終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

はねだしの林檎を頂きました。

2021-12-09 07:58:47 | 日記

 夜明けが遅くなっていますが、早々から陽が射し始めました。雨ふりが続いていましたが久しぶりに良い天気になりそうです。この天気も暫く続きそうです。

 薬局建物の内部整理もほぼ終わり、後は一部改修工事と不要物の運び出しです。段取りが付き次第着手予定です。

 当地の今時の果物と言えば林檎一色です。種類も色々有って、それぞれに特徴があり楽しめます。現在は全ての収穫が終わって即時販売或いは貯蔵され長期に渡って販売されていきます。私はこれから来年の5月頃まで、毎朝食後林檎を食べるのを楽しみにしています。                            

 先日、知人からはねだし林檎(一部落ち林檎も有とのこと)、ふじを頂きました。形が小さ目不揃い、色付き悪く、時には傷有りですが、正規物と比べても味に孫色無く、いや、どれもこれもそれに勝ると感じて食しました。

 はねだし林檎はジュースの材料などに安価で売られている様ですが、見た目が悪いものほど味は本物と得心しながら十分生食としての満足感を得ました。

はねだし林檎、一寸見た目が悪いかな。

 ぱっくり二つに割って見たら、蜜がしっかり、コリコリしていて甘くジューシーでした。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/sn5iT89rF3 https://t.co/FWaWWVdQ4U」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする