の整理収蔵、そして2月18日から受付開始の確定申告の作成に入ることです。あちこちガタが来た身体のこともあり、余生はのんびりとの誘惑が強くなっています。でも、暇がでれば出たで余計な雑念が湧くだろうし、生産性のないことを繰り返し考えるだろうし、先の見えた人生、無駄に過ごしそうに思えます。

 身体が続く限り今のままが良いかなと思います。今の状態なら、くだらないことは考えないし、考えても深くは考えない、精神状態は健康です。暇なく過ごすがベスト、自然に燃え尽きて行くが今の悟りです。

 さて、デザインが面白く、可愛い男の子の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、男の子の貯金箱、陶器製、高さ14センチです。

 帽子を膝に、キュートな感じの男の子の貯金箱です。容姿も時代のモダンボーイ、昭和時代のものでしょうね。

 膝の上の帽子には、一寸何か置けそうです。飾って置けば話題になりそうです。

 貯金箱としては、大きな頭に容量があり、機能も完備、それなりに使い勝手が良さそうです。

 変わったデザインの貯金箱、見栄えも良く、存在感もあります。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の酉、鶏の貯金箱、ソフビ製、大型の店頭用です。でっぷりとして大きな顔、迫力があります。酉は取り込むに通じ、商売繁盛に繫がると言われます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(女の子の貯金箱)

2019-01-29 08:42:00 | 日記

 ここ2日間一寸多めの雪が降り、今朝も多少の雪が積もっていました。日中に陽ざしが有り、一部が融けるのですが、融けきれず根雪になっています。このため寒い日が続いています。更に来月にかけては寒さ本番、未だ未だ序の口です。

 こんな中、雛祭りの情報が発信されています。春遠からじ、季節は巡っていきます。その時々の良さを満喫しながら次の良さを待ちたいと思います。こちらをご覧ください。http://sakaki-kanko.com/modules/news/index.php?page=article&storyid=256

 さて、着物姿の可愛い女の子の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、着物姿の女の子、陶器製、高さ11センチです。

 頭の花飾り・ふっくらホッペ・腰ひものピンク色が可愛らしさを引き立てています。

 尖らした?唇、両足の親指の仕種など、きめ細かく可愛さを演出しています。

 小型の人物貯金箱、丁寧に作られています。戦後の暫く、私も含め、男女共着物姿の日常だったことを思い出します。

 昭和時代のもの、付加価値としての貯金箱かも知れませんが、魅力的な貯金箱です。時世と共に歩んで来た貯金箱の姿があります。

 底裏に、赤い鳥 しんじ 「メルヘンROOM」のシールが貼られています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の申、サルの貯金箱です。一寸大き目の革製です。柔らかで触り心地良く、可愛い容姿、癒されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(木彫りのフクロウ貯金箱)

2019-01-28 08:25:52 | 日記

 一月も終りに近づきました。昨日は恒例の初参りで、上田市別所温泉の北向観音と長野市の善光寺に行ってきました。

 上の写真、両側に店が連なるコンパクトな参道の上が北向観音です。急な階段を登って行きますが、何となく有難味は感じるものの、歳と共に難儀になります。午前中の参拝でしたが、予想していたより少ない参拝者でした。一月も終りで一段落と言ったところでしょうか。

 近くの製造もしている菓子屋さんで、名物の厄除け饅頭を買いました。景気はどうですかと聞いたら、忙しかったとのこと、お観音さんのご利益はあらたかな様です。

 

 上の写真、善光寺です。北向観音をお参りしたら善光寺も必須?とのことで例年初参りしています。何時見ても、壮大で厳かです。午後一時、本殿前の参拝客は寂しい?感じですが、店が連なる参道の賑わいは相変わらずです。長野市は善光寺で持っています?でしょうか。

 さて、木で作られたフクロウの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、木彫りのフクロウ貯金箱、木製、高さ18センチ、横幅16センチ、奥行き23センチ、重さ1,411グラムです。

 定番の楽器を手に、大きく見開いた目でじっと見つめる、リアルで真剣な表情のフクロウ貯金箱です。

 丁寧に木彫りされ、見栄えがします。かなり重くどっしりとしたものです。インテリアとしての価値が高いものですが、貯金箱機能もしっかりしています。

 大き目の木製、丁寧な作り、デザインも面白く貴重です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の未、ヒツジの貯金箱です。小ぶりの革製、丁寧に品よく作られています。飾り物としてがメインでしょうが、しっかり貯金箱機能も完備しています。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(貯金箱の寄贈)

2019-01-26 09:15:55 | 日記

 今朝は、この冬初めて雪かきが必要な程の積雪がありました。とは言っても10センチ足らずですが、早速雪かきをしました。さらさらとした雪で軽く楽な雪かきです。今は陽が射し、陽の当たる場所では融け去ることでしょう。

雪かき後の当館入口

 ところで昨日、心当たりのない、かなり大き目の荷物が届きました。こんな文書が添付されていました。横浜市在住の方です。

 で、送られてきた貯金箱は下の2個です。

 上の写真、太い竹製の貯金箱、高さ40センチ、直径14センチです。

 年季の入ったしっかりとした作りで、お金の入れ口も出し口も工夫して丁寧に作られています。

 お金も大量に貯められ、持ち運びも便利なデザインで、なかなか個性的な貯金箱です。

 早速、貯金箱展示室に展示し、寄贈者名一覧の場所にお名前を掲示しました。

寄贈の貯金箱を展示しました。

 この方からはこんな文書も添付されていました。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の巳の貯金箱、農協系統金融機関提供の店頭用です。硬質樹脂製で硬く丈夫に出来ています。ペロリと舌を出した可愛い顔のものです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スタバの干支の亥貯金箱)

2019-01-25 08:28:12 | 日記

 寒いシーズンも半ば過ぎました。3月の終わりになれば、ポカポカと暖かくなり桜の開花が気になります。でも、2月が寒さ本番、覚悟して、しっかり防寒対策です。今が有るから春の訪れが待ち遠しく、春になった時の解放感が倍加するのでしょう。

 当地の春に向けてのイベント情報が発信されています。こちらからご覧ください。https://chikuma-kanko.com/2019-01-21/post-7870/

 さて、シリーズものとして毎年提供される台湾スターバックスの干支の亥貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、スタバの干支の亥貯金箱、陶器製、高さ13.8センチ、横幅12.4センチ、奥行き15.6センチです。

 濃く赤い地肌に金色の花模様、シリーズものの一貫した色取り・デザインです。厚手で重く重厚、丁寧な作りです。

 大きく丸々としていて、容量十分、しっかり貯められます。飾っても個性的な容姿で見栄えがします。

 ところで、猪と言うより豚顔です。日本以外は、干支の豚が定番のようです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。小型のソフビ製、干支の辰の貯金箱です。農協系統金融機関の提供です。丁寧に丈夫に作られており、見栄えがします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする